「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

病院で臨庭検査技師として活躍するために必要な能力は何ですか?|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年7月12日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|病院で臨庭検査技師として活躍するために必要な能力は何ですか?

志望業界: 病院 志望職種: 臨床検査技師 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: アドバイスをいただきたいです!お願いします! 詳しい相談内容: 私の強みは、物事を論理的に考え、課題に対し、解決策を見つける力があることです。 私は、現在、大学で脱シアル化血小板についてチームで研究をしております。 しかし、最初の方は、日によってデータのばらつきがでてしまったり、外れ値が出たり、そういった状況が続いていました。 私は、正確な値を出して、次のステップに早く進むために、外れ値が出る頻度を減らそうと決意をしました。 そのために私が行ったこととしては、まず、試薬や液体の調整を1人でやるように提案をしました。なぜ1人でやるように提案したかというと、当初は、チームの全員が色んな試薬を分担してチップの中に入れていたんですが、それでは、誰かが手技のミスや、試薬の入れ忘れをした時に、気づくのが難しいと思ったので、試薬や液体の調整は、1人で行い、残りの人がそれをチェックするようにしました。 次に私が行ったこととしては、外れ値が出たときになぜこうゆう値が出てしまうのか、答えがでるまで、チームのメンバーと一緒に考えるということをしました。最初の頃は外れ値が出ても、その外れ値が出た原因を追及しないで、まぁとりあえず明日もう一度やってみようというような感じで流していたんですが、これではいつまで経っても次のステップに進めないと思い、原因を追求するようにしました。 そのようなことを行い続けた結果、最終的には、血小板の脱シアル化を薬剤によって阻害できるか検証することに成功しました。 御社に入社した際も、検査データを論理的に分析し、異常値の原因を特定したり、病気の診断につなげていきたいと考えています。 これが私の強みになります。

回答タイムライン(3
病院で臨庭検査技師として活躍するために必要な能力は何ですか?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年7月14日
    とても素敵なご経験ですね✨ お取り組みの内容としては素晴らしいと思うので、あとは聞き手・読み手が理解しやすいような文章構成に直すことだけお勧めしたいです☺️ ▼全体構成 全体構成は以下を参考にしてみてください。 現在やや話し口調っぽく長くなってしまっているのが気になりました。 できるだけ短文にしてまとめることを意識してみましょう! <結論> ( )です。      ⬇︎ <大変だったこと> ( )が大変でした。
     ⬇︎ <取り組んだこと2点> ①​​( ) 具体的なこと〜〜〜〜 ②( ) 具体的なこと〜〜〜〜        ⬇︎ <結果> ( )ができるようになりました。 ▼そのほか 細かい点になりますので一例として参考にしてください! ・最後に結果を述べており素晴らしいですが、最初の >脱シアル化血小板についてチームで研究 >次のステップに早く進むために この辺りに研究の目的を入れておくといいと思いました! 目的に対しーーーな取り組みをし、結果としてこうなったということが前提におくことで、 相談者の強みである「課題に対して解決策を見つける」が有効なものだったということがアピールできるはずです。 ・>原因を追求するようにした どのように原因を追求するようにしたのか具体的な記載・相談者様の役割を記載するとより良いと思います🙆‍♀️ 課題に対して改善したとありますが、考えた・原因を追求するようにした はややざっくりとした表現なので、 聞き手側が「相談者様がそう動いたから解決できたんだ!」と思ってもらうことが重要です✨ ブラッシュアップ頑張ってくださいね!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年7月15日
    ありがとうございます! やや話口調ということですが、本当にその通りで、面接で話す用として文に書き出していました! それと、自分の強みをもう一度検討し、変えたのですが、これで大丈夫かどうかもう一度添削していただきたいです!お願いします! 私の強みは、仲間と協力し、試行錯誤しながら、目標を達成することができることです。 私は現在、大学で脱シアル化血小板についてチームで研究をしています。 研究の目的としては、急性呼吸器不全患者などに使用される人工肺の内部に血栓が出来てしまう症例が報告されているんですが、その原因が脱シアル化血小板かどうか、そして、血小板の脱シアル化を薬によって阻害できるか調べるというものです。 研究を始めた当初は、日によってデータのばらつきが出たり、外れ値が出たり、そういった状況が続いて、中々次のステップに進めないのが大変でした。 なので、次のステップに進むために、できることは何でもやろうと決意しました。 そのために行ったことと致しましては、まず、試薬や液体の調製を1人でやるように提案しました。なぜ1人でやるように提案したのかというと、研究を始めた当初は、チームの全員が色々な試薬を分担してチップの中に入れていたんですが、それでは、誰かが手技のミスや、試薬の入れ忘れをした時に、気づくのが難しいと思ったので、試薬や液体の調整は、1人で行い、残りの人がそれをチェックするようにしました。 次に私が行ったこととしては、外れ値が出たときになぜこうゆう値が出てしまうのか、チームのメンバーと一緒に考えるということをしました。最初は、試薬の入れ忘れ、次にピペット操作のミス、それでも改善しなければ、試薬の劣化の可能性、というように考えられる要因を順番に消していきました。 そのようなことを行い続けた結果、最終的には、血小板の脱シアル化を薬剤によって阻害できるか検証することに成功しました。 御社に入社した際も、自分1人でやりきることにこだわらずに、医師や看護師や他の臨床検査技師さんと協力して検査をやっていこうと思います。
  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年7月18日
    ご返信遅くなってしまい申し訳ありません。 スピード感持って修正、改善素晴らしいですね✨ ちょっとしたことですが、とても良くなりましたね!! 聞き手の頭に入ってきやすいように行ったことは2点あります。1点目はーー、2点目はーーをつけてあげた方がいいです☺️ あとは大変細かい点になりますが、強いていうなら以下気になったことを記載します。 ・話し口調を「面接用の言葉」に変える 例)されているんですが→されているのですが  検査をやっていこう→業務にあたりたい  なので→そのため ・文章を短くする 例)そういった状況が続いて   なぜ1人でやるように提案したのかというと   次のステップに進むために、できることは何でもやろうと決意しました。 この辺りの文章はなくても十分通じるものになるのでコンパクトにしてみましょう! ・相談者様がどのくらいのチームでこれらの取り組みをしたのか気になったため、  ①チームは何人いたのか  ②>チームのメンバーと一緒に考える→これらは何かミーティングで相談者様が提案したのか?  を入れてあげると、情景が伝わりやすいと感じました✨ ぜひ頑張ってくださいね♪