「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

人材業界を志望していますが、ESの添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年10月15日
4
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|人材業界を志望していますが、ESの添削をお願いできますか?

志望業界:人材 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ES添削です 詳しい相談内容: 問い 課題を改善するために、自ら創意工夫し、リーダーシップを発揮したエピソードについて教えてください。また、その行動の背景にあるご自身の信念や価値観も記載してください ※400~600文字* 答え 私は個別指導塾講師のアルバイトで、過去問の演習方法を工夫することで担当生徒を合格に導いたエピソードがある。 私は中学三年生の生徒の数学の授業を担当しており、数学の点数を向上させ、志望校に合格させるという目標を立てて指導していた。 だが、二つの課題があった。一つ目は、その生徒は数学がとても苦手だということだ。具体的には、模擬試験で0点を取り、中学一年生の範囲もあまり理解できていない状況だった。そして二つ目は、入試まであまり時間が残されていなかったことだ。その生徒を担当し始めたのは冬で、入試まであと数か月だった。つまり、今から中学一年生の内容を復習していては間に合わないという課題があった。 そこで私が取った施策は、過去問を研究し、毎年同じ解法の問題やよく出る問題を探し、解き方を教えた後その問題に集中して演習させるというものだった。 過去問研究の結果、大問3は毎年解き方が一緒で、配点が20%もあることがわかった。そこで私はその解き方を教えた後、定着のために徹底的に演習させた。その結果、過去問の点数が上昇していき、志望校に合格することができた。 私のその行動の背後にあるのが、「頑張っている人のために尽くす」という信念だ。担当していた生徒も、毎日塾に来て勉強していた。私はその姿を見て、「私も頑張らなければならない」と感じ、過去問分析や授業準備に取り組んだ。このように私は他者のために頑張れる人間である。

回答タイムライン(4
人材業界を志望していますが、ESの添削をお願いできますか?

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年10月17日
    ご相談いただきありがとうございます! 内容、拝見いたしました! 質問者さんの視点から想像し状況を理解することが出来るような内容になっていると感じました。 また、生徒の為に尽くそうとする人柄もよく伝わり、「一緒に頑張りたい」という熱い気持ちを持ち 取り組まれていた様子がイメージできました。 説明の仕方も、接続語を器用に使い分けわかりやすくなっているので、 そういった点も踏まえ更にレベルを上げていけるようお手伝いが出来ればと思います。 まず、冒頭のインパクトを高めていくことが出来ると思いました! 具体的には、 「私は個別指導塾講師のアルバイトで、過去問の演習方法を工夫することで担当生徒を合格に導いたエピソードがある。 」 ⇒「私は個別指導塾のアルバイトで、担当生徒の成績を〇か月で〇%向上させ、志望校に合格させた経験がある。」 というように、1文目をパッと見た時にそれがどれくらい凄い事なのかが伝わるようにすると良いと思います。 このインパクトの大きさで、人事担当や面接官からの印象も変わる可能性が大なので 興味付けはしっかりしていけると良いなと思います! その後に課題を2つ定義されていますが、全体的にもう少し簡潔にまとめても伝わりそうなので、 「しかし、目標を達成するためには課題点が二つあった。一つ目は、中学一年生の範囲から理解が出来ておらず模擬試験で0点を取った経験があるほど、数学への苦手意識が高いことだ。そして二つ目は、入試まで〇か月しか時間が残されておらず、中学一年生の内容を復習する余裕がないことだった。」 このようなイメージでまとめると良いと思います! ※参考例なので、一言一句そのままにする必要はありません! 質問者さんが良いと思った点は是非取り入れていただければと思います。 この文章の中で力を入れていただきたいのが、このあとの「施策」の部分になります。 今回、「過去問を研究し、毎年同じ解法の問題やよく出る問題を探し、解き方を教えた後その問題に集中して演習させるというものだった。」と書かれておりますが、他にも工夫した点はありましたでしょうか? 目標に向けて取り組んだ行動は出来るだけ多い方がアピールポイントも増えるので、 もし他にもあれば、追加して頂けると良いと思います! 最後に結果についてですが、 「その結果、過去問の点数が上昇していき、志望校に合格することができた。」という所は 具体的にどれくらい点数が上がったのか、また当日はどれくらいの点数で合格できたのかなど イメージを膨らませられるような伝え方が出来ると良いです! 人材業界を志望されているとのことなので、 「相手の未来のためにどれだけ本気になれたのか」という所がしっかりアピール出来ると 活躍のイメージにも繋がっていくと思います、是非意識してみてください✨
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月17日
    ありがとうございます!参考にさせていただきます!
  • ご相談ありがとうございます! 難しい生徒を合格に導いたエピソード、素晴らしいですね! ただ、今回の設問は「リーダーシップを発揮したエピソード」になりますので、一人だけを指導していたエピソードだと、かなり弱く見えてしまいます。 ただ、このエピソードを超魅力的にアピールする方法もあります。それは「ナレッジ共有」です。 相談者様の合格に導いたこの事例を塾全体に共有して、その結果塾全体の合格率が上がったというエピソードが追加されると、「うちの会社でも再現してくれそうだな、会社全体を良くしてくれそうだな」と思ってもらえます。 一つの結果をまわりに共有して最終的に全体が良くなった事例というのは評価の高いものになりますので、そういったエピソードがあれば思い出して記載してみてください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月20日
    ありがとうございます!