キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自分に合った仕事を見つけるにはどうすればいいですか?|「転職・退職理由」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業
23 女性
相談日: 2024年10月27日
自分に合った仕事を見つけるにはどうすればいいですか?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自分に合った仕事を見つけるにはどうすればいいですか?

今年新卒で人材派遣営業の仕事をしてる者です。 転職を考えてますが、自分にどんな仕事があってるか分かりません。どうしたら分かりますか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
自分に合った仕事を見つけるにはどうすればいいですか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年10月27日
    自分にあっていることを知るのは難しいですが、自分にあわないことを知るのはそんなに難しくありません。 まずはご自身にあわないことを明確にしましょう🌱 転職を考えていらっしゃるのは今の仕事に合わないところがあるからだと思います。それはどんなところですか?
  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2024年10月28日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! キャリアには正解がないので、何があっているのか向いているのかを考え始めるとキリがないですよね、、 私自身も転職を経験しておりますので、少しでも投稿者様が前向きにキャリアに向かっていけるようアドバイスさせて頂きますね! まず第一に、投稿者様は現職の会社様をなぜ退職されようとしているのでしょうか? 営業として数字を追うのにストレスを感じていらっしゃいますか?それとも人間関係でしょうか? その理由によって避けるべき企業が明確になるかと思いますので改めて振り返ってみてくださいね。 又、「自分にあっている仕事」は正直誰であってもやってみないとわからないでしょう。 転職活動において重要なのは「今」合う仕事を探すのではなく、「将来的に」合う仕事を探すのが最善かと思います。 お仕事は目的ではなく、投稿者様がなりたい将来像に近づくための手段でしかないと思っております。 ご自身がこうなったら最高だな!と思える事はどんな事でしょうか? 将来的には600万円稼ぎたい!リモートワークしたい!結婚して出産もするために時短で働けるようになりたい!などなんでも結構ですよ^^ そこに少しでも近づける要素がある仕事を選んでみてはいかがでしょうか? どんなお仕事でも100%で楽しいことばかり!なものはないと思います。 少しでも前向きにお仕事ができるように、「将来の◯◯に近づくための過程なんだ!」と思いながらできる仕事が見つかると最高かもしれませんね! 以上でございます。少しでも投稿者様が前向きにキャリアに向かっていけるよう応援しております!