「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

面接で苦労した経験をどう伝えるべきですか?|「挫折・苦労した経験」の相談

2023年3月に大学(学士)を卒業,24女性
相談日: 2024年9月23日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接で苦労した経験をどう伝えるべきですか?

志望業界:教育 志望職種:大学職員 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 面接官に伝わる内容になっているか教えて頂きたいです。 詳しい相談内容: これまでの仕事で1番苦労したことを聞かれた際に、面接官に伝わる内容になっているか、また深堀されそうなところについて教えて頂きたいです。 これまでの仕事で1番苦労したこと 私が現職で1番苦労した事は異なる意見を持った先生と話し合い、給食は完食させるべきという従来の保育方針を改善させたことです。 完食を強要すべきではないと考えていた私はミーティングで完食について反対意見を出しましたが、受け入れませんでした。子供のため変えた方が良いと強く考えていた私は自分の意見が正しいと思える根拠だけを集め、1番強く完食させるべきと考えている先生に主張をしてしまいました。その主張が拒否された際、自分の行動を振り返り、相手の意見を尊重していないのに、自分の意見を聞いてもらえるはずがないことに気づきました。そこからはまず相手の思いを知るために傾聴を心がけ、相手の思いを変えるのではなく、お互いの良さを取り入れることができないかを考えました。結果として保育士全員の賛成を得て、お互いの良さを取り入れた保育方針に改善することができました。 この経験より異なる意見について、それぞれの良さを確認し、意見を尊重、調整した上でより良い取り組みを実現する力がつきました。

回答タイムライン(2
面接で苦労した経験をどう伝えるべきですか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月23日
    SNSでキャリアモンをシェアしました! よろしくお願いします。
  • Supporter Icon
    鮫川李果子
    回答日: 2024年10月1日
    ご相談いただきありがとうございます! こちら回答させていただきます。 すごく興味の湧く、良いテーマでの回答だなと感じました! ただ内容を掘り下げて、具体的な考えや行動を文章に交えたほうがご相談者様の強みを企業にアピールできると思うので ブラッシュアップの参考にしていただけますと幸いです。 ------- 【深堀されそうなこと】 ①ご相談者様ご自身の意見と根拠  「完食を強要すべきではない」と判断した具体的な根拠は何だったのか。主張の背後にある理論やデータは必ず問われると思います! ②反対派の先生の意見と根拠 反対意見の根拠、その先生の主張の明確な根拠や理論は何だったのかも答えられるようにしておく必要があります ③苦労のプロセス(どうやって保育士全員の賛成を得たのか) 話し合いや方針を改善するまでのプロセスについて、具体的にどのような方法で意見交換を行い、調整を進めたのか 実際にどんな障害があったのかを掘り下げて質問されると思います! ④「完食させない」という改善後の具体的な変化 「お互いの良さを取り入れた保育方針」とは具体的にどのような内容だったのかが気になります、、! ご相談者様の保育方針、その他の方々の保育方針がどのようなもので、どのような形で良さを取り入れたのか具体的な解説が欲しいです。 また、その後の現場での具体的な変化や成果(子供たちや先生たちの反応など)も聞かれる可能性があります◎ ------- 全体的に「一番苦労したこと」という問いに対しての根拠と背景が不透明な印象を持ちました。 ”傾聴”と言っても様々なやり方があると思います! 「直接1対1で話し合う場をつくった」「意見を出してもらいやすいように普段から積極的にコミュニケーションを取るようになった」など、、、ご相談者様がその課題に対して『どのような思考』で『どのような行動』に移して『どのような成果に繋がった』のかが企業に問われている重要な部分です◎ その裏付けとして具体的なエピソードや根拠を記載することで、面接官を納得させられる説明になると思います! 以上になります! その他にご質問がありましたらお気軽にご相談ください