ガクチカの添削やフィードバックをお願いできますか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳男性
相談日: 2024年8月20日
8
3人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカの添削やフィードバックをお願いできますか?
志望業界: インフラ、金融
志望職種: 未定
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:1人で就活をしていて客観的に分析できていないので添削などをしてほしいです。
詳しい相談内容:ガクチカ添削
私が学生時代に力を入れたことは、大学のオープンキャンパス運営学生団体での活動です。とくにイベント内の「学生企画」リーダーとしての活動に尽力しました。この企画では、高校生や保護者に向けて学生生活や受験勉強方法をプレゼンし、40人の班をまとめて進行管理や日程調整を担当しました。活動中、メンバーの出席率が低く練習が滞る課題がありました。そこで私は、出席率が低いメンバーと個別面談を行い、練習時間や練習環境に不安を持っているという原因を理解しました。その上で練習回数の調整やオンライン練習を導入し、全員が参加しやすい環境を整えました。その結果、メンバーは意欲的に参加し、イベント当日には例年の2倍の来客数を迎えることができました。この経験を通じて、柔軟な対応と個々に向き合う重要性を学びました。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(8)
ガクチカの添削やフィードバックをお願いできますか?
ガクチカの添削やフィードバックをお願いできますか?
- 佐野美七海回答日: 2024年8月21日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでもより良い内容になるよういくつかご質問させて頂ければと思います! ◾️練習の回数の調整とは具体的にどのようにされていたのでしょうか? →例えば、「◯回の練習予定を◯回まで増やしました」など具体的な数字を用いて表記することで、より面接官側がイメージしやすい内容になります。 ◾️例年の2倍の来客数とは実際に何名ほどだったのでしょうか? →投稿者様の頑張りによりしっかりと成果が出せているエピソードなので、より成果のアピールができるように詳細を記載しましょう! ここで必要になる情報は、①例年は何名の来客数だったのか、②結果として何名の来客数を獲得できたのか になります。 ◾️来客数を増やすことができた要因はどんなことがあったのでしょうか? →メンバーの出席率を上げた取り組みと、来客数が増えた成果の繋がりがあまり見出せないなと感じました。 出席率が上がったことで来客数を獲得できた明確な理由があれば記載頂くのが良いと思いますが、2倍まで上げることができた要因は他にもあったのではないかなと思います。 ご自身の取り組みを改めて振り返り、ブラッシュアップしてみてください! 以上でございます。 再度添削が必要でしたらいつでもご相談くださいね!
- Ayuna Maeda回答日: 2024年8月21日とてもよくまとまっておりますね🙆♀️ そして、一人で悩みすぎずこうやって相談する姿勢も素晴らしいです! 非常にまとまっているのでこのままでもいいかなと思いつつ、、 面接の時に私(面接官)だったら聞きたいなと思う内容を記載しますね☺️ ・40人をまとめるのは大変だと思いますがどんな役割(発表部隊・準備部隊・裏方部隊とかで?)があるのか? ・練習は具体的にどんな内容? ・これを練習するのとしないのではどのような差があるのか? ・2倍の来客数とのことですが、来客に関しては練習があってではなく、集客の問題だと思うのですが、何か集客に関してもお取り組みされたということでしょうか?(取り組んだことと結果がどのようにつながっているのかイメージがややしづらかったです) ・相談者様がお取り組みしたのは練習方法や回数を変えるということ以外に何かありますか?プレゼンの内容や練習内容も大事かと思いました。 もし面接に臨む上で参考にしていただけたらと思います✨ 素敵なエピソードなので、しっかりと相談者様の良さが伝わるといいですね!応援しております♪
- Kanta Tamura回答日: 2024年8月21日ご相談ありがとうございます! 学生企画のリーダーとして動かれていてメンバーを纏めながら来客数も増やせて素晴らしいですね! 更にブラッシュアップできる点についてお伝えできればと思います! 今回の出た成果としては「例年の2倍の来客数を迎えることができた」という事だと思うので冒頭のこの企画では〜〜のところに来客数を〜〜くらい増やす目標がありという前提を入れると目標から結果がわかり成果のイメージが湧くのではないかと思いました! また、メンバーが意欲的に参加するようになっただと実際はどのくらい増えたのかがわからないので出席率は実際どのくらいになったのか具体的に示すと更に良いと思います! イベントの来客数も例年の2倍に増えているとのことですがどの要因があって2倍に増やすことができたのかという部分が記載されておらず非常に勿体無いと思いました! メンバーの出席率の向上も素晴らしいですがイベントの成功に導いた方法や工夫についてもアピールできると更に良いと思います! ご参考にしていただければと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年8月21日返信ありがとうございます。がくちかの最終なにを伝えたいのか困惑しております。 オープンキャンパス運営のリーダー経験です。特にイベント内の「学生企画」の経験です。この企画では、高校生や保護者に向けて学生生活や受験勉強方法をプレゼンし、40人の班をまとめて進行管理や日程調整を担当しました。活動中メンバーの出席率が30%と低く練習が滞る課題がありました。そこで私は、出席率が低いメンバーと個別面談を行い、練習時間や練習環境に不安を持っているという原因を理解しました。その上で練習回数の調整やオンライン練習を導入し、全員が参加しやすい環境を整えました。その結果、メンバーは意欲的に参加し出席率は90%まで上昇しました。この経験を通じて、柔軟な対応と個々に向き合う重要性を学びました。 私が行ったこととしては練習参加率の改善で、正直来場者数は増えましたが、統括していたイベントの時間帯によるもので特に私が変革をしたからではないと感じています。しかし練習環境や回数の改善で組織の進行はよくなったと思っています。そこで練習参加率をあげたからどうなったの?という疑問がうまれると思うのでどうにかいいガクチカを作りたいです。 練習に関してはパワーポイントを用いて行う練習だったので、対面をしたいと考えていました。しかし、長期休暇ということもありなかなか大学まで練習に来てくれる子がいなかったので、オンラインで練習をしたり、回数を減らして1回の練習を長くするなど工夫していました。 指摘いただいた通りで練習参加率の上昇と来客数アップのつながりが自分自身でも感じれていないので、ガクチカをどう作るか困っています。
- 相談したユーザー返信日: 2024年8月21日・40人の中でも8人班が5つあり、5つのテーマに分かれて発表する形です。その中で私は統括する役割を担っていました。 ・練習は本番の30分のための練習を行っていました。台本を暗記したり、パワーポイントを用いて発表する練習です。8人班で練習するので、メンバーの会話の掛け合いなどです。 ・練習をしないと、オープンキャンパスに来場してくださった保護者や高校生が私たちの発表を見に来てくれているのにもかかわらず、発表中に沈黙が起こったりするのはもちろんで、大学のイメージが悪くなると思います。 ・正直練習の参加率改善には尽力できましたが、集客に関しては自分自身の力ではなく、イベントの時間帯によるものだと思います。なのでガクチカの全体像をかえないといけないと感じています。 ・練習内容に関してはいつまでにここを暗記する。暗記出来たらパワーポイントを用いて練習する。それができたら1人1人の話す抑揚や速さに関しても改善するなど段取りを決めていました。内容に関しては5つ班があるので、とくに私は言及せずに個性を出してもらうようにしておりました。
- 相談したユーザー返信日: 2024年8月21日返信ありがとうございます。 練習参加率アップができましたが、来客数のアップ集客に関しては正直できておりません。なのでガクチカの全体像をどうしようか困っています。しかし就活で受けるのは練習率が上がったからどうなったのといいうことだとおもうのでどうすべきか教えていただけますでしょうか。
- Kanta Tamura回答日: 2024年8月22日ご返信ありがとうございます! 就活の中で結果どうなったのか?に対してが重要という部分に関して知っている事自体レベルが高いと感じます! 40人を纏めるという初めての経験をしたこと自体が初めての素晴らしいご経験だと思うので行ったことはリーダーとして40人をまとめたことで良いと思います! 他の返信も拝見させていただいて練習参加率が30%から90%にあげることが出来たとのことなのでそちらの内容をメインに記載し、一番困っている部分であるその結果どうなったかに関しては練習参加率向上でメンバーのスキルが上がってオープンキャンパスで〜〜〜のような反応や結果が出たのような形ですとより納得感のある流れになるのではないかと思います! ご参考にしていただければと思います!
- 佐野美七海回答日: 2024年8月22日ご返信頂きまして誠にありがとうございます! 出席率に関しては前回よりも明確に数値化できていて素晴らしいです!投稿者様の頑張りがしっかりとアピールできていますね! 練習参加率と来客数の繋がりに関してアドバイスさせて頂ければと思います。 今回こちらの経験により投稿者様が注力されたのが練習参加率向上のための取り組みかと思いますので、無理に来場者数について記載しなくても良いのではないでしょうか? 練習参加率を上げるという目標はクリアされているわけですから、アピール要素としては充分だと思います。 ただ、参加率を上げた結果何がどうなったのかまで記載ができないと内容としては少し弱くなってしまいます。 投稿者様はそもそも何のために練習参加率を上げる必要があると考えたのでしょうか? 参加率を上げ、組織の進行が良くなったことでイベントにどのような影響を及ぼすと考えられましたか? →この行動に移すまでの過程を振り返ることで、「何の目的があってこの行動をされたのか」が明確になると思いますよ! 例えば、、、 ・組織の進行が良くなることで本来のイベント想定準備期間よりも◯ヶ月早めて進められた ・イベントの質が上がり来場者から◯◯という言葉を多く貰えた などのエピソードがあれば追記してみてはいかがでしょうか? 以上でございます。 新しい文章ができましたらいつでも添削させて頂きます!