「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

現在、チーム連携が求められるIT業界に進む際、退職理由をどのように表現すれば良いですか?|「転職・退職理由」の相談

2018年3月に大学(学士)を卒業,31男性
相談日: 2024年9月4日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|現在、チーム連携が求められるIT業界に進む際、退職理由をどのように表現すれば良いですか?

現在、30代で転職活動中のものです。今回初めての短期離職のため退職理由と転職の軸のアドバイスを頂きたいです。 退職理由に関しては、面接で環境要因が多く他責感があるとアドバイスを言われ改善しましたが、客観的に見ていかがでしょうか? 本音は、入社前に聞いていた連携した仕事はなく個人業務であったこと、また相談できる環境どころか質問すると叱責する環境でした。辞めた方も多く職場への不信感が募るばかりです。 また、一言で言う際の表現が思いつかずアドバイス頂けると幸いです。 ◾︎退職理由 現職での組織・配属部署の文化において長期的に働き続けることが難しいと感じたからです。現職は業務の進め方やチームのサポート体制が整っておらず、12名中8名が退職する状況が続いていました。 チーム連携やナレッジシェアの体制が不十分で、社員一人ひとりが個別に業務を進めることが多く、結果が出ない場合やトラブルが起きた際に恫喝や叱責などが起きてました。そこで私は改善策として社内wikiで業務フローの可視化やQ&Aの作成を提案しましたが、力及ばす残念ながら改善には至りませんでした。 サポート体制や業務の進め方が整っていないことは事前に自分でももっと調べられたと今になっては反省をしております。今回の転職ではミスマッチを起こさないよう自分から情報を取りにいく意識を見直し、チーム全体で協力しながら成果を上げる環境、自分の強みを活かせる場所で活躍していきたいと考え転職を決意しました。

回答タイムライン(3
現在、チーム連携が求められるIT業界に進む際、退職理由をどのように表現すれば良いですか?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年9月4日
    私も30代で環境面が原因で2度の短期離職を経験しておりますので、ご状況お察しします。。 その中で前向きに転職活動されたり、こうやって相談しすぐにブラッシュアップされる姿勢素晴らしいことです🙆‍♀️ 一つ前の相談内容も確認しておりますので、一意見をお伝えしていきますね! 「つまりどういうこと?」と言われてしまうのは、=相談者様が辛かった状況が伝わっていない と言えるかなと思われます! 退職理由は誰が聞いても「それは辞めてしまうのは仕方ないよね」と思ってもらわなければなりません。 >12名中8名が退職する状況 こちらは非常に伝わりやすいのですが、いったいなぜこれに繋がっているのか具体的な状況がややイメージしづらいです。 ・業務の進め方やチームのサポート体制が整っておらず ・果が出ない場合やトラブルが起きた際に恫喝や叱責など こちらは具体的にはどのような状況でしたでしょうか? おそらく面接用として綺麗にまとめてくださっていると思うのですが、相手に伝わらなければ相談者様がマイナスになってしまいますので、ここはできるだけ具体的に伝える方が良いです! またブラッシュアップして相談お待ちしております🙆‍♀️
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月5日
    ご返信ありがとうございます。 確かに2点の部分が具体的に言えてなかったです。自分では言ってたつもりだったので助かります。 以下に具体的な内容を加えて再作成致しました。 これだと辞めても仕方ないイメージ伝わりやすいでしょうか? また、これを結論で「組織や部署の文化で長期的に働き続けることが難しい」都話してますが言い回しとしてこれは伝わりやすいでしょうか?他にいいまわしがあればアドバイス頂けると幸いです。 ●修正版 現職での組織・配属部署の文化において長期的に働き続けることが難しいと感じたからです。 現職は業務の進め方やチームのサポート体制が整っておらず、12名中8名が退職する状況が続いていました。 具体的には業務を進める際、ノウハウが十分に共有されず、各メンバーが個別に対応している状態でした。例えばアウトバウンド業務で既存の顧客に新規営業の架電をすることが多々あり、結果として顧客からの信頼が失われ契約が解除されるなど一部売上に影響がでました。 そして、必要な教育を行わないまま達成不可能なノルマを課し、達成できなかったことに対し厳しく叱責するなど、遂行不可能なことを強制されてました。加えて、上司からのフィードバックは恫喝や叱責に終始し、どう改善すべきかの具体的な指示やアドバイスが不足し、不安な状況からチームの指揮は下がっておりました。 そこで私は改善策として社内wikiで業務フローの可視化やQ&Aの作成を提案し実行しましたが、力及ばす残念ながら改善には至りませんでした。 サポート体制や業務の進め方が整っていないことは事前に自分でももっと調べられたと今になっては反省をしております。今回の転職ではミスマッチを起こさないよう自分から情報を取りにいく意識を見直し、チーム全体で協力しながら成果を上げる環境、自分の強みを活かせる場所で活躍していきたいと考え転職を決意しました。
  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年9月5日
    早速のブラッシュアップ・投稿ありがとうございます! 状況が酷かったことは察することはとてもできます🙆‍♀️ナイスお取組みです🙆‍♀️ その上で、強いていうなら「相談者様が受け身の姿勢なのでは」と思われてしまうことは避けたいです。 (すでに工夫していただいてますが、短期離職は思っている以上に企業は採用リスクとして捉えられてしまいますので念入りに対策したいです・・!) また、やや伝わりづらい文章構成になっていますので、以下のように修正するのはいかがでしょうか? 一意見にしかすぎませんので、ご参考になさってください✨ === ◯主張 退職理由は長期的に働き続けることが難しいと感じたからです。そう感じた理由としては2点あります。 ◯1点目理由: 課題に対しての改善ができない体制であった ◯1点目エビデンス: ・社内整備が整っていない状態で、例えばアウトバウンド業務で既存の顧客に新規営業の架電をしてしまい契約解除などいち早く改善しないといけない課題が組織にあった ・社内wikiで業務フローの可視化やQ&Aの作成を提案・実行を行ったものの、「※1ーーーー」な状況から改善が難しかった ※「※1ーーーー」は人が足りないのか、ワンマン経営だったのか、簡単に理由を書きたいです ◯2点目理由: 役職者から社員に対してのパワハラが蔓延している状態だった ◯2点目エビデンス: ・前提としてノルマを追っていく仕事であることは理解していた ・その上で、「※2ーーー」など、達成不可能なノルマが社員には課されており、 ・達成できない目標のため、社員全員が上司から「※3ーーー」など、人格否定されるようなことが日常的に発生していました ※「※2ーーー」に関しては、どうして達成不可能なのか簡単に記載するといいです。  トップセールスでも成約率が◯%のところ、◯%を強いられるとか、1日に◯件のテレアポが限界だが◯件命じられていたのようなイメージです! ※「※3ーーー」に関しては、辛い思い出かもしれませんが具体的にどのような言葉が飛び交っていたのかも伝えてしまった方がいいです! ◯まとめ ・その結果として社員の12名中8名が◯ヶ月以内に退職している状況 ・短期離職になってしまうということで非常に悩んだが自分では解決することができなかったため決意した ・入社前のリサーチが足りなかったことを反省して、次は必ず長期的に働きたいと思っている === どうでしょうか?だいぶ客観的にみてスッキリするかなと思います。 頑張ってくださいね!応援しております!