「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

製薬業界の研究職を目指す上で、ESの短所部分に何を書けば良いですか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学院(博士)を卒業予定,26男性
相談日: 2024年9月8日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|製薬業界の研究職を目指す上で、ESの短所部分に何を書けば良いですか?

志望業界: 製薬業界 志望職種: 研究職 詳しい相談内容: 平素は大変お世話になっております。お忙しいところ大変恐縮ですが、製薬業界へ提出するESの短所の文章を添削いただけないでしょうか。何卒よろしくお願い申し上げます。 〇研究の中で、最も困難だった技術的な課題を教えてください。その課題をどう乗り越えたかと、乗り越えられた理由を教えてください。(500文字)  ○○をマウスに静脈内投与する際の繊細な技術が求められたことを挙げる。開発した○○がマウスで機能するかを評価するため尾静脈投与を計画したが、これは非常に高度な実験手技を要した。具体的には、外径0.41 mmの針を0.5 mm程度の静脈に正確に挿入する必要があり、また誤って○○を間質に投与すると尾全体が腫れ上がり投与がさらに難しくなることから、一度で精確に投与しなければならない。そこで3つの取り組みを行った。1つ目は、20本以上の動画を視聴し、頭の中でイメージトレーニングを行った。2つ目に、尾静脈投与の技術に長けた研究者にお願いし、針の入れ方や挿入角度を間近で観察し、実践的な技術を学習した。3つ目に、幅0.5 mmの輪ゴムに針を刺す実践練習に取り組み、針が輪ゴムに収まるように練習を重ねた。これらの取り組みにより、本番では90%以上の成功率を達成することができた。結果研究のDMTAサイクルを円滑に促進でき、わずか1年で論文の投稿に至った。このように課題に乗り越えた理由として、生命現象の解明に貢献するツールを開発したい高い目標と、それを達成したい熱意があったためである。(483文字)
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
製薬業界の研究職を目指す上で、ESの短所部分に何を書けば良いですか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月8日
    大変失礼いたしました。「ESの短所の文章」ではなく、「ESの文章」になります。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
  • Supporter Icon
    鮫川李果子
    回答日: 2024年9月10日
    ご相談いただきありがとうございます! こちら回答させていただきます。 文章の構成や読み手にご相談者さまの強みと魅力を伝えるためのアドバイスをさせていただきます! 是非、今後の参考としていただければと思います◎ 今回、企業からの設問は【①難しかった技術課題】【②どう乗り越えたか】【③なぜ乗り越えられたのか】の3つに分けられます。 ESとして企業にアピールするために特に内容を濃く、重要にしてほしいのは③の「なぜ」の部分です。 困難な課題に対しての志望者の課題解決力やメンタル、ポテンシャルを問うているのかなと感じたので ③を特に深掘り、ご相談者さまの人柄や魅力をアピールできたら良いと思います◎ ご共有いただいているESの内容ですと①②のボリュームが多く、重要な③の部分が物足りないかもと思いました! 「なぜ困難な課題を解決できたのか」「ご相談者さまの意思決定の軸は何か」など これまでのご経験を通してご相談者さまの考え方や価値観を最大限表現してみてください 読み手に伝わりやすいESにするためにオススメなのは、 文字数を度外視して完璧な文章になるようにまずは文字に落としこんでみることです! ご相談者さまの言葉で価値観が伝わるように、文章を作成してから規定の文字数になるように不要な部分を削る作業をしてみてください◎ また、「ストーリー性」や「興味付け」といった所にも意識をしてESをさ更にブラッシュアップできるとより良いですね! 「最も困難」と設問にもあるくらいなので、大きな壁を乗り越えた経験談として抑揚をつけて伝えられると聞き手、読み手も印象に残ると思います。 他の多くの志望者とご相談者さまを比較をした際に「お!こんなスキルや価値観を持っている人と一緒に仕事がしたい」と企業に思わせられるよう、文章のどの部分を差別化するかにも着目してみてくださいね◎ より良いESになるように応援しています! そのほかに不明点やご質問がありましたらお気軽にご相談ください
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月19日
    返信遅くなり申し訳ありません。 大変分かりやすくありがとうございました。勉強させていただきます。