ハウスメーカーの営業職志望にあたり、自己PR文の添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年7月14日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ハウスメーカーの営業職志望にあたり、自己PR文の添削をお願いできますか?
志望業界: ハウスメーカー
志望職種: 営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削
詳しい相談内容:
弊社の選考に興味をもったきっかけや、弊社を志望した動機についてお聞かせください。
400文字以下
私が貴社の選考に興味を持ったきっかけは、33年連続でグッドデザイン賞を受賞していることから、高品質な住まいづくりに対する取り組みに感銘を受けたからです。私は現在、ラクロス部のトレーナーとして選手をサポートしており、人々の生活を豊かにさせることに意義を感じています。志望動機としては、私の経験が活かせると感じたからです。9年間続けたボランティア活動では幼稚園児から年配の方々と関わる中で得たコミュニケーション能力や、現在所属している体育会部活のトレーナーとして選手をサポートする経験から人のために動ける力、サポートする楽しさを身につけることができました。これらの経験を活かし、貴社でお客様の期待を超える住まいを提供し、信頼関係を築いていきたいと考えています。貴社の魅力を最大限活かした営業で、お客様に生涯幸せで豊かな住まいを提案し、喜びを分かち合えるお仕事ができると考えております。(391文字)
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
ハウスメーカーの営業職志望にあたり、自己PR文の添削をお願いできますか?
ハウスメーカーの営業職志望にあたり、自己PR文の添削をお願いできますか?
- Masaya Fujimoto回答日: 2024年7月17日ご相談ありがとうございます! 相談者様の人のために動くことができるという素敵な人柄が伝わってくる文章だと思います! その中でも、ブラッシュアップできるポイントをお伝えさせていただきます! ハウスメーカーの営業というと、お客様の生涯の幸せに関われる素敵な仕事ですが、営業活動も泥臭く厳しいものであるという側面があります。 そこで営業に求められる役割としては会社の利益を作ることで、家を販売することになってきます。 なので、営業職でアピールしなければならないポイントはこの人なら会社に利益をもたらしてくれるなと思わせることです! その観点で言うと、 「トレーナーとして選手をサポートする経験から人のために動ける力、サポートする楽しさを身につけることができました」 等で全体的にサポートを押し出しすぎると、サポートする気持ちが強くて営業にはミスマッチなのではないかな?と受け取りてによっては感じる可能性があります。 また、「ボランティア」「トレーナー」とエピソードを2点載せているのですが、 少々ごちゃっとしている感じがするのでまずはエピソードは簡潔に、できれば1つがいいと思います! 更に、トレーナーとしてのサポート経験から得た学びや営業に活かせそうなポイントが何かを掘り下げて頂き、そことハウスメーカーの営業がマッチする部分をアピールしていただくと更に納得性や活躍性をアピールできるのではないかと思います! 今は、 「私は現在、ラクロス部のトレーナーとして選手をサポートしており、人々の生活を豊かにさせることに意義を感じています。」 このように企業と相談者様のマッチ度を伝えているのですが、このままだと疑問が残ってしまうので 「人々の生活を豊かにさせること」という抽象度の高い伝え方をブラッシュアップしていくことが必要だと思います! 「自分がその会社で働くことのメリット」(自分目線) 「企業が自分を雇うメリット」(企業目線) 👆この2点が明確になることも意識をすると「差別化」に繋がります!