キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

フロントエンドエンジニアとして転職理由は甘えですか?|「就活・転職の軸」の相談

2020年3月に大学(学士)を卒業
27 女性
相談日: 2024年11月3日
フロントエンドエンジニアとして転職理由は甘えですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|フロントエンドエンジニアとして転職理由は甘えですか?

志望業界:web業界 志望職種:フロントエンドエンジニア どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 現在web制作会社で2年ほどwebデザイナー、コーダーとして働いています。今の会社は規模が小さい会社のため、制作だけでなく、会社の広報活動やディレクター的な業務(提案、見積もり作成、ワイヤーフレームの作成)など幅広く業務を行っています。私個人としては、制作面でのスキル(特にフロントエンドのスキル)をもっと磨きたいと思っているので、分業制のところに転職したいと思っています。ただ、これを転職の理由とするのは甘えだと思われてしまうでしょうか。 もう一点転職の理由として付け加えるなら、今の会社は特定の分野でのweb制作が多いため、もっといろいろなジャンル(飲食、医療、美容、エンタメ、士業)のサイトに携わりたいと思っています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
フロントエンドエンジニアとして転職理由は甘えですか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年11月3日
    こんにちは🌷 ご相談者さんの希望を明確にするために、ひとつ質問させてください。 一般的に「フロントエンドエンジニア」という職種には画面のデザイン業務は含まれません。ですから、フロントエンドエンジニアにとっては、作っているものがどのようなジャンルかに関わらずやることは一緒です。 これは様々なジャンルのサイトに関わりたいとおっしゃっていることと一見噛み合っていないように感じます。 ご相談者さんが「もっと磨きたい」とおっしゃっている「制作面でのスキル」とは具体的に何でしょうか?🌱