「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

このESの内容で改善すべき点は何でしょうか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2024年7月7日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|このESの内容で改善すべき点は何でしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ESの添削 詳しい相談内容:【明治安田生命 学生時代1番時間をかけて取り組んだこと 400】 私が学生時代一番時間をかけて取り組んだことは高校の吹奏楽部です。ほとんどの部員が中学から継続している人でしたが、私は吹奏楽未経験で入部しました。周りはみんなできている中1人初心者だったのは心細かったですが、同級生や先輩方に助けられながら毎日練習に励みました。コンクールや演奏会のゴールから逆算し、その週に練習することとその日に練習することを細かく設定し、不明点があればすぐ同級生や先輩に聞くようにしました。また曲を演奏するにあたり、楽曲の作成経緯や込められた思いなども理解しようと、新しい曲を練習する度に調べて楽譜にメモをしていました。最初の頃は1人だけできず悔しい思いや周りに迷惑をかけることも多かったですが、後輩ができてからは初心者だった自分ならではのアドバイスもできるようになりました。吹奏楽部に入部して、諦めない姿勢や継続する力、相手の立場に立って考える力がつき成長したと思います。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
このESの内容で改善すべき点は何でしょうか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2024年7月9日
    ご相談頂きましてありがとうございます! より良いESを完成させて、ぜひ選考に進んで頂きたいと思いますので 前回に引き続きこちらに関してもアドバイスさせて頂ければと思います! 7/6の投稿にも記載させて頂いた通り、どちらももし同じ企業様に出すESなのだとしたら ガクチカは大学での学習ご経験やアルバイトの経験など〈活躍のイメージ〉に繋がりそうな内容を記載しましょう! 上記を前提とさせて頂きますが、今回はこのままの内容でガクチカを記載する際のアドバイスをお伝えします。 ESを書くときのポイントとしては、前述でもお伝えしたとおり〈どれだけその会社で活躍できそうなイメージできるか〉が重要になります。 ガクチカにおいて活躍イメージを上げるためには ①何かに対してどのような行動をして取り組んできたか ②その結果としてどのようなことを得られたのか 上記の「どのように」の部分をどれだけ具体的にイメージしやすく伝えるかが他の候補者との差別化になります! それを踏まえいくつかご質問させて頂きます! ◾️コンクールや演奏会のゴールとは具体的にどういったものだったのでしょうか? →コンクールや演奏会の出演を部活動全体で目指していたのか、ご自身がメンバーに選出してもらえることを目指していたのか、目標を明確に記載することで「この人は目標に向かって必要な課題設定ができているな」とアピールポイントを増やすことができます。 ◾️その週とその日に行った練習というのはどういったものでしょうか? →「週に◯回◯時間の練習量だったところを、週◯回◯時間に増やすことで〜」や、 「◯◯の練習を◯◯のように細かく設定することで◯◯が達成できるように目標設定しました」など具体性を持たせましょう!より説得力の増すESを作成することができます! 又、文末に「継続する力がついた」と記載頂いていたので、どのくらいの期間取り組んで結果が得られたのかまで書けるとよりといかと思います! ◾️楽曲の作成経緯や込められた思いを理解することで何を得られたのでしょうか? →例えば「より感情を込めた臨場感ある演奏ができた」など何を目的にとして何を得られたのかまで追記してみてください! ◾️文章の構成について →投稿者様の文章ですと、読み手によっては少しストーリー性に欠けているように感じられてしまう可能性がございます。 淡々と事実を伝えるのではなく下記のような流れで記載してみてください! ①タイトル「私が学生時代に一番時間をかけ取り組んだことは、高校の吹奏楽部で○○〇に取り組んだことです」 ②前置き「おかれていた状況や、なぜ取り組もうと思ったのか、きっかけなど」 ③課題「苦労した点、課題、問題」 ④課題に対する改善策を2~3個 ⑤結果や成果(具体的に) ⑥学びや経験を今後にどう活かしたいか より詳しい内容を弊社のyoutubeでご紹介しております!ぜひご覧ください! https://www.youtube.com/watch?v=HfWMRw5Dzyw 以上でございます。 就活において文章作成される際は、〈いかに相手にわかりやすく活躍イメージを持ってもらえるか〉を意識してみてください!
  • Supporter Icon
    生田光美
    回答日: 2024年7月9日
    ご相談いただきありがとうございます。 キャリアアドバイザーの生田です。
投稿者様の真面目な姿勢と努力家な様子がしっかり感じられるエピソードでした。 伝え方としては、今回受験されている会社が、生命保険業界ですので、たくさんの顧客のフォローで自分が忙しくても、他人と寄り添い顧客のために尽力できる人を求める傾向にあると思います。 また、チームとしての協力やリーダーシップを発揮した場面もアピールポイントになり、明治安田生命での仕事にどのようにその経験が活かせるかを明確にすることも大切です。

従って、初心者からのスタートでも毎日他人よりもどれくらい練習して努力を重ね経験者のレベルまで成長できた点に加え、チームのためや後輩の指導にあたり工夫した点などを具体的に記載するとより印象深いPRになると思います。
 伝えたいことが増えてくると文章量の問題も出てくるかと思いますが、
今の文章の中には全体的に使用する単語や文章構成をシンプルに修正できそうな箇所が複数見受けられます。 例えば、「中学から継続している人」を「中学からの経験者」としたり、
文章自体を下記のように丸っと修正も可能かと思います。
 「ほとんどの部員が中学から継続している人でしたが、私は吹奏楽未経験で入部しました。周りはみんなできている中1人初心者だったのは心細かったですが、同級生や先輩方に助けられながら毎日練習に励みました。」 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 ほぼ中学からの経験者の部員の中、私は吹奏楽未経験で入部したので心細い気持ちはありましたが、同級生や先輩方に助けられながら毎日練習に励みました。 上記のように、文章の前後を入れ替えてみたり、いろいろ試してみると
文章をシンプルに修正できたり、印象を変えたりできると思いますので、 ESを作成する際は完成した後も何度も見返して試してみると良いと思います!