キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2024年9月12日
自己PRの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?

志望業界:メーカー 志望職種:食品 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:200字程度の自己PRに関して、以下の2つを作成したので添削をお願いしたいです。 詳しい相談内容: ➀強みである企画力を活かし、アルバイトでは自ら新商品や新キャンペーンを考案し実行につなげました。特に「折り紙キャンペーン」というお子様セットに折り紙をつけ織っていただくとお菓子をプレゼントする企画では、家族の来店数の増加やレジ周りの華やかさにつながり、家族連れの方に喜んでいただけお子様セットの注文数を増やすこともできました。将来は企画力を活かし、既存の方法にとらわれない様々な提案をしたいです。 ➁強みは、自ら率先して動き、周りの人を巻き込みながらチームを成功へ導くことができる行動力です。サークルで学園祭の出店をする際、私は出店の責任者を務めました。話し合う場を積極的に設け一人ひとりの意識を尊重するよう心がけ、バラバラであったメンバーの意識をまとめるようにしました。その上で過去最高の「15万円の黒字を計上する」という目標を決めました。全体会議を積極的に行い、意識がまとまるよう3か月間行動した結果、目標売上を達成することができました。さらに、事後アンケートでも満足度93%を獲得できました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
自己PRの添削をお願いしたいのですが、どの点に注意すべきですか?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年9月20日
    ご返信遅れてしまい申し訳ありません。 どちらも素敵なエピソードですし、とてもよくまとまっていらっしゃいますね! 特別ここを直した方がいいはないので、より聞きたいなと思ったことを記載します✨ 面接の一例の参考にしていただければと思います🙆‍♀️ ① ・アルバイトで新商品や新キャンペーンの考案まで行うのはあまり想像つかないのですがどのようなアルバイトだったのでしょうか? ・キャンペーンを打つことになった背景(お店の課題や狙い)はなんだったのでしょうか? ・キャンペーン自体はお子様セットの注文数を増やすことにつながったことはイメージはつくのですが、来店数の増加は何の施策が効果的だったのでしょうか?何か広報を打ったようなイメージでしょうか。 ② ・どのくらいのチームメンバーをまとめたのでしょうか? ・サークルという仕組み上なかなか積極的に協力してくれない人もいそうだなというイメージを持ったのですが、施策はスムーズに行きましたか?大変だったことがあれば教えて欲しいです ・結果は素晴らしいことですが、15万円の黒字になったことの理由をより知りたいです!例えばチームメンバーがまとまったことによって、呼びかけを役割分担して行うようにした、1個買えば2個目が安くなるなど売上をあげるためのアイデアを積極的に出してもらうようにした などです! ・事後アンケートについては、チームメンバーに対してのアンケートでしょうか?この満足度がサークル活動にポジティブな影響は出ましたか? 就職活動頑張ってくださいね!応援しております♪
  • Supporter Icon
    鮫川李果子
    回答日: 2024年9月20日
    ご相談いただきありがとうございます こちら回答させていただきます! 以下は共有いただいた自己PRを読みやすいように構成を意識して添削した内容です ポイントを元に、さらに良い自己PRになるように改善していただきたいです! 【自己PR①】 ▼添削後 私の強みはアイデアを形にし、実行に移す企画力です。 アルバイトでは「折り紙キャンペーン」を企画し、折り紙をつけたお子様セットを購入するとお菓子をプレゼントするという施策を実施しました。 このキャンペーンにより家族連れの来店が増え、レジ周りの華やかさも向上し、お子様セットの売上は前年比◯%増加しました。 この経験を活かし、将来は既存の枠にとらわれない商品企画で貴社に貢献したいです。 ▼ポイント 「強みである企画力〜」という出だしですが、何のアルバイトなのか、どんな課題があってその企画力を発揮することになったのかの説明がないため 背景が少し伝わりにくい印象を持ちました! なぜ「折り紙キャンペーン」を実施したのか、限られた字数ではありますが簡潔にまとめられるとシチェーションを理解しやすいと思います さらに具体的な数字を使って売上の増加など、定量的な成果を入れることで効果を強調することができます! また、一番重要なのは志望企業への貢献度を伝えることです! ご相談者様がその企画力をつかって「企業でどう活躍できるのか」を強調しましょう◎ ------ 【自己PR②】 ▼添削後 私の強みは率先して行動し、周囲を巻き込むことで目標達成に導く行動力です。 サークルの学園祭出店では、責任者としてメンバーの意見を尊重しながら全体の意識を統一し、過去最高の15万円の黒字を達成することができました。 特に話し合いの場を積極的に設けメンバーのモチベーションを高めた結果、目標売上を超え、事後アンケートでは満足度93%を獲得しました。 この経験を活かし食品業界でもチームを成功に導きたいと考えています。 ▼ポイント ご相談者様の統率力と周囲を巻き込んで成果をあげる実行力が伝わる素晴らしいエピソードだと思います! さらに企業へアピールするためには「◯名のメンバーをまとめる責任者を務めました」など、ここでも数字を用いると良いかもしれません 200字という限られた字数だからこそまとめるのが難しいですが、内容が少し重複してしまっている部分も見受けられたので 文章の構成を意識して簡潔かつ根拠を明確にした文章の作成を心がけてみてくださいね◎ また、リーダーシップを発揮した点は伝わりますが、目標達成までのプロセスでご相談者様がどんな工夫や施策を行なったのか もう少し具体的に記載できると説得力が増すと思います! 以上です! 「志望している職種において求められている強みになっているか?」という部分も意識しながら文章つくると企業に印象付けられる内容になると思います! どちらも強みを生かして成果をあげたエピソードがしっかり表現できているので、 数字や具体的な施策を強調して企業を説得させ、ご相談者様の強みをもっとアピールしましょう◎ その他にご質問がありましたらお気軽にご相談ください!