化学業界の研究開発に関するガクチカの添削をしていただけますか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,24歳男性
相談日: 2024年7月18日
4
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|化学業界の研究開発に関するガクチカの添削をしていただけますか?
志望業界: 化学
志望職種: 研究開発・生産技術
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
研究のガクチカの添削をお願いします。
300文字です。
詳しい相談内容:
私は「○○を利用して○○を目指す研究」に取り組んだ。この研究テーマは新規性が高く、研究の進め方が確立されていないという困難があった。そこで私は2つのことを意識した。1つ目は「論理的に考える」ことである。私の研究室では定期的に報告会を行っている。私は日頃から報告会を意識し、報告する際の論理を組み立てながら研究した。このことで研究に一貫性が生まれた。2つ目は「量で質を生む」ことである。測定方法も確立されていなかったため、ある程度の量を遂行する過程で試行錯誤を繰り返した。最終的に測定方法を確立し、700個以上の測定データを集めた。こうした取り組みの結果、2件の学会発表を行うに至った。
お力添えのほどよろしくお願いいたします。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(4)
化学業界の研究開発に関するガクチカの添削をしていただけますか?
化学業界の研究開発に関するガクチカの添削をしていただけますか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年7月20日新規生の高い研究分野において2件の学会発表を行うまでの成果を挙げたのは素晴らしいですね! その成果の素晴らしさがより伝わるような内容になるようにフィードバックしていきますね。 全体として短い文字数の中でしっかりまとまっていましたが、1つ目の意識した点に関して、パワーアップの余地があるように感じました。 「報告する際の論理を組み立てること」は相手にわかりやすく報告することが目的で「研究成果を上げるために論理的に考えること」とは少し違うように感じました。 また、新規生の高い研究において成果を上げられるイメージを持ってもらうためには、伝える順番としては「量で質を生む」が前半にある方が良いのではないかと感じました。 イメージとしては 工夫1:量で質を生むために700個の測定データを集めた 工夫2:集めたデータを質に転換するために〜〜という工夫をした その結果〜 上記のような構成になっていると、より成果につながるイメージを持ってもらいやすい内容に近づけるのではないかと感じました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月20日岡本様 添削していただき、ありがとうございます! 伝える順番にまで気を配っていなかったので、伝える順番を逆にするアイデアはとても参考になりました! ちなみに、「論理」の方の工夫については、報告する際のストーリーを自分の頭の中で組み立てながら研究をすることで、測定の目的やある測定と別の測定との繋がりが明確になった、というようなニュアンスでした。 これを踏まえていかがでしょうか。
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年7月21日短い文字数の中でそのような背景説明をしないと伝わりづらい内容を伝えるのは難易度が高いように感じますが、うまく整理して伝えられそうであれば入れても良いと思います! もし短い文字数の中で伝え切るのが難しそうであれば、面接で詳しく伝える際に伝えるなどの選択肢もあると思いました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月22日岡本様 再度のご連絡ありがとうございます! 面接でいつでも話せるような準備をしておこうと思いました。 お力添えくださり、本当にありがとうございました! 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。