既卒の理由を深掘りされた際、どのように伝えるべきかアドバイスをください。|「面接全般」の相談
2024年3月に大学(学士)を卒業,22歳男性
相談日: 2024年7月9日
6
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|既卒の理由を深掘りされた際、どのように伝えるべきかアドバイスをください。
志望業界: 金融
志望職種: 営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
今年の3月に大学を卒業し、現在既卒で就職活動を行っています。
3次面接や最終面接までは通ったのですが、やはり既卒になった理由の部分を深掘りされ、内定には至りませんでした。
どのように伝えればいいか添削とアドバイスをいただけますでしょうか。
理由①
プログラミング業務のIT企業から内定をいただいておりました。
しかし大学4年次から卒業研究の一環として動画編集を独学で勉強しており、その中でフリーランスとして働いている方とお話しをさせていただける機会がありました。お話を聞き、自分も将来は独立できるような力を身に付けたいと思いました。そのためにはスキルはもちろん、それ以上に営業力が大切だと聞き、交渉力やコミュニケーション力を身に付けることができる営業職として働きたいと思うようになりました。大学卒業間近だったため営業職内定には至らず、いただいていたIT企業の内定を辞退し現在も営業職を希望し就職活動を行っています。
理由②
プログラミング業務のIT企業から内定をいただいておりました。
しかし大学4年次から卒業研究の一環として動画編集を独学で勉強しており、そこから動画編集に携わり働きたいと思うようになりました。自分なりにポートフォリオを作成し、就職活動を続けたのですが、大学卒業までに内定には至りませんでした。動画編集の募集口が少ないことは理解しており、目指すのは卒業までと決めていました。
そこから現在改めて就職活動を行っており、部活動の経験から自分がモチベーション高く動くことができるのが目に見える成果を残すことができた時なため、成果が数字で表れる営業職を希望し、就職活動を行っています。
今この2つの理由のどちらかを伝えようと考えています。
先日行った最終面接では①を伝えたのですが、その人に言われたから営業職を志望したという部分が弱いと言われました。
回答タイムライン(6)
既卒の理由を深掘りされた際、どのように伝えるべきかアドバイスをください。
既卒の理由を深掘りされた際、どのように伝えるべきかアドバイスをください。
- Joichiro Yamamoto(キャリアアドバイザー)回答日: 2024年7月10日はじめまして!キャリアアドバイザーの山本です! ご相談ありがとうございます! 金融の営業志望ですね!3次面接や最終面接まで行っている実績があるので、おそらくもう一歩なのではないかと思います! 一緒に振り返って次回の面接に繋げていきましょう! 【既卒になった理由について】 理由①と理由②のいいところ取りをして、さらにブラッシュアップしましょう! キャリアの方向性に迷いがあり既卒となりました。 IT企業からプログラマー職の内定をいただいておりましたが、ビジネスの基礎をつけるために営業を学びたいと考えるようになり、4回生終盤で就職活動を再開いたしました。 結果として大学在籍中に内定を頂くことができませんでした。そこから現在改めて就職活動を行っており、部活動の経験から自分がモチベーション高く動くことができるのが目に見える成果を残すことができた時なため、成果が数字で表れる営業職を希望し、就職活動を行っています。 上記でいかがでしょうか! 【お見送りの理由について】 企業やエージェントからお見送りのフィードバックは貰えてますか?既卒になった理由としてはしっかりしてますので、内定に至らない原因は他にあるのでは?と思ってしまいました! ご不明なところや相談したいことがあれば私にまたご返信ください!一緒に頑張っていきましょう!
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月10日添削ありがとうございます! 参考にさせていただきたいと思います! 面接官の方に、どうして急にビジネスの基礎をつけるために営業を学びたいと考えるようになったのかを聞かれたらどのように答えるのがベストでしょうか?
- 西宮 優介回答日: 2024年7月10日ご相談ありがとうございます! 既卒の理由に関して、確かにかなり固めて望まないと面接官視点ではマイナスのイメージを生む可能性が高いのでしっかり仕上げた方がいいですね! まず、面接官がなぜ既卒の理由を聞くのかというと ①単純に気になるから聞きたい ②意思決定の背景やその意思決定を相談者さまがどう捉えているのかを知りたい この二つの理由が考えられます! 重要なのは②のほうで、既卒という状況、事象をマイナスに捉えているわけではなくなぜそっちの道を選んだのか、その選択を今どう自分で評価しているかを答えるといいと思います。 おそらく面談のフィードバックでいただいている「その人に言われたから営業職を志望したという部分が弱いと言われました。」に関しては、「この人に内定を出しても、他の人から何か言われたら辞退するかもしれないな」という評価を受けている可能性があります。 ですので、基本的な方針としては(相談者さまの意向とは違うかもしれませんが) ↓一例ですが 当時のその選択に対し今は〇〇な理由で反省しており、改めて今回の就職活動では〇〇が自分の価値観、軸であると再認識しておりそれが活かせるのが御社の〇〇職だと感じております。 のように 既卒になったことでどういうことを感じ→それをどう評価し→それをもとに今回の行動にどう活かしているか という流れで答えられるといいと思います! ストレートな表現になりますが、今ご用意されている1、2それぞれの理由はともに内定辞退の理由は答えれているのですが、その後が①他からアドバイスをもらったから、②やりたいことを優先したがうまくいかなかったから という表現になってしまっており面接官目線では良い印象には写りづらいと感じたのでぜひその経験をどう活かしたかというリカバリーの部分までお答えいただくといいかと思います! 相談者さまのしっかり自分の意思を持って行動を選択しているところはすごく魅力的である一方、素直が災いして企業から懸念を持たれる部分も伝えてしまっているので、そこはある種うまく隠しながら面接に臨むといいと思います!企業は長く活躍してくれる人のほうが優先度が高くなるので今の相談者さまの考えも伝えフォローアップする必要はあると感じました!
- Joichiro Yamamoto(キャリアアドバイザー)回答日: 2024年7月11日山本です! 早速のご返信ありがとうございます! 以下の回答でどうでしょうか! 将来独立したいと考えたからです。 就職活動を再開するまでの私はキャリアについてあまり深く考えておらず、「大学を卒業したら、生活していくためになんとなく仕事するのだろう」と思ってました。しかし、卒業研究の中でフリーランスの方と関わるようになり、自分も将来は独立したいと考えるようになりました。独立に必要なスキルを調べたり聞いたりしたところ、「営業力が基礎である」ことを知り、営業を学びたいと考えたと同時に、自分に適性がありそうだと思い、営業職を志望しております。 気になるところがあればまたご返信ください!
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月12日添削ありがとうございます! 独立したいということを伝えてしまうと、あまり長く働いてもらえないというイメージを与えてしまうと考えたのですがどうでしょうか...? 添削していただいたことを踏まえて現在は、 キャリアの方向性に迷いがあり既卒になった。 4回生の時にIT企業からプログラミング職の内定をいただいていた。 在学中は独学でWebデザインや動画編集を勉強していたこともあり、手に職をつけたいと思い就職活動をしていた。 しかし(定年までの)将来的なキャリアパスを想定し、働くことを考えた時に、ビジネスの基礎を身につけ、人との繋がりを増やしていきたいと考え営業職を志望し、4回生終盤で就職活動を再開した。結果として大学在籍中に内定をいただくことはできなかった。 今回の就職活動で営業職を志望する理由は、部活動の経験から目にみえる成果を残し、成功体験を積み重ねられることが自分の価値観、軸であると再認識しており、営業職は成果が数字で現れるため活かせると考えた。 どうでしょうか
- Joichiro Yamamoto(キャリアアドバイザー)回答日: 2024年7月17日山本です! ご返信遅くなり申し訳ございません! 基本的な返しは今回送っていただいた内容で全然大丈夫です! 下記補足です! 独立したいということを伝えてしまうと、あまり長く働いてもらえないというイメージを与えてしまうと考えたのですがどうでしょうか...? →企業によってはそのような懸念を抱かれるかもしれませんが、伝え方次第にはなります! 「独立を視野に入れている」と伝えると十中八九「いつくらいにする予定ですか?」という質問が返ってきます。なので、「時期はまだ決めていません。御社で成果を出して、自分と同程度の人材を育て上げるところまでやってから独立します」と伝えてみてください!独立したい向上心+会社に貢献する意思をダブルでアピールできます! ただ、独立希望を伝える事で転職そのものが上手くいかないというリスクもあります。 そこで、注意した方が良い伝え方のPOINTとしては、 ①面接官が求めているものを見失わないようにする ②独立希望だからこそ提供できる価値を伝える ⇒例えば「どんなことでも経験になるのでチャレンジできる」「経営目線で仕事をする」など 雇われながらのし上がっていく意味での「向上心」とは違った価値観を 伝えられるのではないかと思います。 ③「独立希望」ならではの目標を伝える ⇒少し具体的な目標まで伝える事も大切です! 「独立を希望している人材ならでは」の目標から、 「自分を採用すればこんなメリットが御社にあります」とアピール出来ると思います! またご質問あればご返信ください!