「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

IT系やメーカーの営業職を志望しているのですが、ガクチカの効果的な書き方について教えていただけますか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20男性
相談日: 2024年9月11日
6
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|IT系やメーカーの営業職を志望しているのですが、ガクチカの効果的な書き方について教えていただけますか?

志望業界:IT系、メーカー 志望職種:営業、上流工程SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの添削、どのように書けば良いか 詳しい相談内容: 私が注力したことは生物工学ゼミの活動です。生物工学は経験のない領域であり挑戦的な学問でした。文系でありながら理系分野について勉強できる唯一のゼミに興味を持ち、遺伝子ドーピングをテーマに研究を始めました。月1回のプレゼン発表を通じ、研究内容を端的に伝えることを目標としました。しかし、人によって理解度にばらつきが生じ、伝え方を改善する必要があることに直面しました。そこで、他のゼミ生や教授のアドバイスを参考にしながら、語彙や話し方を改善しました。また、専門用語を使う際には例え話を用いるなど、端的に説明することを心掛け、何度も練習を行いました。そして、昨年度のゼミの発表において最優秀の成績を収めることができました。この経験から、他者の意見を参考に改善することの重要性を学び、相手に情報を的確に伝える力を身につけました。入社後は、先輩社員のアドバイスをもとに積極的に改善を進め、貴社に貢献できるよう努めます。400字 現在、私はこのようなガクチカを使っています。このガクチカですと相手にしっかり伝わるかが不安です。 私が伝えたいこととしては、 最初のプレゼンではゼミ生の中でも評価が低く、悔しい思いをしたことから、研究内容をわかりやすく説明することを心がけました。 また、自分のどこが足りないのかを他のゼミ生の発表を聞いたり、教授からのフィードバックから感じ取ることができた。 実際に行ったこととして、 ・今までは、プレゼンにおいてドーピングについて説明して、論文から情報などを得て、最後に〜になるといった結論を書いていたのですが、遺伝子ドーピングというのは実例がないため、最初に私が仮定(結論)を提示してから、論理的に根拠を示す構成に変えた ・専門用語をわかりやすく説明するために具体例を用いたり、抽象的な話を具体的な事例を交えて話すことで納得して話を聞いて貰えるようにした ・自身でテーマの参考文献を読み、自分の言葉で説明できるようにしたり、YouTubeなどでプレゼンのコツなどを調べた、また、ゼミ生や教授からのアドバイスを基に、話し方や語彙を改善した ・相手から質問されるだろうと思った箇所を事前に想定して、それに対する答えなどを考えておいた という以下の4点をしたことを伝えたいのですが、400字で書くには多すぎると感じているので、どこを重点的に書くべきかなどアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します!

回答タイムライン(6
IT系やメーカーの営業職を志望しているのですが、ガクチカの効果的な書き方について教えていただけますか?

  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年9月12日
    ご質問ありがとうございます。 いただいた内容をもとに感じことをお伝えいたしますね。 ▼ゼミ活動への〝動機〟 たくさん伝えたいことがありどこの部分を削ればいいか悩まれていますが、逆にお聞きすると質問者様はこの文章の〝1番伝えたいこと〟は何なのでしょうか。目標達成のために努力を惜しまなかったことなのか、見てる人に良い評価をもらって嬉しかったことなのか、研究を通じて人の役に立てると思ったことなのかなど、様々あると思いますが、この文章を読んでどのよう思ってもらいたいのでしょうか。いただいた4つのポイントはあくまで手段の部分であり、目的が明確になってないからズレてるように感じてるのではないでしょうか。まず、このゼミで目的や経験のない分野の研究を頑張ろうと思った〝動機〟から書いていただけるよ良いと思います。 ▼課題に対しての工夫 そもそもですが、今回の内容の〝課題〟はなんでしょうか?端的に内容を発表しすぎて受け手が理解できないことが課題なのでしょうか? 上記でもお伝えしましたが、伝えたいことの〝手段〟をどの〝課題〟に対して行ったのかが明確になってないので、取捨選択ができなくなっているように感じました。 伝わってないことの原因が、〝情報をそのまま読んでいるだけだった〟とした場合は、プレゼン方法を調べた解決行動を選択すべきですし、 専門用語が多く使用されていることから〝受け手の目線の欠如〟が課題ならアンケートを取って例題を踏まえて話すなどの解決策が良いと思いますがいかがでしょうか。 以上です!参考にしていただけると嬉しいです。
  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年9月12日
    例文) 私は生物工学ゼミでの活動に注力しました。文系ながら理系分野に挑戦することに興味を持ち、特に遺伝子ドーピングという難解なテーマに取り組みました。しかし、最初の発表では内容が専門的すぎてゼミ生に伝わりづらく、評価が低かったことが課題でした。この課題を解決するため、私はまず発表の構成を変更しました。仮説を先に提示し、その根拠を論理的に示すことで、論理展開をわかりやすくしました。また、専門用語を使う際には具体例を挙げ、聞き手に納得してもらえるよう工夫しました。さらに、プレゼンのコツを調べたり、他のゼミ生や教授のフィードバックを基に語彙や話し方を改善しました。その結果、ゼミ内で最優秀の成績を収め、他者の意見を参考にしながら自己改善する力を身につけました。この経験をもとに、入社後も積極的に改善を行い、貴社に貢献していきたいと考えています。
  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年9月12日
    追加で申し訳ございません! たくさんの解決行動をされたと思いますのでこちらは面接などで深掘りされた際の回答の準備として持っておくと良いと思いました。おそらくこれだけ行動さえたのなら〝言葉の重み〟がしっかりのると思うのですごく良いと思います! またその際に具体的な内容(例えば〜)の話を盛り込んでもらえると文字で伝わる以上に刺さると思います! またご不安な点などございましたらご返信ください。よろしくお願い致します。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月12日
    迅速で丁寧な対応ありがとうございます! 長谷川さんが仰る通り、何を書こうかに囚われすぎて、相手に何を伝えたいかを疎かにしてしまっていました。改めて書いて頂いたESを参考にしつつ、自分の言葉でESを完成させたいと思います!本当にタメになりましたありがとうございます!
  • Supporter Icon
    山下遼祐
    回答日: 2024年9月13日
    ご相談ありがとうございます! 追記いただいた内容も含めて、困難を乗り越えたイメージがつき大変素晴らしい内容です⭐️ ただ、長谷川さんとかぶってしまいますが、 現状の400字のガクチカだと「状況の描写」が多く、 そうした「直面した困難」や「質問者さんの工夫や葛藤」などの 「質問者さんらしさ」がやや見えにくく感じてしまいます>< そのため下に追記されているような 「質問者さんらしさ」を追記されると良いかなと思います☺️ 以下、具体的に追記したほうがいい項目でいくと、 ・「文系でありながら理系分野について勉強できる唯一のゼミに興味を持ち、」 →この点に「質問者さんらしさ」を出せると良いと思います。 つまり、なぜ「文系でありながら理系分野について勉強できる唯一のゼミ」であることに 興味を持ったのか、というところですね! ・「人によって理解度にばらつきが生じ」という部分が少し唐突感があるので、 「どのようにして判明したのか、なぜその点を課題に感じたのか」 を記載できるとよいと思います!! ・「語彙や話し方を改善しました。」という部分についても 「質問者さんらしさ」を加えるとよいかなと思います! 具体的には 「どんな語彙を追加するようにしたのか、どんな話し方」 にしたのかなどですね! こういった工夫や努力は企業側が特に知りたい項目になりますのので、 追加すると良いと思います! また、字数についてですが、 伝えたい要素が沢山あり絞り切れない時は、 ①「客観的に見て凄い!と感じられる成果や結果をあげている」ことが伝わっているか ②インパクトと具体策を重視する! →その後意味が大きく変わらないものは削除していく という流れがよいかなと思います! また、希望している業種が複数記載があるので、 今後はこの内容がどんな企業に向けたものかを共有いただけますと より詳細にアドバイスができますので、 よろしくお願いします! 以上です。ご不明点ございましたら、お気軽にご連絡ください!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月13日
    添削ありがとうございます!山下さんが仰っていたことを基にもう一度ESを作ってみました! 私は生物工学ゼミでのプレゼン活動に注力しました。文系ながら理系分野に挑戦することに興味を持ち、特に遺伝子ドーピングという難解なテーマに取り組みました。最初の発表では内容が専門的で伝わりづらいという意見が多く、思うような評価が得られませんでした。そこから、私の内容の伝え方や話し方を課題と感じ、誰にでもわかりやすく説明することを目標としました。そこで、私はまず発表の構成を変更しました。仮説を先に提示し、その根拠を論理的に示すことで、論理展開をわかりやすくしました。また、専門用語を使う際には具体例を挙げ、聞き手に納得してもらえるよう工夫しました。さらに、他のゼミ生や教授のアドバイスを基に話し方の改善やプレゼンのコツを調べ、実践しました。その結果、ゼミ内で最優秀の成績を収めることができました。この経験から、他者の意見を参考にしながら自己改善する力を身につけました。383字 ここから要らない所を抜いて自分らしさを出していきたいと考えているのですが、基本のフォーマットとしてはこちらのESで大丈夫でしょうか?