「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ゼミや卒論の内容について、アピールポイントは何にすれば良いでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2024年3月に大学(学士)を卒業,22女性
相談日: 2024年10月10日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ゼミや卒論の内容について、アピールポイントは何にすれば良いでしょうか?

志望業界:法律事務所 志望職種:ライター(法律の記事などを執筆) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ガクチカといいますか、学生時代に学んだこと(ゼミや卒論)の添削と改善、また面接時に話す場合に必要なところと不要なところをお願いいたします。 詳しい相談内容:学生時代に学んだこと(ゼミや卒論)の添削と改善、また面接時に話す場合に必要なところと不要なところを教えていただきたいです。 現在既卒のため早く仕事を見つけたいと考えており、学生時代に学んだこと(ゼミや卒論)がこの書き方でいいのかとても不安です。 また、自己PRか志望動機にも、「文章を読んだり書いたりするのは〜ライターの仕事に活かしたいと考えております。」を使いたいと考えておりますが、良くないでしょうか? 学生時代に学んだこと(ゼミや卒論) 大学生時代所属していたゼミで、雑誌の制作や編集について学んでいました。 どんな企画がいいのか考え、案を出し合いゼミ全体で話し合いをして企画を立て、自分たちで取材依頼の許可を取り、取材して文章を執筆し、記事や紙面のデザインなど編集していました。 記事が完成した時や完成した雑誌を見た時、大きなやり遂げた気持ちと達成感を得られました。 自分たちでどんな企画や内容、テーマならたくさんの人に手に取ってもらえるのか、興味を持って読んでもらえるのかを常に考え、企画の担当者が困った際にはゼミ全体で協力して各々意見を出し合い、話し合いより多くの人に読んでもらえるように雑誌の制作を進めていました。 また私は記事の文章を書く際、読む人にインタビューした人の気持ちや想いが伝わるように、でも興味を持ってもらいやすいように、また読みやすく分かりやすいように文章の構成や表現を何度も考えより良くするために試行錯誤を重ね工夫しました。 文書を読んだり書いたりするのは好きで得意ですが、ビジネス文章についてはまだ勉強不足なので貴社の仕事や研修を通して、また自主的にもたくさん学んでいきたいと考えております。 これまでに大学やゼミで学んだ事や経験とこれから貴社で学ぶ事を上手く組み合わせて、ライターの仕事に活かしたいと考えております。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
ゼミや卒論の内容について、アピールポイントは何にすれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年10月10日
    すごく素敵なエピソードですね! 少し変えるだけでもグッと良くなりそうなので、一例として参考にしてみてください🙆‍♀️ ◯文章の構成や順番の整理 イメージですが、 主張(大学生時代所属していたゼミで、雑誌の制作や編集について学んでいました。) ↓ ゼミ全体としての目標と取り組み ↓ 相談者様の役割・お取り組み ↓ これらから学んだこと のような流れでどうでしょうか。 できるだけこの4部構成を1文で記載した上で、 肉付けをしていくやり方だと、必要なことのみでシンプルに構成できるかと思われます✨ ◯志望動機や自己PR などで使うフレーズについて >「文章を読んだり書いたりするのは〜ライターの仕事に活かしたいと考えております。」 こちらについてですが、相談者様の頑張りたいなという姿勢がとても伝わります🙆‍♀️ その上で、企業側には「この人を採用したら活躍してくれそうだ!!」と感じていただくことが重要なので、 まだーーができない、という表現よりも自分にはこういう特性があるので御社で貢献できます!と言い切れた方が良いかと感じました✨ ◯そのほか 質問でいただいた内容ではないのですが、 「文章を読んだり書いたりするのが好き」とっても素敵なことではありますが、 面接官はいつも一緒に過ごしている人ではないので、相談者様の文章を書くことが得意はどのレベルの得意なのかが判断できないです。。そのため、具体的な内容も併せてお伝えできるように工夫してみましょう! 頑張ってください☺️
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月13日
    アドバイスくださりありがとうございました!! 文章の構成や順番を変えてみて、アドバイスでもらった構成にしてみました。 志望動機や自己PRに使うフレーズについて、貢献できると言い切る内容にしようと思いました。 文章を書くことが得意な具体的なエピソードについてですが、大学やゼミ、サークル活動で文章や書くことについてたくさん触れ学んできました。という内容にしました。 ありがとうございます。 SNSでキャリエモンをシェアしました。