キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自分の強みがシステムエンジニアに活かせるか知りたいですか?|「就活・転職の軸」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
22 男性
相談日: 2024年9月6日
自分の強みがシステムエンジニアに活かせるか知りたいですか?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自分の強みがシステムエンジニアに活かせるか知りたいですか?

志望業界:ソフトウェア 志望職種:エンジニア どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自分の強みが行かせる職種なのか 詳しい相談内容:私は就活の軸の1つとして自分の強みである基礎を応用する力を活かせる部分を重視してきましたが、システムエンジニアという部分でプログラミングを通して自分の強みが生かせるのかなとイメージはしています。 ただ抽象的なイメージで結びつけてるためあまり、繋がりが伝えられているかが不安です。 そこで自分の強みが活かせるような繋がりがあるのか、と他の職種との差別化が出来るような伝え方を見つけて行きたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
自分の強みがシステムエンジニアに活かせるか知りたいですか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月6日
    追記:Youtubeの動画とても参考にさせていただいています。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月6日
    強みと業務への結び付きが知りたいです
  • 始めまして!キャリアアドバイザーの山本です! ご相談ありがとうございます! 基礎を応用できる力はどの職種でも活かせる強みなので、プログラマーでなければいけない理由を見つけるのは難しいと思います。 なので、「基礎を応用できる力」が発揮されたエピソードと繋がりを持たせましょう。 システムエンジニアにおいての「基礎を応用する」ことに関してですが、まずはプログラミングの言語を習得して、それがどのようなシステムを作り出すのかを理解し、設計や用件定義で応用するイメージになります。なので、この業務に当てはまるようなエピソードを交えて話してみましょう。きっと、より魅力的に伝わるはずですよ! YouTubeも見ていただきありがとうございます。 また質問がありましたらいつでもご相談ください。