キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

レンタル業界の営業職に経理のインターン経験を志望動機に書くべきですか?|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,24男性
相談日: 2024年10月16日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|レンタル業界の営業職に経理のインターン経験を志望動機に書くべきですか?

志望業界:もともとメーカー業界 これからレンタル業界 志望職種: 営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 私は経理職種を興味を持ちました、五日間のインターンシップ(インタンだけ選考希望なし)経験がありました。そのインタンは会計帳簿の入力や財務に関する業務体験(税理士法人)です。今はレンタル業界の営業職をやりたくて、そのインタンの経験、体験を志望動機に書いた方がいいですか、書かない方がいいですか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
レンタル業界の営業職に経理のインターン経験を志望動機に書くべきですか?

  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年10月17日
    ご相談ありがとうございます。 どのような経緯でレンタル業界の営業職をしたいと思ったのか、が大切になるかなと感じます! 現在の情報ですと、相談者様がなぜ営業職を志望するに至ったのかの情報が少ないため 教えていただければと思います! その上で一緒に考えていければと思いますので、宜しくお願いいたします。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月17日
    もともとメーカー業界の経理職種を希望しましたが、なかなかうまくいかないので、違う業界、違う職種を志望してみたいだけです。
  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年10月21日
    追加情報をいただきありがとうございます。 それであれば、インターンの話は志望理由に入れない 方がベターかなと思いました! なぜなら深掘りをされた際に、「なかなかうまくいかないので、違う業界、違う職種を志望してみたい」という本音での回答が引き出されてしまう可能性があるためです。 相談者様が【レンタル業界の営業職】で良いなと感じた部分を志望動機に入れていく はいかがですか? まずは良いなと感じた部分を単語で書き出し、面接で話せる言葉に変えていく作業が必要かと思います。 この単語は面接でどう言い換えれば良いのか、という質問などがあれば追加で回答ができればと思います!