「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

伊藤園の緑茶をYouTubeやTikTokで若者に広める戦略はどう考えるべきでしょうか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20男性
相談日: 2024年7月7日
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|伊藤園の緑茶をYouTubeやTikTokで若者に広める戦略はどう考えるべきでしょうか?

志望業界:飲料メーカー 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 改善案、どのような点を意識すれば良いか 詳しい相談内容: 伊藤園 志望理由(200) 貴社は緑茶の健康性をより伝える為にカテキンの特許取得を目指し、部署を設置し独自のノウハウを使って研究開発を行っている。その技術を詳しく学びたいからだ。自身がカフェのアルバイトで顧客第一を掲げ、顧客の情報を全体で共有し、顧客にあったカスタムを沢山試した。この経験から顧客のニーズを満たすにはまず顧客の好み、傾向を深く知り、寄り添うことが一番大切だと学んだ。インターンシップでは顧客主義の基、営業のノウハウを学びたい。 伊藤園で実現したい夢や目標、チャレンジしてみたい事(200) 私には伊藤園の緑茶の血中コレステロールを減らせる点と脂肪の吸収を抑えられる点という安全性と鮮度の高い茶葉による美味しさをYouTubeやTikTokで広め、若い人の中のシェアをさらに増やしたい。緑茶を好む層は60代から40代が多い中で、20代の中では炭酸飲料が好まれる傾向にある。そこで若者に慣れ親しまれたSNSを使い、動画で配信することで伊藤園の緑茶を若者に広めたい。

回答タイムライン(2
伊藤園の緑茶をYouTubeやTikTokで若者に広める戦略はどう考えるべきでしょうか?

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年7月9日
    ご相談いただきありがとうございます! 企業についてよく研究されており、だからこその説得力が伝わってくる内容でした! 【志望理由】 飲料を扱うアルバイトの経験は類似した視点も多く、「活躍のイメージ」がどんどん湧いてきますね! その中でも、200字という少ない字数の中でより高い志望度を伝えたり、差別化をしていくために いくつかアドバイスさせていただきます! 「顧客」というワードがかなりの数出てきて、「顧客ファースト」であることは伝わるのですが 逆に捉えると少し諄いようにも思えてしまいます。 また、学んできたことはよく伝わるのですが、インターンや入社後、実務的に即戦力となれることを アピールするために「接客スキル」にも触れてみると良いです! イメージとしては↓ 貴社は緑茶の健康性向上のためカテキンの特許取得を目指し、独自のノウハウを用いて研究開発を行っている。私はインターンを通しその技術を深く学びたいと考えた。以前カフェのアルバイトでは顧客第一を掲げ、顧客情報を基にニーズに合わせたカスタム方法を試行錯誤した。この経験から顧客の好み、傾向を分析することの重要さを学んだ。インターンシップでは接客経験で身に着けた力を発揮しながら、営業の秘訣を身に着けたい。(198字) 【夢や目標】 こちらは、少し整理して伝えるとより分かりやすくなるかと思います! 「私には伊藤園の緑茶の血中コレステロールを減らせる点と脂肪の吸収を抑えられる点という安全性と鮮度の高い茶葉による美味しさをYouTubeやTikTokで広め、若い人の中のシェアをさらに増やしたい。」 ⇒「私は伊藤園の緑茶の安全性と鮮度の高さを若者に伝えたいです。健康のために不可欠な役割を担う上に美味しさにも力を入れている商品をYoutubeやTiktokなどのSNSを用いて20代や30代にも伝え、どんな世代からも愛される商品にしたいと考えます。」 このように繋げていくと、結論⇒具体的な説明 という流れに出来るので 解釈もしやすいかと思います! 「60代から40代が多い」という点は、少ない数字を先に出す事が一般的なので 「40代から60代」と伝えた方が良いです! 更にプラスすると良いと思うのが、 「若者に向けてどんな風にアピールするのか」など具体的な取り組み方を入れる事です! 炭酸好きな20代が緑茶を好きになるにはどんな宣伝が必要だと感じるか等、そういった視点も持っていることが アピールできると、かなりレベルの高いESになると思います!
  • Supporter Icon
    安田智実
    回答日: 2024年7月9日
    ご相談ありがとうございます! キャリアアドバイザーの安田と申します。 入社してやりたいことやなぜその企業を志望するかの理由をきちんと持ってらっしゃるのが素敵だと思いました! それぞれアドバイスさせていただきますね! ①志望動機について 「貴社は緑茶の健康性をより伝える為にカテキンの特許取得を目指し、部署を設置し独自のノウハウを使って研究開発を行っている。」は企業ならではの要素が含まれていて良いのですが、「インターンシップでは顧客主義の基、営業のノウハウを学びたい。」については「うちじゃなくても学べるのでは?」と捉えられる可能性があります。 理由を沢山並べてしまうと一貫性が薄まり、アピールも弱まってしまうので前者の内容に絞った方がより志望度が明確になります! なぜ技術を詳しく学びたいのか、まで記載すると説得力が生まれるので追加してみてください。 次に、志望理由では企業のどこに魅力を感じてるかと合わせて、ご自身がもつ能力や強みを記載することが重要です。数多くの応募がくる中から、「この人と働きたい!この人ならうちで活躍してくれそう!」と思ってもらうための根拠が必要だからです。 能力をアピールするにはどのような成果をあげたかを記載することで説得力が出るので、カフェのアルバイトでのご経験をより詳細に記載した方がより魅力的になると感じました! ただ、上記のポイントを踏まえた場合 ・企業独自の技術について学びたい ・顧客のニーズに寄り添う力 の組み合わせは内容としての結び付けが難しいと思います。 ですので ・【企業独自の技術を学びたい】を志望理由にするなら→アルバイトエピソードではなくその理由ときっかけになるようなご経験や成果を記載する 例)大学での研究など ・【顧客主義や営業スキルを学びたい】を志望理由にするなら→記載してあるアルバイトのご経験内容を肉付けし、企業ならではの要素を加える 例)企業が大切にしている理念やビジョンに触れる のどちらかの方向性に定めて文章を構成すると、文章が整理されて採用後のイメージがつきやすくなると感じました! ②伊藤園で実現したい夢や目標、チャレンジしてみたい事 実現したいことの具体性や理由も記載してあり、活躍のイメージがつきやすくて良いと思います! アドバイスとしては、 『目標』 「若い人の中のシェアをさらに増やし、企業の魅力を広めたい」 『なぜ?』 「若者は緑茶をあまり飲まない傾向にあり、茶葉の魅力を伝えたいから」 『どうやって?』 「若者に身近なSNSを使用して情報発信する」 のような構成に整理すると文章に起承転結が生まれます! 例えば、 「若者における緑茶の需要を高めたい。血中コレステロールや脂肪の吸収を抑えるなど安全性と鮮度の高い貴社の緑茶に魅力を感じている。一方で緑茶の需要は高齢層が高く若者のシェア率は低い。そこで、若者に身近なSNSを活用し魅力を伝えることで貴社の魅力を広めたい」 のようなイメージです! また、追加の要素として「そもそも何で緑茶を広めたいの?」の部分を記載すると説得力が増すと思います! 例)健康的な社会の創造に貢献したい→貴社の製品は安全性と鮮度が高く、健康にアプローチする製品を取り扱っている ここに関しても「この企業でしか叶えられない!」という点に焦点を置くと志望度の高さを示せますので参考にしてみてください!!