「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

自己PRを短く分かりやすくするにはどうすればいいですか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2024年10月15日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRを短く分かりやすくするにはどうすればいいですか?

志望業界:webマーケティング業界 志望職種:営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRの添削をお願いしたいです! また具体的に書こうと思った結果長くなってしまったので、いらない部分やわかりづらい表現などご指摘していただけると助かります。 よろしくお願いします! 詳しい相談内容:  私の強みは、「他者の視点に立って行動できること」です。  このスキルは、約2年間勤務した100円ショップでのアルバイト経験で特に発揮しました。アルバイトを始めた当初は、他店より大型の店舗で商品数も多く、お客様に適切なご案内や商品の説明に時間がかかってしまい、あまりお客さんやお店に貢献できていないなと感じる場面が多くありました。しかし、自分が働く機会をもらったからには店舗やお客様の役に立つ人材になりたいと想いから、大きく2つのことに取り組みました。  1つ目は、商品の特徴や使い方を深く理解するために、積極的に商品を自分で購入して試すことです。例えば、特に人気のあるアイテムや日常的に役立つ便利グッズを実際に使うことで、リアルな使用感や利便性を把握した上で、お客様に自信を持って提案できるようにしました。  2つ目は、お客様の要望を正確に把握するための丁寧なヒアリングを行いました。例えば「収納グッズを探している」と言われた際も、「何を収納したいのか」といった具体的な質問を追加することで、より最適な商品を提案できるようにしました。  この取り組みの結果、自信をもって最適な商品を提案できるようになり、お客様から「あなたが勧めてくれた商品がとても使いやすかった」という声や「まさにこの商品を探していたものです」といった感謝の言葉をいただく機会も増えていき、リピート客の増加にも貢献できたと感じています。  この経験を通じて、社会に出た際にも、他者の視点に立って求められている以上の価値を提供できる人材として成長していきたいと考えています。

回答タイムライン(2
自己PRを短く分かりやすくするにはどうすればいいですか?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年10月17日
    たくさん準備されていて素晴らしいですね✨ またエピソードもアルバイトで頑張られてきた経験が伝わります! ◯前提部分に関して お取り組みについては本当に素晴らしいなと感じました✨ その上で、前提として「お客様に適切なご案内や商品の説明に時間がかかってしまい」が課題としてあったので、 その課題と実際に取り組んだことがあっているとより良いなと感じました。 上記の課題であれば「売場の位置や商品の知識を入れるようにした」のような取り組みが適切かと思いますし、 課題と取り組みがあっていた方が、 「課題に対して取り組んだんだな!」ということがわかるので、内容が入ってきやすいと感じました🙆‍♀️ ただ、課題が明確ではなく、シンプルに相談者様がよりよくしていきたいという思いでしたら、 >アルバイトを始めた当初は、他店より大型の店舗で商品数も多く、お客様に適切なご案内や商品の説明に時間がかかってしまい、あまりお客さんやお店に貢献できていないなと感じる場面が多くありました。しかし、 ここの部分は丸々カットでもいいかなと感じました✨ ◯結果に関して 100円ショップという特性上、ヒアリング提案して商品を売ったりそれが直接的にリピートに繋がったということはなかなか計りづらいし評価と思われますので、シンプルにお客様からこんな言葉をもらった、で十分だと思います! ◯全体を通して ・主張:私の強みは、「他者の視点に立って行動できること」です。 ・取り組み①:商品の知識を増やした→質問された時に適切な説明ができるようになった ・取り組み②:店内の配置場所を把握した→お客様のニーズに合わせて適切な商品の場所を案内できるようになった シンプルに作ると例えばこんな感じのイメージなので、まずは大枠作ってみてから1文付け足すなどで構成を考えるとスッキリするかなと感じます✨ 応援しております♪
  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年10月18日
    ご質問ありがとうございます。 拝読いたしまして私なりに感じたことを書いていただきますね。 ▼貢献できてないとは 前向きにご自身なりに考えながら行動してるのか素晴らしいと思いました!その中で書かれている〝案内不足による貢献性の低下〟を課題として提示されておりますが、これはなぜこのように考えられたのでしょうか。案内時間が長くなってしまうことで出る影響としては、〝待ち時間の遅延によるサービス低下〟つまり、「また来たい!」と思えなくなり〝リピート率が下がる〟とが本来の課題かと思います。1アルバイトてそこまで考えなくても良いかと思いますが、ただの待ち時間を短くするだけならオペレーションの変更などで対処可能かと思います。そうではなく、質問者様の想いとして〝お客様や店舗の役に立ちたい〟があると思うのでそこを軸とするならばまずは、課題の設定として〝サービス低下〟にからするのが良いと感じました! ▼貢献できてない原因 内容はかなり具体的書かれており、状況もイメージできるので凄く良く書かれていると感じます。ただ、流れとして、課題の原因が書かれていてないので提示した方が読みやすくなると思います。例えば適切な案内ができてないのは、商品の知識不足もあると思いますが知識を入れるための時間の捻出ができてなかったことやそもそも店内の導線が分かりにくく見つけにくいことなど理由は様々考えられてしまいます。なので、質問者様が考えた〝課題の原因〟を前提として提示してそのための解決行動をとったという流れにしてもらうと良いと思います。 またマーケティングを目指して行くのであれば、〝顧客の思考の傾向〟を分析して店舗施策もして行ったなどの内容にすると入社後の活躍イメージを持ってもらえると思います! 内容のボリュームは整理が出来てから削っていく形で良いと思います。 参考にしてもらえると嬉しいです。