「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

金融やコンサル業界でこのような改善提案は活かせますか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20男性
相談日: 2024年7月28日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|金融やコンサル業界でこのような改善提案は活かせますか?

志望業界: 金融、コンサル 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: 個人経営カフェのアルバイトで顧客に対してサンドのアレンジメニューの提案を行った事だ。課題は薄利多売の経営方針ではコロナ禍の客数減少により売上不振を招いている事だ。そこで顧客アンケートを行い、作業目的の学生・社会人の男性顧客の半数以上はサンドのボリューム不足によりドリンクのみの購入者だった。私ははそこを客単価向上の機会と考え、2つの案を立案し、店長に提案実行した。一つ目は各種サンドのパンを+150円でモーニング用のより大きいフランスパンに、+300円で中の具材を2倍に変更できる事。二つ目にメニュー内の既存の各種サンドの横に代替後の写真と従業員試食の感想と具体的な増えたグラム数を掲示する事。実際の声と詳細の情報により可視化する事で注文時でも変更案をイメージし、購買意欲の向上を促しました。その結果、客単価が月平均400円から700円に上昇し、1日の売上も月平均8万から14万に向上しました。

回答タイムライン(2
金融やコンサル業界でこのような改善提案は活かせますか?

  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年7月29日
    ご質問ありがとうございます。 読ませていただきまして内容の完成度がとても高く正直なところこのままご提出いただいたても書類選考は問題ないと感じました。 また前提→課題→仮説→解決行動→結果(成果)が丁寧に書かれているので、コンサルとしての必要な素養を持ち合わせている印象も受けました。 少しだけ言い回しを修正しまししたので以下、参考にしていただけるとうれしいです。 ▼参考例 個人経営のカフェでアルバイトをしていた際、コロナ禍による客数減少で売上不振に悩んでいました。顧客アンケートを行ったところ、作業目的の学生や社会人の男性顧客の半数以上がサンドイッチのボリューム不足からドリンクのみを購入していることが判明しました。これを客単価向上の機会と捉え、2つの改善案を店長に提案しました。まず、各種サンドイッチのパンを+150円で大きいフランスパンに変更し、+300円で中の具材を2倍にできるオプションを導入。次に、メニューに代替後の写真と従業員の試食感想、増加グラム数を掲示。実際の声と詳細な情報で注文時に変更案をイメージしやすくし、購買意欲を向上させました。その結果、客単価が月平均400円から700円に上昇し、1日の売上も月平均8万円から14万円に向上しました。この経験を通じて、データ分析を元に仮説を立て改善していくことの重要性を学びました。
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年7月29日
    ご相談ありがとうございます! 私からもいくつかアドバイスさせていただきたくご返信させていただきました! ①プロセスの部分が細かく書かれている分、「成果や結果」が物足りない感じがする ⇒文章構成のバランスを意識し、細かな工夫点の部分を簡潔にし、その分「成果」の部分を 膨らませて伝えていくと良いと思いました! 金額の結果はとても上手く説明されていますので、この経験から得た「客数」についての変化や 「顧客満足度」についても触れてみるとより成果レベルが伝わります。 また、このエピソードを通して、志望する企業での業務で「活躍できるイメージ」を どう伝えていくかもポイントです。 ただ頑張ったことを伝えるだけでなく、この経験を通して入社後にどんな風に活躍していくかを 伝えられると更に良くなると思います! ②冒頭のイメージアップ ⇒1文目で大切なのは「興味付け」ができるかどうか!です。 なので、例えばこのように興味付け、魅力付けが出来るかと思います! 「個人経営カフェのアルバイトでアレンジメニューの提案を行った事で1日の売り上げを約2倍に向上させたことだ。」 こうすることにより、「なんか凄そう!」「気になる!」と興味を持って続きを聞いてくれ、 最終的に印象にも残りやすいものとなります! 冒頭の一文は、「客観的に見て(聞いて)凄い!と感じるもの」を意識するとインパクトが出るかと思います!