「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

企業から求められたゴールとチーム目標、どちらを書けばいいですか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,20女性
相談日: 2024年9月25日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|企業から求められたゴールとチーム目標、どちらを書けばいいですか?

志望業界:メーカー 志望職種:  営業、マーケティング どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: (1)きっかけ・背景(2)設定したゴール(3)体制・役割(4)こだわったこと(5)結果・学んだこと(6)学んだことを今後どう活かすか という内容で、ESを書いています。 (2)の設定したゴールの部分に、「チームとしてのゴール(最優秀賞を取って、カタログを実用化してもらうこと)」をかくか、「企業から求められていたゴール(こういうカタログを作って欲しい!)」をかくか悩んでいます。課題として提示しているのは、チーム内での課題でしたが、まずは「企業から課されていた目標」を書きました。 ①どちらの方が意味が通じるか②字数削減(400字以内) の観点から添削をお願いしたいです。 詳しい相談内容: カンボジアのアパレル企業でのオンラインインターンシップに参加し、ファッションカタログの作成に取り組んだ。企業の目的は、「カンボジアで制作した服を世界ブランドにすることで、同国の社会問題を解決する」ことであり、それを叶えるカタログの作成を目標とした。メンバーはカンボジア人、日本人で構成される7人であり、言語の壁やカタログ制作未経験という課題に直面した。そこで、私はリーダー兼司会者として、日英双方向の翻訳を行い、全員が積極的に参加できる環境づくりにこだわった。また、PDCAサイクルを徹底し、各メンバーにリサーチや市場調査を割り当てながら、的確な制作計画を立案した。その結果、私たちの制作したカタログが「視覚的にシンプルでありながら、企業の理念と製品の強みを伝える」点がCEOに評価され、実用化を検討したいという最優秀企画賞を受賞した。この経験から、培われたニーズに沿った提案力や、主体的に動くことで他者を巻き込みながら課題を設定・解決する力を活かし、貴社の事業成長に貢献していく所存だ。(現在430字)
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
企業から求められたゴールとチーム目標、どちらを書けばいいですか?

  • Supporter Icon
    田崎遥
    回答日: 2024年9月25日
    ご相談ありがとうございます!! 質問者さんの取り組みが記載されていて分かりやすい内容になっていると思います! そのうえで、さらにブラッシュアップできそうなポイントをお伝えしますね^^ ①ゴール設定について →企業としてのゴールよりチームとしてのゴールを記載したほうがより良いかと思います。 理由としてはESの内容がチーム活動での取り組みが中心であることや企業の目的のみだと質問者さんがどこに課題を感じるのかイメージがしづらいからです! そのため、ESでは文字数的に厳しいかもしれませんがそもそも質問者さんがなぜこの取り組みにここまで注力しようと思った動機の部分をお伝えできると、より質問者さんの強みが伝わってくる内容になってくると思います 例)「私は〇〇時代の△の経験から〇〇を変えたいと思いこの取り組みに注力した」など ②「私はリーダー兼司会者として、日英双方向の翻訳を行い、全員が積極的に参加できる環境づくりにこだわった。また、PDCAサイクルを徹底し、各メンバーにリサーチや市場調査を割り当てながら、的確な制作計画を立案した。」 →「全員が積極的に参加できる環境づくりにこだわった。」という点がとても素敵だなと思います✨ 言語の壁などの大きな課題に対して適切な取り組みだと思うため、より具体的に記載できると良いかなと思います。 文字数の制限もあり「PDCAサイクル」と記載いただいたと思いますが、それだけだと少し想像ができないため、特に工夫した点や特に重要だった取り組みを記載できると質問者さんの良さがより伝わる文章になると思います😊 ③「その結果、私たちの制作したカタログが「視覚的にシンプルでありながら、企業の理念と製品の強みを伝える」点がCEOに評価され、実用化を検討したいという最優秀企画賞を受賞した」 →結果が本当にすごいなと思いますがここにかなり文章量を割いているのでESに記載する際は 「結果、CEOに評価され、実用化を検討したいという最優秀企画賞を受賞した」のみで良いかと思います! これでも十分に質問者さんの凄さは伝わりますし、面接の際にCEOからの実際の評価をお伝えすれば問題ないと思います✨ ④「この経験から、培われたニーズに沿った提案力や、主体的に動くことで他者を巻き込みながら課題を設定・解決する力を活かし、貴社の事業成長に貢献していく所存だ」 →文字数的に厳しければ学びの部分は削っても良いかと思います。企業としては「学んだこと」よりも質問者さんの「取り組み」や「思考性」を見たいためです。学びの部分を残しておきたいお気持ちであれば文章量を半分程度にすると文字数的にも少し余裕がでるかと思います^^ ☆不明点ありましたらいつでもご相談ください☆
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月28日
    添削ありがとうございます。これを元に少し書き換えました。指摘くださった④については、設問で聞かれている以上答えないといけないと思い、そのままにしております。 課題としては、字数のみです 【書き直し】 学生時代に発展途上国の問題について学んだ際、カンボジアの縫製工場の問題に興味を持ったことをきっかけに、カンボジアのアパレル企業でのオンラインのインターンシップに参加した。中でもファッションカタログの作成を担当し、最優秀賞の獲得と、企業に実用化してもらうことを目標に取り組んだ。メンバーはカンボジア人、日本人で構成される7人であり、言語の壁やカタログ制作未経験という課題に直面した。そこで、私は通訳兼司会者として主に2つの施策を実施した(こだわった?)。1つ目は日英双方向の翻訳による議論の活発化だ。1人2回以上話を振り全員の発言回数を増やしたことで積極性が増し、皆が平等に参加できる環境を作った。2つ目はカタログ制作の取り組み方の改善だ。毎日マーケティングの知識を学び、班員と協議しながら市場調査やターゲット設定を行い、SNSアンケートを通じて製品の強みを明確化した。その結果、企業の要望を汲み取ったカタログを制作することができ、最優秀賞の獲得と実用化が検討された。この経験から、ニーズに沿った提案力や主体的に動くことで他者を巻き込みながら課題を設定・解決することの重要性を学ぶことができ、これからも周囲の関係者と協力しながら的確な戦略提案、販促活動を行うことで、貴社の事業成長に貢献したいと考えている。(555)