自己PRのエピソード選びやアピールの方向性について教えていただけますか?|「自己PR」の相談
2024年9月に大学(学士)を卒業予定,23歳女性
相談日: 2024年7月26日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRのエピソード選びやアピールの方向性について教えていただけますか?
志望業界: メーカー・その他
志望職種: 経理(総合職)
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:二年目就活の自己PR
詳しい相談内容:私は恥ずかしながら、意図せぬ留年により二年目の就活中です。最近就活の方向性を変え、経理志望を軸に、業界を問わず経理募集のある企業を受けようとしています。自己PRのエピソード選びや、アピールの方向性についてアドバイスいただけきたいです。
エピソードの候補と概要、強みとするポイントは以下の通りです。
①ドレス制作……1年次、学園祭におけるファッションショーのドレスを約8か月間かけてデザイン・制作。周囲と話し合いながら進め、好評を得た。粘り強さや周囲との調整力を強みにしています。
②塾講師アルバイト……3年次から約一年間、中学受験向けの集団指導塾で国語科講師。授業内容に関連する豆知識や小話をはさむ、自作の板書案・授業構成案を社員講師に見てもらうなどの試行錯誤を重ね、生徒たちから「先生の授業は楽しみ」と言われるようになった。これも粘り強さや、努力を惜しまないところを強みにしています。
③簿記の勉強……4年秋までサークル活動や趣味に現を抜かし、卒業論文が間に合わずに4年次で留年してしまった……という失敗をきっかけに、遅れた卒業論文の完成後、留年分の学費のためのアルバイトの傍ら勉強を始めた。約1か月で日商簿記二級を取得し、現在は一級取得に向けて勉強を継続している。これは何を強みと言っていいのか、自分でも整理がついていません。
時期の新しさを優先するべきか、しかし③はほぼ挫折経験な上に簿記二級程度では不足か、あるいは鼻につくところがあるのではないか、と悩んでいます。長文で恐縮ですが、ご回答いただけますと幸いです。
回答タイムライン(2)
自己PRのエピソード選びやアピールの方向性について教えていただけますか?
自己PRのエピソード選びやアピールの方向性について教えていただけますか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月26日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- 西宮 優介回答日: 2024年7月29日ご相談ありがとうございます! 様々エピソードがあるだけに選別が難しいですね・・・ ご質問いただいているエピソード選びや方向性に関してですが、ひとまず現在の表現ですと③は省いた方がいいのかなと感じます。 自己PRのなかで自身のよく見られない部分を話す必要はないので、このエピソードを面接内で話すとすれば、もう少し乗り越えて昇華した話にしたうえで挫折経験に関して聞かれた時でいいかなと思います! 逆に簿記2級を1ヶ月で取得したことにフォーカスを当てて前情報を変えるだけで魅力的になるとおもいます! 今回はいただいている内容ベースでの選定ですので①、②のどちらかがいいと思うのですが、どんな結果を出せたのかという観点でチョイスされるといいと思います。 また、アピールの方向性としても「目指す業界・職種において活躍するイメージが湧く内容になっているかと」という観点も重要です。 現状その辺りの情報が無く判断が難しいのでそちら追記いただくこと可能でしょうか? 取り急ぎ今回はより時系列的に今に近い②を添削させていただきますね! ②を添削させていただくと、PRが現在「努力を惜しまない」という表現になっており、これは事実だと思う一方、事実ベースでの留年の理由(当時の卒論に対しての熱感の低さ)と相反する内容になっていると思います。また粘り強さに関する記載がないためそこも記載必要かと感じます!それらを加味し作り変えるとしたら「利他精神」とそれによって自身の評価が上がることにもやりがいを感じる向上心をもっています。(利他精神以降は一例なので相談者様の言葉で表現してください)などの方向性の方が面接全体を通して一貫した内容になると感じます!→広げれば経理という会社を支える仕事との関連性も訴えれないこともありません。 また、ここは質問内容にはないところですが、②のエピソードを選ばれる場合も、なぜ授業を工夫をしようとしたのかなどの背景や、その結果が生徒たちの嬉しい言葉以外に定量的に表現できるもの、たとえば授業満足度アンケートのスコア等があれば説得力が増すと思うのですがいかがでしょうか? 自己PRは候補者様のこれまでの経験から入社後の活躍ビジョンが明確に浮かぶかどうかの勝負なのでより具体的な成果を伝えた方が魅力的に感じられると思います! 上記よければご参考ください!