「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

志望動機が薄い印象を持たれないためには、どのように具体性を加えればよいでしょうか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20女性
相談日: 2024年10月23日
8
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|志望動機が薄い印象を持たれないためには、どのように具体性を加えればよいでしょうか?

志望業界:IT 志望職種:SE(システムエンジニア) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:他社にでも同じ内容が言えるというマイナス評価を受けないか心配。また、構成にも自信がない。 詳しい相談内容: 以下はIT会社のインターンシップへの志望動機300文字です。インターンシップの内容としてはシステムエンジニアの仕事を体験するもので、基礎的なプログラミングやソリューション提案を行うようです。しかし、個人的にはITの会社すべてに言えてしまう、薄い内容になってしまっているのではないかと思います。構成や表現など改善点を教えていただきたいです。よろしくお願いします。 【本文】 私は「社会課題を解決し、社会全体を豊かにしたい」という強い想いを持っている。社会課題がある限り、誰もが笑顔で豊かに暮らすことができる社会は訪れない。しかし、少しでもそのような社会の実現に貢献したい。そこで、ITに関する技術や知識を磨くことが、実現性を高めると考えた。なぜなら、社会課題は複雑であり、IT技術はそれに対する柔軟な対応力と成長性を有しているからだ。また、今まで学んできたIT知識やその向上心と、個別指導塾の講師の経験から身につけた他者に寄り添う力や課題解決力を活かしたいと考えている。幅広い分野の最前線で社会課題の解決に取り組んでいる貴社で、私の想いを具体的にどのように実現できるのか学びたい。

回答タイムライン(8
志望動機が薄い印象を持たれないためには、どのように具体性を加えればよいでしょうか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年10月24日
    SEも検討されてるんですね🌱 添削のための参考情報として教えてください。 「今まで学んできたIT知識」というのは具体的にどのようなものをどのくらい詳しく持ってらっしゃいますか?
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月24日
    はい、最近検討し始めました。前回はありがとうございました。お陰様でインターンに参加できることになりました! 主にはデータサイエンスで、大学で学んだ程度です。ゼミで現在行っているのは、Pythonを使った機械学習で需要予測をするというものです。特別、情報の資格を取ったり、自分で何かを開発したことがあるわけではありません。 文字数の関係と、直接この知識が活きるわけではないと思い、詳細を省きました。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年10月24日
    インターン参加決定おめでとうございます🌸 1点だけ追加の確認をさせてください。 「Pythonを使った機械学習で需要予測」というのは、以下のどちらの意味ですか?🌱 a. Pythonを使って誰か他の人が構築した機械学習システムを、【コードには一切触れずに】パラメーターをいじるなりして実行した b. Pythonの機械学習ライブラリーを使って、少し【Pythonコードを自分で書いて】実行した
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月24日
    bの方が近いと思います。 ChatGPTやサイトを参考にはしていますが、自分なりにプログラムを理解して改善はしています。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年10月24日
    ご回答ありがとうございます。いい経験ですね🌸 いくつも質問ばかりで申し訳ないですが、(たぶん)最後の質問です。 IT企業のインターンは何件くらい応募する見込みですか? またこのIT企業のインターンはどんな探し方をして、何が決め手になって応募しようと決めましたか? (「特に決め手はなくて、サイトのオススメに出てきたからひとまず応募した」みたいな理由でも全く構いません🌱)
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月27日
    返信がおそくなってしまい申し訳ございません。 すでにSEのインターンシップに1社応募して参加が決まっており、今後はこのエントリーを出そうとしている会社含め3社程度です。 難関過ぎない大手IT企業を見ており、その中でも企業のDX化や行政との連携に強みを持っている企業に応募しています。その後は日程の都合で応募するかを決めています。ちなみに、IT企業でどの職種にするかは決まっていないので、SEだけでなく営業部門などの応募もする予定です。
  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年10月28日
    まず他社にも同じ内容が言えることについてはそれほど気にしないでいいと思います。 理由の1つは、応募先が難関過ぎないIT企業なら「うち以外でも通用するような志望動機を提出する学生は採用しなんだよね」なんて身の丈に合わないわがままを言えないからです。特にSIerなんて所詮おなじビジネスモデルでどこも同じような仕事しかしません。どこも他社と差別化なんかあんまりできていないです。 もう1つの理由は、専門職に応募するからです。特にご相談者さんの場合はPythonのプログラムを多少なりとも書いたことがあります。そういう方は選ばれる側ではなく選ぶ側です。つまり企業の方から頭を下げて「うちのようなつまらない企業で申し訳ないですが、インターンに参加していただけませんか」と頼む側です。なんかふんわりしたポテンシャルとか熱意とかで採用するような職種とは事情が異なります。 さて、本文の内容についてですが、専門職への応募であることを念頭において書き方を変えるといいと思います。 もちろん無能な人事もよくいるので必ずしも有効とは言えないですが、例えば以下のような点を改善できます。 1. ITの社会的価値に字数を割くのはもったいない 応募先はITのしごとをしている人たちなので社会的意義はよく知っています。「私はよく勉強しましたよ」と示す効果はありますが、それだったら仕事に直結するプログラミングの経験をアピールする方が効果的です。 別に社会問題を解決することへの熱意なんてどうでもいいんです。熱意ばっかりで実務能力がない専門職なんて目も当てられません。一方で専門スキルを発揮してくれるなら熱意なんかなくても会社にとってはそちらのほうが圧倒的にメリットが大きいです。 2. Pythonの経験について字数を割く 難関すぎないIT企業であれば、他の応募者はプログラミングをまるで触ったことがないのになぜかSEになりたがっている変な人たちです。そんなわけのわからん人たちとは圧倒的にかけはなれたレベルにご相談者さんはいますから、そのことを示さないのはもったいないです。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月28日
    専門性があるといい職種なので、熱意だけでなくスキルをアピールする必要があるというのはその通りだと思いました。アドバイス頂いたことをもとにスキルを少し書き加え、修正して退出しました。適性検査の方が今回は自信がないのですが、やれることはやったと思います。ありがとうございました!