「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

エントリーシートの内容をどう削ればよいでしょうか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年9月16日
3
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
3人のサポーターが回答

相談・質問の内容|エントリーシートの内容をどう削ればよいでしょうか?

志望業界:物流業界 志望職種:営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: エントリーシートに400字以内で記載しなければならなく、どこを削るべきか、また、自己PRを行えているのか見ていただきたく存じます 詳しい相談内容: 私の強みは、相手の立場で物事を考える柔軟性があるところです。高校時に野球推薦という形で入学した経験があります。入学当初、自分の強みと思っていた「バワー」が全く通用せず、入学した4月から11月までの7か月間、Bチームの練習試合に呼ばれなかったことがありました。しかし、その経験をきっかけに、自分を変えたいと考え、先輩や同級生にヒアリングを行いました。その結果、「スピードや守備」といった強みを認識することができ、私の中での一つ指針が決まりました。この強みを発揮した経験として、守備に対する一歩目が早くなり、守備範囲が広くなったことで、捕球可能な範囲が増え、大事なところで、チームを助ける場面が多くなりました。それらの経験から周囲から得た知識や技術をそのチームに還したいと考え、後輩や同じ状況にある人たちに積極的に指導を行い、後輩が成長する姿を見ることができました。これを通じて、目標を持つことの重要性や自身が指導することで、周りが成長することへのやりがいを学びました。貴社でもこの経験を活かし、自己成長と共に、周りを巻き込み、貴社のお得意先様を拡大させ、後輩の成長にも貢献したいと考えます。

回答タイムライン(3
エントリーシートの内容をどう削ればよいでしょうか?

  • Supporter Icon
    Masaya Fujimoto
    回答日: 2024年9月17日
    ご相談ありがとうございます。 相談者様が努力されてチームに良い影響を与えていらっしゃる姿が素晴らしいなと感じました! ブラッシュアップできるポイントをお伝えさせていただきます。 強みの相手の立場で物事を考える柔軟性が活かされているエピソードかどうかがポイントになってくると思います。 その観点で文を読むと、 「入学当初、自分の強みと思っていた「バワー」が全く通用せず、入学した4月から11月までの7か月間、Bチームの練習試合に呼ばれなかったことがありました。しかし、その経験をきっかけに、自分を変えたいと考え、先輩や同級生にヒアリングを行いました。その結果、「スピードや守備」といった強みを認識することができ、私の中での一つ指針が決まりました。この強みを発揮した経験として、守備に対する一歩目が早くなり、守備範囲が広くなったことで、捕球可能な範囲が増え、大事なところで、チームを助ける場面が多くなりました。」 こちらの部分は、「適応力」や「自己反省できる素直さ」を強みとして感じたので若干強みとズレが生じているように感じました。また、こちらの話を削ればかなり文字数の削減にはつながると思います。 どちらかというと、 「後輩や同じ状況にある人たちに積極的に指導を行い、後輩が成長する姿を見ることができました。」 このお話が一番、相手の立場で物事を考える柔軟性が発揮されてるのではないかと感じます。 なので、このお話を深く掘り下げて指導の際に気を付けていたことや後輩がどう変化していったのかを具体的に記載いただけると良いと思います。 その上で指導する時に自身の経験を活かしたこと(パワーが通用しなかった話)を少し入れていただけると良いのではないかと思います!
  • Supporter Icon
    Shota Ajiro
    回答日: 2024年9月17日
    ご相談ありがとうございます。 相手の立場で考える柔軟性、営業職においては重要な要素になりますね! 私が読んで感じた点をお伝えします。 🔸冒頭について 強みが生かされたエピソードの開始が唐突なため、自然な流れにするために 「高校時に野球推薦〜」・「入学当初、自分の強みと思っていた〜」という2文は一文にまとめてみてはいかがでしょうか。 🔸そもそもの強みについて 他の回答にもありますが、冒頭の【相手の立場で物事を考える柔軟性】という点がパワーが通用しないという話と繋がりが感じづらいかなと思いました。 自身への還元よりも、相手への還元エピソードの方が強みが伝わる内容かなと思うので「後輩や同じ状況にある人たちに積極的に指導」を行なった点をブラッシュアップしていきましょう! ・ブラッシュアップできる点 積極的に「どのように」指導をしたのかの記載があると【相手の立場で物事を考える柔軟性】が伝わりますね! 営業職として、伝わる強みにするために数字や指導する前・後での変化(例えば試合に勝てるようになったなど)もあると、読んでいる側がどのように成長させることができたのかをイメージしやすくなりますね!
  • Supporter Icon
    鮫川李果子
    回答日: 2024年9月17日
    ご相談いただきありがとうございます こちら回答させていただきます! 過去の強みと課題をよく理解し、自己改善に務めた経緯と背景がよく伝わる内容になっていると感じました! 一方で過去の振り返り部分が少し長く、最終的にご相談者さまの強みや伝えたい内容の結論がやや掴みにくい印象を受けます。 また、全体的に丁寧な文章ではありますが句読点が多かったり、短文が淡々と連なっている印象が見受けられるので 出来るだけ文章に流れを作ってあげてスマートな形にまとめられると見やすく、理解しやすい文章になると感じました。 以下の3点を意識して文章の構成を改善していただくと、より良い自己PRになるのではないでしょうか! 参考までにご確認いただけると幸いです。 ▼要点をまとめる  :詳細な背景説明を短縮し、ご相談者さまの強み・学びに重点を置く ▼成果の具体性を強調する  :チーム貢献の具体例や後輩指導により他者成長の実績を簡潔に述べる ▼学びを簡潔にまとめる  :自己理解・自己成長を通してどのように企業に貢献できるのかを強調する 気をつけていただきたいのは『詳細説明』と『具体例』を分けて考えていただくことです! 今回ご共有いただいた内容は『詳細説明』の部分が長くなってしまい、文章の抑揚を感じられないため 読み手が「志望者はここを伝えたいんだな」「この部分をアピールしたいんだな」とすぐに理解できるよう 『具体例』として簡潔なエピソードを混ぜながら要約してみてください◎ また、現状の内容だと「相手の立場で物事を考える柔軟性があるところ」はあまりイメージがピンとこないので 一貫性も大切にすると全体的によくなるのではないかと思いました! 上記の「成果の具体性を強調」という所にも関わってくるかと思います! また、現状の内容だと「相手の立場で物事を考える柔軟性があるところ」はあまりイメージがピンとこないので 一貫性も大切にすると全体的によくなるのではないかと思いました! 上記の「成果の具体性を強調」という所にも関わってくるかと思います! ESの自己PR はご相談者さまの強み・魅力をアピールする場ですので 何を伝えたいのか、「こんなスキル・経験のある人と一緒に働きたい!」と企業に思わせられるような内容を意識してみてくださいね その他にご質問がありましたらお気軽にご相談ください!