キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

最終面接で不合格の原因を知る方法はありますか?|「面接全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
22 女性
相談日: 2024年10月23日
最終面接で不合格の原因を知る方法はありますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|最終面接で不合格の原因を知る方法はありますか?

志望業界:人材 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 最終面接で落ちた原因が知りたいです。 最終面接は1:1の対面で役員の方と行いました  面接内容はガクチカ2つの深掘りと逆質問でした。ガクチカの説明に対しての深掘りをされ、その時に「こうするべきだったのでは」とアドバイスを受けました。  逆質問では会社の理念の体現について聞きました。  90分間会話形式で進みました。雰囲気も柔和でした。話している際は基本的に目を合わせていました。過去の面接体験談では見たことのない形式(質問数が少ない)でしたが、特別気にしませんでした。  一次面接やリクルーター面談では、特段致命的な指摘を受けることもなく、褒めていただきました。  落とされたことに納得がいきません。正直凄く期待してしまっていた分ショックが強いです  何が原因でしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
最終面接で不合格の原因を知る方法はありますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年10月24日
    なかなか内定がとれなくて焦りもあるなかで、うまくいったと思ったのにそうなるのはショックですよね... その状況だと、基本的にはフィーリングだと思います。書いていただいた情報だけから推測するなら、「こうするべきだったのでは?」と言われたときの受け答えや表情の変化などが、応募先の会社が期待している雰囲気とは別だったことなどが考えられます。 どういう受け取り方がいいかはその会社やその役員の考え方しだいです。反抗的な態度を取るほうがむしろプラス評価されることもあれば、従順に奴隷のように言われるがままに従うような態度をプラス評価されることもあります。 いずれにせよ、本当の理由は応募先のその役員しか知りません。納得できないなら、思い切って直接聞いてみるのも1つの方法です。 万が一先方の事務的なミスだったら内定がもらえるかもしれませんし、そうでないにしてもどうせ入社できない会社なら直接聞いて仮に失礼だと思われたところで実害はありません。