「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

私の強みを活かすために小売り業界での企画職はどう思いますか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業,20女性
相談日: 2024年8月26日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|私の強みを活かすために小売り業界での企画職はどう思いますか?

志望業界: 小売り、メーカー、サービス、エンタメ 志望職種: サービス、企画、制作 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 以前添削していただいたアドバイスを踏まえて再構成してみました。読みやすさや伝わりやすさがあるか見ていただきたいです。よろしくお願いいたします。 詳しい相談内容: 私の強みは、「困難にこそ前向きに向き合う向上心」があることです。私は大学の学業に力を入れて取り組み、学科内 上位3%の成績を修め3年連続で学術奨学生に合格しました。高校時代に目指していた奨学金に落ちてしまった悔しさ を、成功につなげたいと考え取り組みました。授業では毎週のレポート課題やデータ分析など負荷の高い課題が多く、 好成績を取り続けることが困難でした。そこで、高い目標であるからこそ努力の価値があると前向きに捉え、2つの取 り組みを行いました。1つ目に、1週間で1つのレポートに20時間以上の時間をかけて取り組むことを続けました。 2つ目に、授業で扱う範囲を超えて主体的に学び、知識をつけて考察を深めることを徹底しました。その結果、目標で あった学術奨学生を3年連続で達成することができました。高い目標だからこそ正面から前向きに向き合い、そこで得 られる結果ややりがいを追及する力を、社会でも活かします。

回答タイムライン(3
私の強みを活かすために小売り業界での企画職はどう思いますか?

  • Supporter Icon
    生田光美
    回答日: 2024年8月27日
    こんにちは。UZUZのキャリアアドバイザーの生田です。ご相談をありがとうございます。 投稿者様の過去のご相談内容も色々拝見して、ES作成に関しても1つ1つ粘り強く完璧を目指して努力されている印象を受けました。 その甲斐あって、強みの文章もかなり良くまとまっていて、わかりやすく魅力のある文章になっていると感じました。 ただ、一点だけ個人的に気になっているのが、「1週間で1つのレポートに20時間以上の時間をかけて取り組むことを続けました。」の文章です。 レポート作成においても、仕事においても、長い時間をかけることが正解というわけではなく、できれば短い時間で効率よく終わらせられる方が好まれると思います。 したがって、時間をかけて取り組むというお話から、レポートだけではなく学習の時間として確保されて集中して取り組んだお話にされると良いかと思いました。 毎週20時間以上はレポート作成や分析の時間を確保し集中して学習に取り組みました。や 毎週20時間以上は家での学習の時間を確保し、集中して取り組みました。とするのはいかがでしょうか? 上位3%の成績を取り続けることは、精神的プレッシャーも大きく非常に大変なご経験だったと思います。 投稿者様が学生時代に培われた精神力、努力する力は必ずや社会人になって大いに発揮されると思いますよ!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年9月1日
    ご返信、ありがとうございます。 私としては、「早く終わらせようと思えば終わらせられる課題でも、手を抜かずにより深く学ぶことを求めて主体的に取り組んだことの表れとして、20時間かけて取り組むことを2年間続けた」ということを伝えたいと思いそのように書いておりました。 たしかに、仕事となると求められるものは少し違うかなと思いました。 効率性は欠かさずに、プラスで時間をかけて取り組むことで上位の成績を取り続けたということを伝えるにはどのような文章がよいでしょうか。 「レポートを完成させるだけでなく、プラスアルファの学習を20時間以上行うことで毎週高得点を取り続けました。」などはいかがでしょうか。 よろしくお願いいたします。
  • Supporter Icon
    生田光美
    回答日: 2024年9月2日
    こんにちは。UZUZキャリアアドバイザーの生田です。早速のご返信をありがとうございます! 週末がお休みをいただいていたので、お返事が遅くなり申しわけありません。 毎週ある課題への理解をより深めるための学習時間であったとのことで、 背景が理解できてよかったです。 該当の文章においては、相談者様の作成いただいた文章により、さらにわかりやすくなりましたね。 「プラスアルファの学習」を「理解を深める為の学習」や「理解ほ深堀りする為の学習」としたり、 毎週の高得点が具体的な数値に表すこよができるとより印象が深まると感じました。 文字数制限もあると思われますので、難しいかと思いますが、参考にしていただけますと幸いです。