バイトと軽音の経験、どちらを強調すべきでしょうか?|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳男性
相談日: 2024年9月4日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|バイトと軽音の経験、どちらを強調すべきでしょうか?
志望業界: 総合職
志望職種: 接客
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容: 学生時代に力を入れたことで、バイトを高校生から6年間続けていることを言った方がいいのか大学で軽音に初めて携わってでもしっかりドラム担当としてみんなの土台となったことを言った方がいいのか分からない
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(3)
バイトと軽音の経験、どちらを強調すべきでしょうか?
バイトと軽音の経験、どちらを強調すべきでしょうか?
- 生田光美回答日: 2024年9月4日こんにちは。UZUZキャリアアドバイザーの生田です。ご相談いただきありがとうございます! ガクチカのご相談をありがとうございました。 テーマの選定としては、サークル活動でもアルバイトでもどちらも学生の皆さんがよく選ばれるテーマなので どちらも良いテーマとなると思います。 ただ、ガクチカや自己PR文で企業様が何を受け取りたいかというと そのエピソードで表現されている長所やスキル、経験が自分の会社にとってどれだけ必要となるのかという所なので アルバイトの経験とサークル活動の経験で得たもの、どちらが今から応募さえる企業にとって必要になってくるかで使い分けられると良いですね。 テーマをアルバイトにすると、継続力はもちろん6年も仕事をされているのでリーダー的な立場で 他のアルバイトの方々を教育したりまとめたりもされていたのではないでしょうか? 歴の長いベテランメンバーとして、職場のために取り組まれていたことや、顧客満足向上のために取り組まれていたことなど、そのまま企業にとっても魅力的に映るはずです。 また、サークル活動のテーマにおいても、初めてのチャレンジということで、チャレンジ精神がPRでき、 初心者から演奏者へのステップアップされた経験を未経験の新入部員の方々との関わりでどう生かされたのか そういった点を掘り下げて比較されると良いかと思います。 私も大学時代は軽音楽部で演奏をしていましたので、初心者から楽器演奏のスキルを身につけることは大変だったと思います。特にドラムは手足バラバラに動かすので慣れるまでがとても辛い楽器ですね。 でも諦めずに取り組まれたのは素晴らしいご経験です。 就職活動でもそのガッツを忘れずに粘り強く頑張ってくださいね
- 佐野美七海回答日: 2024年9月4日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 投稿者様が納得のいくガクチカを作れるよう精一杯アドバイスさせて頂きますね。 まず大前提、継続的に続けられたアルバイトも縁の下の力持ちとして活躍された軽音の経験もどちらも強いアピールポイントになりそうですね! ガクチカで問われているのは「何を頑張ってきたか」ではなく「どのように頑張ってきたか」ですので、どちらを題材にするにせよ伝え方が重要になってくると感じました。 個人的にはアルバイトを続けられた6年間は継続力のアピールになりますので、自己PRや強みのエピソードとして使えそうだと思います。 今回投稿者様が志望されているのが接客業になりますのでお客様のサポートをするという点でみんなの土台となった経験はとても活かせそうです! ガクチカでは学生時代にサポート役に徹したアピールを語り、それを踏まえて現在は接客員としてスキルを活かして貢献したいとお話しできるとより活躍イメージができるのではないでしょうか? 以上でございます。 具体的な文章が完成しましたら添削も可能ですのでいつでもご相談くださいね^^
- 安田智実回答日: 2024年9月5日ご相談ありがとうございます! キャリアアドバイザーの安田と申します。 どちらも魅力的な内容を想像できるのですが、希望が接客ということなのでアルバイトのご経験の方が活かせそうだと感じます! もちろんどのようなバイトをされていたかにもよりますが、どんなバイト内容でも共通して言えることは『働いた経験』はご自身が社会人としてどのように活躍できるのかを知ることができるという点です。 6年間であればかなり話せる要素があると思うので、 ・何に注力したか ・どんな課題があったか ・どんな工夫をしたか ・結果どうなったか ・何を学んでどう活かしたいか を意識して作成してみてください! 完成したものを添削もさせていただくのでお気軽にご相談くださいね!