「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

Q3での合唱の経験が研究開発職に活かせる要素はありますか?また、Q6の文章構成は適切でしょうか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,--性別未回答
相談日: 2024年7月25日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|Q3での合唱の経験が研究開発職に活かせる要素はありますか?また、Q6の文章構成は適切でしょうか?

志望業界: 食品 志望職種: 研究開発職(今回のインターンシップは全学部対象です) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: インターンシップのESの添削をお願いします。 詳しい相談内容: Q1あなたの自己PRをご自由にお書きください。(250字以内) 私の強みは目標に向かって主体的に行動することです。塾講師アルバイトを3年半続けた中で、社会が苦手な生徒を担当しました。入学試験で80点以上取らせることを目標に、次の施策を実行しました。1つ目に初回の授業でテストを行い、正答率が5割以下の分野を優先的に復習しました。2つ目に生徒に口頭で授業内容を説明させることで、理解度の向上を促しました。その結果、生徒は試験で80点以上を取り、志望校に合格することができました。このような目標に向かって努力する姿勢をインターンシップに活かしたいと考えます。(243字) Q2研究内容(150字以内 私はがんに関するタンパク質を研究しています。Lm-γ2mというタンパク質は加工によって特定領域が露出し、がんの悪性化につながることが知られています。近年、特定領域が最初から露出しているLm-γ2Fが発見されました。そこで、私はLm-γ2Fを強制的に発現させることで、がんが発生するのかを調べています。(142字) Q3趣味・特技などについて、教えてください。(80字以内) 歌を歌うことです。小学校から高校まで6年間合唱部に所属していました。 Q4あなたが大切にしている価値観は何ですか。その価値観が形成されたきっかけ、または決め手となった出来事を含めて教えてください。(300字以内) 私が大切にしている価値観は、成長のために環境づくりに力を入れることです。学部時代、私は新しい知見を発見するために日々研究室にて研究に励んでいました。しかし、私の大学は研究室に所属せずとも学位を取得できるため、就職活動を始めた人は途中で研究室をやめてしまいました。私は研究を続けたいと考えていたので、途中で研究を断念する風潮のある大学に残ることに、不安を感じました。また、学部時代の研究室の実験手法が特殊なため、より一般的な手法を幅広く学び、将来に役立てたいと思いました。そこで、私は研究に対して熱心な人が多く、より多彩な実験を行っている他の大学院を受験することを決意し、見事第一志望に合格しました。(299字) Q5あなたの人生において、一番の挑戦について教えてください。成功しなかったもの(良い結果を得られなかったもの)でも構いません。(500字以内) 他大学院の入学試験の際、苦手な面接試験に臨んだことが、私にとって一番の挑戦です。中学受験や大学受験の面接試験にて、想定外の質問をされ、頭が真っ白になり失敗した悔しい経験が2度ありました。事前の情報収集が不足していたという反省を活かして、大学院受験に合格するために、次の施策を実行しました。1つ目に研究室訪問にて経験者に面接の話を伺いました。事前にインターネットにて面接に関する情報収集を行いました。その上で、経験者の生の声を伺うことで、定番質問をはじめとする情報をより確実なものとしました。その後、それに対する回答を完璧にするように努めました。2つ目に大学の職員と面接練習を2回行い、受け答えの練習に励みました。その際、定番ではない質問もアドリブでしていただくことで、その場で考え回答する練習も行いました。これにより、自信を持って面接試験に臨むことができました。結果として、第一志望の大学院の研究室に合格することができました。この経験から、過去の失敗から学び、次の経験に活かすことの重要性を理解することができました。今後も、失敗から学んだ知識を活かして、さまざまなことに挑戦していきたいと考えます。(499字) Q6あなたがA社に入って実現したいことや、達成したい目標について具体的に教えてください。(400字以内) 私が貴社に入社したら、ポテトチップスによって健康増進に貢献したいと考えます。ポテトチップスののり塩味は、1袋60g当たり337kcalとカロリーが高いため、一般的に健康的な商品とは言えません。そのため、ポテトチップスを食べることに罪悪感を覚えている人もいると思います。また、完全メシカラムーチョを発売したことで、貴社の中での健康意識の高まりを伺うことができました。そこで、私はポテトチップスに健康という高付加価値を加えることで、より幅広いお客様に商品をお届けしたいと考えます。例えば、遺伝子組み換えで花粉症の原因物質を組み込んだジャガイモを使って、ポテトチップスを作りたいです。これによって、ポテトチップを食べることが、花粉症対策につながると思います。また、ポテトチップスは子供にも人気なので、幼少期から花粉症対策ができます。このように、ポテトチップスを介して、人々の健康増進に貢献していきたいと思います。(395字) Q3に関して追加した方が良い情報があれば教えていただきたいです。また、Q6に関しては文章構成に自信がないので、そこに関してもアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

回答タイムライン(2
Q3での合唱の経験が研究開発職に活かせる要素はありますか?また、Q6の文章構成は適切でしょうか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年7月25日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年8月1日
    ご返信遅くなってしまい申し訳ございません。 過去の投稿も含め、複数項目があり大変な中、1つも手を抜かずにしっかりと 整理して書かれているなという印象を受けました、素晴らしいですね! ≫Q1あなたの自己PRをご自由にお書きください。 ⇒ 定量的に表現されている点も多くイメージしやすいのですが、どれくらい成績を伸ばすことに 成功したのかが見えてこないと感じます。 「どれくらいの期間で、何点アップした」という純粋な成果の部分が明確だともっとアピール出来ると 思いました! ≫Q2研究内容 ⇒行っていることは細かい説明もありわかりやすいと思うのですが、ただ自分がやっていることを 報告するような文章だと「ありきたり」になりがちです。 工夫点としては、自分は研究にどんな風に取り組んでいるか、どんな事を目標に取り組んでいるか、 どんな所に力を発揮しているかなど、自分主軸で考えてみると良いと思います! ≫Q3趣味・特技などについて、教えてください。 ⇒こちらは字数を考えるともう少し膨らませられるかと思いますので、趣味や特技に関するこれまでの 「実績」について触れたり、「今も継続していること」を取り入れてみるのも良いと思います! ≫Q4あなたが大切にしている価値観は何ですか。その価値観が形成されたきっかけ、または決め手となった出来事を含めて教えてください。 ⇒「自分の成長のために、より適した環境に身を置く」という事をアピールしたエピソードなのでは ないかと感じましたので、冒頭で伝えている「環境づくり」という言葉はミスマッチになるかと感じます。 「私が大切にしている価値観は、成長のために環境づくりに力を入れることです。」 ⇒「私は、成長のためには自分に適した環境を追求していくことが重要であると考えています。」 こういった伝え方の方が、今のエピソードの形とマッチした内容になるかと思いました! もし「環境づくり」に力を入れているということを伝える場合は、 自分が環境を改善した経験や、自分が何かコミュニティを作り出したようなエピソードの方が 説得力もあり良いのではないかと感じます! ≫Q5あなたの人生において、一番の挑戦について教えてください。成功しなかったもの(良い結果を得られなかったもの)でも構いません。 ⇒課題点が「想定外の質問にも落ち着いて返答が出来るようになる」という所にあると思いましたので、 成果としてもその部分がどう改善できたのかを記載すると繋がりがよく見えてくるかと感じます! 「合格できた」という事実だけでなく、面接での受け答えがどうだったのかという点に 触れてみると課題に対する成長度合いがアピールできるではないでしょうか。 ≫Q6あなたがA社に入って実現したいことや、達成したい目標について具体的に教えてください。 ⇒発想力という面では、面白いアイデアをアピールできて良いと思いました! ただ、それが現実的に可能かどうかという所は別として、「企業にとってのメリット」にも 触れていくとより良いと思いました! 「○○を○○○○することにより、売り上げアップに貢献が出来る」 「○○を○○○○することにより、幅広い年代のお客様に関心を持って貰えるので、客層が広がる」 「○○を○○○○することで、企業の課題である○○○○を改善することが出来る」 など、最終的な目標に「企業側のメリット」を視野に入れる事が出来ている方が 「活躍のイメージ度合い」は高くなる可能性が大かなと感じます! 構成としては、もう少し最後の一文のような「私のしたいことはこれです、私を採用したらこんな所で貢献しますよ」 というアピールに字数を割いても良いのではないかと思いました! 前置きや細かな説明の部分は、出来るだけ簡潔な方がすっきりまとまっており良いかと思います!