キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

病気がちで転職が多い私でも、SEとして採用される方法はありますか?|「志望動機」の相談

1998年3月に専門学校を卒業
53 男性
相談日: 2024年8月4日
病気がちで転職が多い私でも、SEとして採用される方法はありますか?
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|病気がちで転職が多い私でも、SEとして採用される方法はありますか?

志望業界: コンピュータ 志望職種: se どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 病気がちで転職回数が多く、 不採用になりがちです いい解決案ないでしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
病気がちで転職が多い私でも、SEとして採用される方法はありますか?

  • Supporter Icon
    ヤギのさくらちゃん
    回答日: 2024年8月5日
    すでに検討されているかもしれませんが、1つの案としてはフリーランスになってしまうことです。 フリーランスといっても実際には難しくなく、実態としては契約形態が業務委託のエンジニア派遣です。 つまり、フリーランスエンジニアのエージェントと呼ばれる紹介業者に案件を紹介されて、その案件でエンジニア派遣のように働くだけです。 正社員雇用だと選考ハードルが高くなりますが、業務委託なら企業側もリスクが小さいので受け入れやすいです。 また業務委託なら「転職」ではなく「取引先の変更」なのでご都合にあわせやすい可能性が高いです。 「フリーランスエンジニア エージェント」などで調べて話を聞いてみてもいいかもしれません。
  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年8月5日
    ご相談いただきありがとうございます! キャリアアドバイザーの前田と申します。 ご状況がもう少し伺えるとより適切なアドバイスに近づけるかもしれません。 ・相談者様のご経歴・ご経験 ・どのような方法で就職活動しているか ・どの時点でお見送りになってしまっているか などのご情報をいただくことは可能でしょうか? よろしくお願いします。