「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

コンサルティング業界に興味がありますが、業務内容をどう理解すれば良いですか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年9月20日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|コンサルティング業界に興味がありますが、業務内容をどう理解すれば良いですか?

志望業界:金融、人材、広告、コンサル 志望職種:損保、銀行、人材、広告、コンサル どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:全体的に改善点があれば教えていただきたいです。特に2つ目と3つ目の設問は初めて書くようなタイプの種類なので書き方などアドバイスがあればお願いします。 詳しい相談内容: NRI経営戦略コンサルティングコースのインターンシップで、経験したいことや期待することを教えてください。また、そう考えた理由についても併せて教えてください。(200字) 産業界のリーディングカンパニー・中央省庁等を変革に導いている貴社の経営コンサルティングはどのような業務なのか感じられることを期待している。私は人々の成長と挑戦をサポートできる業務に携わりたいと考えています。大学での学びの中で、変化の激しい現代社会において同時に社会問題に取り組む難しさを感じ、そのような人々を支えられるコンサルティング業界に興味を持ちました。顧客に寄り添いながら変革に立ち合う貴社の業務を現場目線で体感し理解を深めたいと考えています。 あなたという人物を何らかのモノ(※)で表現してください。また、そのように考えた理由を、あなたの特徴やこれまでの経験を踏まえて教えてください。(200字以内) ※最大10字以内で、修飾語を用いずに「名詞のみ」で表現してください 私はカメラです。その理由は多様な視点を持っているからです。カメラは焦点を当てることで重要な物を際立たせることが出来ますが、私はアルバイトのマクドナルドの時間帯責任者として多くの従業員のやりがいや得意なことを活かして個人のパフォーマンスを最大限に引き出します。カメラは時には広い背景を捉えることもありますが、個人の従業員だけでなくチームとして上手く機能できるかも大切にしています。 東証プライム市場に上場している企業(※)から具体例を1つ選び、あなたが経営戦略コンサルタントになったと仮定して、その主体が直面している、あるいは、今後直面するであろう重大な問題点を1つ挙げてください。 その上で問題の真因を明らかにし、その主体がとるべき解決策を、提案してください。 (400字以内) ※2024年7月末時点。企業名は東証上場会社情報サービスに記載されている「銘柄名」 で記載してください。(例:野村総合研究所) 日本たばこ産業は電子たばこや加熱式たばこなどのリスク低減製品の普及の問題に直面する。真因は加熱式たばこの出遅れである。先行したアメリカのフィリップ・モリス・インターナショナルのIQOSは日本や韓国、スペインなどで高いシェアを獲得しているが日本たばこ産業の加熱式たばこのプルームXはほとんど認知されていない。高シェアの競合に対してリスク低減製品を推進するために2つの施策を提案する。1つ目はプロモーションである。インフルエンサーやメディアなどを活用してブランドの認知度の向上を行うとともにショピングセンターやたばこ店の売り場においてデバイスを試してもらうなど新規のユーザー獲得や既存の紙たばこユーザーの誘導を行うことができる。2つ目は価格設定である。先に高いシェアを獲得している競合に対してより安い価格での販売やキャンペーンなどで消費者の購入に繋げることができる。これにより紙たばこからリスク低減製品へ安定してシフトすることができる。

回答タイムライン(2
コンサルティング業界に興味がありますが、業務内容をどう理解すれば良いですか?

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年10月1日
    ご相談いただきありがとうございます! ご返信、遅くなってしまい申し訳ありません。 難しい設問も多い中、全体的にご自身の気持ちや経験を上手く言語化されているなと感じました✨ ≫インターンシップで、経験したいことや期待すること こちらは、一番期待していることに「貴社の経営コンサルティングはどのような業務なのか感じられること」を あげられています。 もちろん業務内容について知りたいというお気持ちは当然持つと思うのですが、 逆に考えるとそう思っていない人はいないです。 どんな設問でも、「周りとの差別化」が肝になってくるので、出来るだけ「自分ならでは」の回答を 意識していただけるとより良くなると思います! コツとしては、「1~2段階具体化させること」で、どんなことが経験したいかを 自らの経験と結びつけて伝えていけると一貫性も高まり良いと思いました! また、 「大学での学びの中で、変化の激しい現代社会において同時に社会問題に取り組む難しさを感じ、そのような人々を支えられるコンサルティング業界に興味を持ちました。」という一文については、 「変化の激しい現代社会において同時に社会問題に取り組む難しさ」という部分が 解釈しづらい表現に感じますので、噛み砕いた内容に言い換え出来ると良いと思います! イメージとしては、「中学生が聞いても理解できる内容」くらいな感じです! ≫あなたという人物を何らかのモノ(※)で表現してください。 「多様な視点」なのか、「焦点を当て際立たせられる」なのかをどちらかに絞った方がイメージが明確に なると思います! 質問者さんの特徴を伝える際、恐らくどちらも長所なのだと思うのですが、強みとして伝えていくのは 出来るだけ1つの方が分かりやすくて良いと思いました。 例としては、このような形になります。 私はカメラです。その理由は、ピントを当てることで重要な物を際立たせることが出来るからです。私は飲食店のアルバイトで、時間帯責任者として従業員の特性を活かして最大限のパフォーマンス引き出せるようサポートしてきました。 チームとしての機能も大切にしつつ、ピントを合わせることで一人ひとりが活き活きと業務出来るように配慮をしてきました。 残りの設問については、また後ほど回答させていただきます!
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年10月1日
    2通に分かれてしまいましたが、最後の設問についてアドバイスさせていただければと思います! まず、文章構成については、設問に対して的確な回答がされており素晴らしいと思いました✨ 大枠としては「簡潔」であり「わかりやすい」内容になっているので、少しずつ肉付けしていきましょう! レベルを上げていくために出来ることとして、「定量的」なデータから説得力を高めることです。 シェア率や、認知度、価格の比較などが出来るような要素があると 何となくではなくしっかりと根拠を持って施策提案されていることをアピール出来ると思います。 また、今回の問題点は「リスク低減製品の普及」にあると思いますので、 「これにより紙たばこからリスク低減製品へ安定してシフトすることができる。」という 最後の1文については問題点に対してどう改善されるかを仮定した内容が良いと思います。 具体的には 「これにより、リスク低減製品へシフトする人が増え、普及率も向上させることが出来る。」 といったイメージです。 前回の返信と合わせて、わかりにくい所があればいつでもご返信ください。 追加のご質問や、再度の添削もお待ちしております!