広告業界での採用につなげるために自己PRの文章をどう改善すればいいでしょうか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳性別未回答
相談日: 2024年8月1日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|広告業界での採用につなげるために自己PRの文章をどう改善すればいいでしょうか?
志望業界: 広告・テレビ・食品
志望職種: 営業など
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
特に食品業界で書類選考落ちしてしまい悩んでいます。
以下の点を特に添削していただきたいです。
・文章として読みにくいところはないか
・客観的にどのような長所が伝わる文章に読めるか
・200〜300字程度に収めるにはどの部分を削るべきか
・改善点
詳しい相談内容:
【自己PR】
私は現状に満足しない"もっとやれる精神の塊"だ。具体例に所属するダンスサークル「〇〇」の広報担当として出演数増加に貢献した経験がある。サークルは元々年間12回前後の出演機会があったが、パフォーマンス機会の増加はメンバーの練習意欲向上やサークルのさらなる知名度向上に繋がるため、新規出演オファー数の増加を目標としていた。
目標達成を目指す中で活動内容の不透明さの改善の必要性を感じ、広報担当の立場から2つの策を実行した。
1つは活動の理解促進を目標としたSNS刷新だ。「〇〇」というイメージし難い活動であることを考慮し、Instagramによる不定期投稿だけであった従来の広報活動から定期的な活動報告や練習風景の動画発信へと方針転換した。
2つ目はフォロワー以外のリーチ拡大を目指した YouTube、TikTokでの週3ペースの動画発信だ。この結果、半年でSNS総フォロワー数が約1000人増加し、新規出演オファー数が昨年の7件増となった。現状に満足せず改善を重ねることのやりがいを実感した経験だった。(457字)
【ガクチカ】
学園祭で、約90名のダンスサークルのリーダ一として練習を指揮した。メンバー全員がやりきったと思えるパフォーマンスを目指す中で、練習の参加率の低さからメンバー間のモチベーション格差という課題を感じた。そこで、解決策として週3回の毎練習後に「反省フォーム」というオンラインの意見プラットフォームの提出をお願いした。目的はメンバーが直接リーダーの私に不満や助言を伝える場を作ることだった。このアンケートの結果、練習が学園祭で引退する3回生中心の内容で1.2回生が踊りを見てもらえる時間が少ないことがモチベーション低下につながっていたと気づくことができた。メンバーの意見を取り入れ、学年ごとに踊りを見合う時間を設けたり丁寧にフィードバックするようにしたりと練習を改善して結果、練習の参加率は70%から100%となり、全員にとって有意義な練習へと改善することに成功した。本番は観客やイベント運営者からも多くの好評をいただいた。この経験から、チームで同じ方向を向いて目標達成を目指すためには、意見の擦り合わせによる他者理解と改善策を模索し続けることが重要だと気づくことができた。(483字)
回答タイムライン(2)
広告業界での採用につなげるために自己PRの文章をどう改善すればいいでしょうか?
広告業界での採用につなげるために自己PRの文章をどう改善すればいいでしょうか?
- 佐野美七海回答日: 2024年8月1日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 書類選考通過して頂く為に精一杯アドバイスさせて頂きます! 【自己PR】 ◾️文章として読みにくいところはないか 「活動内容の不透明さの改善の必要性を感じ」の部分が少し回りくどく初見の人には上手く伝わりづらいなと感じました。 無理に難しい言い回しにしようとすると、逆に投稿者様の素晴らしい行動が相手に上手く伝わらずにお見送りになってしまう可能性もございます。 例えば「目標達成の為に活動内容について周知してもらう必要性を感じ」などと簡潔に記載してみてはいかがでしょうか? ◾️客観的にどのような長所が伝わる文章に読めるか こちらの文章を拝見した私の率直な意見をお伝えすると、〈現状に満足せず向上心を持って物事に取り組める方〉であったり、〈課題解決の為に自ら働きかけ行動を起こせる方〉だと感じました! ◾️200〜300字程度に収めるにはどの部分を削るべきか →自己PR、ガクチカ共に言えることなのでまとめてお伝えしますね! ESとして提出するための文字数の削減に関しては、細かな修正を積み重ねて文字数を合わせていければと思いますが、 200字となるとほぼ半数以上になるので思い切ってカットしないといけない箇所も出てくると思われます。 企業側が200字というかなり少ない文字数制限をかける理由の1つとして、「詳しいエピソードについては面接時に直接聞こう!」と考えているところが多いです。 その上で重要なのは、「面接時に直接詳しいエピソードを聞きたいと思ってもらえるような内容」を記載することです。 具体的にどのようにすれば良いかと言いますと、投稿者様が行った施策の詳細については一旦省いてしまっても良いのではないでしょうか。 例えば「目標達成の為に活動内容について周知してもらう必要性を感じ、2つの施策を実行した。1つ目は活動の理解促進を目標としたSNS刷新と、2つ目はyoutube、TikTokの週3ペースでの投稿によるフォロワー外のリーチ拡大である。」のようにまとめると文字数を大幅に削減できますよ! ◾️改善点 文章としてはとても上手くまとめられていて素晴らしいと思いました! 食品業界で書類に落ちてしまっているとのことでしたが、要因として考えられるとすれば、志望している職種においての活躍イメージがあまりつかなかったのではないでしょうか? 現時点での自己PRの内容ですと、チームに働きかけたご経験というよりはご自身のみの働きのように思えますので、チームワークや協調性を重要視しているような職種の場合はミスマッチを起こしてしまいそうだと感じました。 ESの評価基準として企業側が1番比重を置いているポイントは「いかにうちの企業で活躍してくれそうか」になりますので、受ける業界や職種において求められるスキルや人物像に重ね合わせたエピソードが重要になりますよ! 【ガクチカ】 ◾️文章として読みにくいところはないか 特にございません!伝わりやすい内容なのでとても良いと感じました! ◾️客観的にどのような長所が伝わる文章に読めるか 〈課題解決の為に状況把握して組織に対して働きかけられる方〉だと感じました! ◾️改善点 全体的にまとまりがあってとても良い内容になっているなと感じましたが、1つアドバイスすると「反省フォーム」が人によっては悲観的な内容ばかり集まってしまうのではないかなと懸念に感じると思いました。 メンバーの声を集めるという施策はとても良い内容なのですが、もう少し前向きな内容に変えられるとより良いかもしれません! 「反省フォーム」という名前については特に明言せず、例えば「解決策として週3回の毎練習後にオンライン上の意見プラットフォームの提出を依頼した。目的はメンバーが直接リーダーの私に忌憚のない意見を伝える場を作ることだった。」のようにするだけでマイナスな印象は払拭できると思います! 以上でございます! 新しい文章ができましたらいつでも添削させて頂きますのでお気兼ねなくご相談くださいね!
- 相談したユーザー返信日: 2024年8月1日添削ありがとうございます!参考にして修正させたいだだきます!