「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

教育業界の大学事務を目指す上で改善点は何でしょうか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20女性
相談日: 2024年10月3日
6
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|教育業界の大学事務を目指す上で改善点は何でしょうか?

志望業界:教育業界 志望職種:大学事務 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ・改善点が知りたい 詳しい相談内容:  私は、相手の立場を問わず、円滑なコミュニケーションを取ることが得意です。特に意識しているのは以下の3点です。1つ目は、相手を観察し、その人に合った対応や話題を選ぶこと。2つ目は、積極的に質問を投げかけ、会話を広げること。3つ目は、常に感謝の気持ちを忘れず、笑顔で接することです。この心がけにより、信頼関係を築いてきました。  特に税務署でのアルバイトでは、職員の方々との距離を縮めるため、休憩中に好きなものや趣味について質問し、その結果、些細な改善点やアドバイスをいただく機会が増え、業務の正確さとスピードが向上しました。この成果が評価され、3年連続でアルバイトへの声掛けをいただくことができました。  これらの経験から、日程調整や複雑な予算関係の問題にも柔軟に対応できる自信があります。双方の状況を理解しつつ、それぞれの事情を考慮し、最適な調整を行い、業務の効率化に貢献していきたいと考えています。

回答タイムライン(6
教育業界の大学事務を目指す上で改善点は何でしょうか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2024年10月4日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでも良い内容にできるようアドバイスさせて頂きます! ◾️投稿者様は税務署のアルバイトにおいてなぜコミュニケーションを取りに行く必要があると考えたのでしょうか? 具体的な行動についても記載できていてとても良いですが、そもそもなぜそこが必要だと考えていたのでしょうか? ESなどの文章を書くときは〈結論→なぜそれを選んだか→そのために何をしたか→成果や学んだこと〉の流れで記載すると、より投稿者様の考え方やアピールポイントが増えますよ! ◾️「3年連続でアルバイトへの声掛けをいただいた」とはどのようなことでしょうか? 正社員として声をかけていただいたのでしょうか?それともアルバイトとしての何かの役職に就けるよう声をかけてもらえたのでしょうか? 具体性がなく伝わりづらいので、詳細を記載しましょう! 以上でございます! 新しい文章ができましたらいつでも添削いたしますので、ご相談ください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月4日
    ご返信ありがとうございます✨ なぜ税務署のアルバイトでコミュニティケーションをとる必要を感じたのか? → 実は、税務署のアルバイトでコミュニケーションを取る必要性をより感じたわけではありません。ただ、他のアルバイトでは、コミュニケーションをとることによって得られた特徴的なものがありませんでした。そのため、税務署を取りあげました! 例えば、 家電量販店でのアルバイトでは、家電の知識のみで、業務の効率化(この順番で処理していけばすぐ終わる)、お客様対応などのコツは教えてもらえませんでした。自分で見つけるものだとも思いますが、熟練のスタッフの知恵を借りることは職場全体の生産性の向上には、効果的なことだと思います。よって、私は税務署でのアルバイトが1番コミュ力が活かされたと感じました!正直言うと、家電量販店で働かれてる人はあまり効率化を意識した動きはされておらず、やる気も感じられませんでした🤣 以下がきっかけになります →私は、高校生までは内気で、自分の意見を発信することが苦手でした。しかし、学校のグループワークではなんで相手の意見を否定する人が場を仕切ってるんだろうと思うことがありました。それがきっかけで、大学進学後は、学校でもアルバイトでも「素の自分を出し、積極的に人と関わりみんなが楽しい場をつくる」ことを目標に掲げていました。リーダーをした経験はありませんが、グループワークでは発言していない子に話題をふり、どんな意見も否定せずまずは肯定することを心掛け、班のみんなからは「この班でよかった」と言われました。 3年連続でアルバイトへお声掛けいただきました →2月〜3月の繁忙期の短期アルバイトです。役職はなく普通のアルバイトとして、お声掛けをいただきました!何十年もこのアルバイトに来られている方々が、とても穏やかな方ばかりだったので、自分もそういう雰囲気があることと、働きぶりから3年連続でお誘いいただけたのかなと思い書きました!
  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2024年10月4日
    ご返信頂きまして誠にありがとうございます! 苦手な部分であったのにも関わらず、積極的にグループワークに参加したりと、その姿勢が素晴らしいですね!! きっと投稿者様の存在に救われた方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか^^? ◾️コミュニケーションを取ろうと思った理由ですが、、 「税務署のアルバイトでは、熟練のスタッフの知恵を借りることで職場全体の生産性の向上に効果的だと考えました。」 のように記載してみるのはいかがでしょうか? アルバイトながらもしっかりと責任感持って取り組もうとされる投稿者様の姿勢が見えるようになるので、よりアピールポイントが増えると思いますよ! ◾️アルバイトへの声掛けについて 投稿者様の頑張りが評価された素晴らしい経験ですね! ちなみにこちらは税務署内のアルバイトとかなのでしょうか、、? もう少し具体化した上で「3年連続で、繁忙期に行われている〜〜のアルバイト参加に声をかけて頂きました。」のようにした方が伝わると思いますよ! 以上でございます! 投稿者様の魅力がより企業側に伝わりますよう、応援しております^^!!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月4日
    ご返信ありがとうございます✨ 修正してみたのですがどうでしょうか?、 また、この自己PRは高い評価を得られる内容でしょうか…?  私は、相手の立場に関係なく円滑なコミュニケーションを取ることが得意です。特に意識しているのは以下の3点です。1つ目は、相手の様子を観察し適切な対応や話題を選ぶこと。2つ目は、積極的に質問をし会話を広げること。3つ目は、感謝の気持ちを持って笑顔で接することです。この心掛けにより、信頼関係を築いてきました。  確定申告期の税務署でのアルバイトでは、職場全体の生産性向上のため、熟練職員の知恵を積極的に取り入れました。休憩中には職員の方々に趣味について質問するなど、気軽なコミュニケーションを通じて、改善点や業務効率化に関するアドバイスを得る機会を増やしました。その結果、業務の正確さと速さが向上し、この成果が評価され、3年連続で確定申告期のアルバイトとして継続して声をかけていただきました。  これらの経験を通じて、急な日程調整や複雑な予算関連の問題にも柔軟に対応できる自信がつきました。今後も信頼関係を大切にしながら、業務改善に貢献していきたいと考えています。
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年10月10日
    ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません、佐野に代わり回答させていただきます✨ 前回のアドバイス内容を上手く取り入れ、一貫性の高い文章にブラッシュアップされたと感じました!素晴らしいです👏 更にレベルを上げていける点としてなのですが、自己PRで大切にしていただきたいのは 「成果のレベル」が誰にでも伝わるような内容にしていくことです。 例えば、「業務の正確さと速さが向上」とありますが、これはどれくらい向上されたのかが 聞く人によって想像の仕方も変わるのではないかと思います。 採用担当や面接官にも色々な年代、性別の方がいるので、 どれくらい成長したのかが誰でもパッとイメージできるような情報があると良いと思います。 「3年連続で確定申告期のアルバイトとして声を掛けられた」というのも、パッと聞いて どれくらい凄いことなのかがイメージしづらいです。 またお願いしたい!と思ってもらえるような活躍ぶりであったことは想像できますが、 例えば参加した人の半数が同じように声をかけられているのか、それとも質問者さんだけなのか それによっても見え方は変わってくると思いますので より鮮明にイメージしてもらえるようなレベルで伝えていけるとグッとイメージUPすると思いました! また、「高い評価を得られる内容か」とのご質問については、 考え方として「大学事務」の業務で「活躍してくれそうというイメージをどれだけもってもらえるか」に直結するので 「人間関係の構築」や「周囲と上手く助け合いながらスキル向上していける」という面では 好印象を持って貰える内容だと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年10月16日
    ありがとうございます✨ 参考にします!