「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

生産管理の職に就くためには、どのようなスキルを身につけるべきですか?|「志望動機」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21男性
相談日: 2024年7月8日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|生産管理の職に就くためには、どのようなスキルを身につけるべきですか?

志望業界: 温度制御 志望職種: 生産管理 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 人事目線 詳しい相談内容: 500字の志望動機の添削をお願いします。 現時点で30字ほどオーバーしています。 私は温度調節計業界のリーディングカンパニーとして活躍して尚且つ、顧客満足度と社員満足度を両立している点に魅力を感じ御社を志望しました。また、世間から需要の高い半導体業界を圧倒的な技術力で支えていることにも魅力を感じています。 身の回りにある製品がどのように製造されているかを考えた際、高精度な温度制御がモノづくりに欠かせないと知り、この業界に興味を持ちました。 また、私は生産管理に携わりたいと考えています。 生産管理部は、生産日程の調節や部材のコスト管理など調整力や対応力が必要です。 3年間続けているスーパーのアルバイトでは、その日の商品の残り具合と来客数を把握し、適切な値引きのタイミングをリアルタイムで変える必要がありました。私は今日の天気や行事の有無、安売りの商品をメンバーに共有し、商品ごとにタイミングを指示することで廃棄を減らし、売上の向上に繋げました。また、社員の方から生産管理部では明確なマニュアルがなく自分で行動することが重要と伺いました。私のアルバイト先も同じようにマニュアルがなく、全て働きながら覚えるという環境だったため、自分の強みが生きると考えます。入社後も私の強みを生かして主体的に仕事に取り組み、貢献したいです。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
生産管理の職に就くためには、どのようなスキルを身につけるべきですか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年7月8日
    SNSでキャリエモンをシェアしました!
  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年7月9日
    ご質問ありがとうございます! 非常に熱意が伝わる内容ですね。 生産管理のへの志望動機を人事目線という観点で読ませていただき、感じたことをお伝えしますね。 ▼〝業界志望〟〝職種志望〟〝企業志望〟 今回のエピソードは、大きく3つ(温度制御業界、生産管理職種、企業特徴)の志望動機がが書かれており、少し読みにくい印象を受けました。さらにその割合が職種志望に半分以上を割かれており、それだったら他の企業の生産管理でもいいのでは…と思われる可能性があると思いました。なので、全体構成の割合としては、業界志望4割、職種志望3割、企業志望3割くらいのバランスが良いと思います。もしくは、ここでは、職種の志望でなかく、業界志望と企業志望のみに絞って書くと文字制限がある中でも伝えたいことが伝わるのではないかと思いましたが、いかがでしょうか。 ▼全体の流れについて 内容はとても素晴らしいと思いました!具体的な体験を書かれていて動機も理解できました!ただ、話の流れが少し行ったり来たりしている印象を受け、読み手が理解するのに時間がかかってしまうと思いました。なので構成の順番を変えるともっと良くなると思います! 【業界志望動機】 生産管理業界に行きたいと思った理由 ※アルバイトの経験 ↓ 【原体験】 その中でも身の回りの製品には高度な温度制御が必要 ※なぜ、ものづくりに興味を持ったのか ※どんなきっかけがあったのか ↓ 【企業志望動機】 だから生産管理業界の ・リーディングカンパニー ・顧客満足と従業員満足 ・需要に技術力で応えている ※同業他社との違い ↓ 【今後の展望】 ・入社してどんなことをしていきたいか ▼志望動機と強み 今回の内容では、〝志望動機〟と〝自己PR〟が混ざってしまっているように感じました。 ご自身の強みをアピールしていくことは素晴らしいことですが、 今回の設問は、あくまで〝志望動機〟なので、なぜその企業を受けようと思ったのかを 提示する必要があります。自分の強みを活かせるからという内容でも良いのですが、 おそらく他で場面や設問で必ず聞かれるので、ここでは企業への〝思い〟や〝やりたいこと〟 にボリュームを割いていくのが良いと感じました。 以上です!参考にしていただけると嬉しいです!