志望動機の改善点についてアドバイスいただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年10月11日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|志望動機の改善点についてアドバイスいただけますか?
志望業児童福祉
志望職種:児童指導員
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望動機の添削
詳しい相談内容:自己紹介書に350字以内で志望動機を記入する必要があります。改善点を教えて欲しいです。
「あきらめをチャレンジに」という貴社のミッションに魅力を感じ志望しました。療育に興味を持ったきっかけは、個別指導塾のアルバイトで発達障がいをもつ生徒を担当したことです。当初は自信がなくネガティブな性格でしたが、入塾してからできることが増えたことで、自らできることを見つけて取り組む姿勢に変わりました。この経験を通じて、一人ひとりに合った方法で寄り添った教育がしたいと強く思うようになり、教員とは異なる道を探していた際に療育に出会いました。貴社は運動療育に特化しており、子ども一人ひとりに応じた運動プログラムを提供しています。これにより、効率的かつ効果的に子どもたちの能力を引き出すことができるのではないかと考えました。入社後は子どもたちのチャレンジ精神を引き出し、彼らの可能性の拡大に貢献したいです。
回答タイムライン(3)
志望動機の改善点についてアドバイスいただけますか?
志望動機の改善点についてアドバイスいただけますか?
- Rina Matsumoto回答日: 2024年10月12日実体験をもとにした志望動機ですね! より魅力的な志望動機になるよう、私なりに感じたことをお伝えさせていただきますね。 個別指導塾でのご経験を機に療育に興味をお持ちになったことは理解できました。 せっかくのエピソードなので、質問者様の具体的なエピソードを入れていただくことで 根拠が加わるので志望動機がぐっと深まると思います。 ①発達障がいの生徒さんについて 【どう関わったことで】【何を工夫したから】自らできることを見つけて取り組む姿勢にかわったのか? ②子どもたちのチャレンジ精神を引き出すために【どう関わるのか】【何を提供できるのか】 ・具体的にやったこと ・その時にどう感じた ・だからこの先どうしたい(彼らの可能性を広げることでどうしたいか の順に考えてみると良いと思います。
- Seiichiro Hasegawa回答日: 2024年10月18日ブラッシュアップありがとうございます! 返信の投稿を誤ってしまったのでこちらで再度ご返答させていただきますね。 読ませていただきましたが、内容かなり良くなってると思います!さらに改善するのであれば、ネガティブな性格というのが良くないことではなく、〝自分の可能性を信じてチャレンジできない状態〟が良くないことだと思います。人ではなく、あくまで状態です。そしてそれを指導を通して〝挑戦することの大切さ〟を気付けたことが変化として現れて質問者様が今後とも関わっていきたいと思うようになり、貴社ならそれが出来る。という流れならより志望度が伝わると思います。 少し修正した文を作りましたので参考にしてください。 例) 「『あきらめをチャレンジに』という貴社のミッションに共感し、志望いたしました。療育に興味を持ったきっかけは、個別指導塾で発達障がいを持つ生徒を担当した経験です。当初、その生徒は自己肯定感が低く、物事に取り組む意欲が欠けていましたが、指導を通して自分のできることに気づき、自信をつけていきました。結果として、苦手だった提出物にも自主的に取り組む姿勢へと変わったことに感動しました。この経験を通じて、できないと感じていたことができるようになる成長過程に関わることの喜びを実感し、発達障がいを持つ子どもたちの未来の選択肢を広げたいと強く感じました。 貴社は医師監修のもと、対処療法に留まらず根本的な解決策を提案している点に魅力を感じています。根本的なアプローチによって、子どもたちの将来の選択肢が広がることは、私が目指す支援の形とも一致しています。入社後は、個別指導塾で培った一人ひとりに合わせた学習計画の立案経験を活かし、貴社でも子どもたちの特性に合った支援を提供し、彼らの可能性を広げることに貢献したいです。」
- 相談したユーザー返信日: 2024年10月18日返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます。