キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

短所をエピソード交えて伝えた方が良いですか?|「長所・短所」の相談

2014年3月に高校を卒業
28 性別未回答
相談日: 2024年10月3日
短所をエピソード交えて伝えた方が良いですか?
1
    Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|短所をエピソード交えて伝えた方が良いですか?

志望業界:webクリエイター 志望職種:動画編集 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:  初めての転職活動なので、前提として理解しておくべきことがあればそれも教えていただきたい。 詳しい相談内容:  自分の長所を答える時に具体的なエピソードがあると良いというのは見かけたのですが、短所も同様にエピソードを交えて伝えた方が良いですか?  「自分としてはこういう短所があると考えています。この短所には現在はこういう方法で対処するよう努めており、これにとどまらず今後も更なる改善作を模索していきたいと考えております。」  といった答え方だけだとマイナスになりますか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
短所をエピソード交えて伝えた方が良いですか?

  • Supporter Icon
    安田智実
    回答日: 2024年10月3日
    ご相談ありがとうございます! キャリアアドバイザーの安田と申します。 おっしゃる通り、長所も短所も具体的なエピソードが必要いなります。 また、記載していただいているように短所には改善するために行なっている対策をセットで話す必要があります! ですので今の内容で問題ありません!! 追加のアドバイスにはなりますが、短所を考えるときは裏返せばポジテイブになる短所を選ぶとおすすめです! 例えば、 負けず嫌い→向上心がある 優柔不断→多角的に物事を捉えて慎重に選択できる などです! 参考にしてみてください!!