「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

不動産業界の総合職を目指すため、自分が企画し実行した経験を伝えるESの添削をお願いしたいんだけど、どうすれば更に伝わりやすくなる?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,22男性
相談日: 2024年7月6日
2
  • Supporter Icon
  • Supporter Icon
2人のサポーターが回答

相談・質問の内容|不動産業界の総合職を目指すため、自分が企画し実行した経験を伝えるESの添削をお願いしたいんだけど、どうすれば更に伝わりやすくなる?

志望業界: 不動産業界 志望職種: 総合職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの添削 ・文章の構成と内容が伝わるか ・更によくするためのポイント をご教示いただけますと幸いです。 詳しい相談内容:【自ら考え企画し、それを実行させた経験(400文字以内)】 飲食店のアルバイトでトレーナーとして新人の離職率を減少させるために懇親会を企画し、実行した経験だ。 毎年3月に多くの学生が辞め、人員不足解消のため多くの新人従業員が雇われたが、昨年の半年以内の離職率は50%を超えており、新人がのびのびと働けていないことが原因だと考えた。職場の雰囲気づくりを従業員全員で良くしていくことで、離職率を10%以下に抑えることを目標にした。 新人を学生の既存のコミュニティに歓迎し、楽しんで働いてもらうことが重要だと考えた私は、休業日に店舗で懇親会を開催することを企画した。当初は予算面で反対されたものの、人員不足解消と従業員の負担軽減を訴え、店長に許可を頂くことができた。 懇親会を開催し、新人スタッフと親睦を深めたことで、バイトが楽しいと言ってもらえるようになり、追加の開催を求められるようになった。その結果、半年以内の離職率をほぼ0%にまで抑えることに成功した。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
不動産業界の総合職を目指すため、自分が企画し実行した経験を伝えるESの添削をお願いしたいんだけど、どうすれば更に伝わりやすくなる?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2024年7月8日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 昨年までの離職率から目標設定、そこから得られた結果含め全て定量的に記載ができており、とてもイメージしやすい文章だなと感じました! ご自身の企画によりしっかりと成果を出せていて素晴らしい経験ですね! 更によくするためにいくつかアドバイスとご質問をさせて頂ければと思います! ◾️新人がのびのびと働けていないことは具体的にどのようなことが原因だったのでしょうか? →例えば社員と関わる機会が極端に少なくコミュニケーションが上手く取れていなかったのか、そもそも年功序列のような社風が根付いてしまい雰囲気が良くなかったのか、マニュアルが不足していてどう動いたら良いのかわからないスタッフが多かったのか、、、 離職率が50%を超えてしまうのには職場の雰囲気以外にも何かあったのではないかと思います。 原因解明に辿り着いたプロセス、理由まで具体的に記載ができるとよりその後の投稿者様の行動において 面接官に活躍イメージを持たせることができます! ◾️半年間の離職率について ・こちらの表記を半年間にされたのはどうしてでしょうか? →より具体的に何月から何月の半年間で計算しているのか これが分かると、もう少し具体性のあるわかりやすい文章に持っていけるかなと感じました! ◾️懇親会開催の詳細について ・懇親会はどのくらいのペースで行われていたのでしょうか? ・予算面で反対されていたものを、具体的にどのように店長にプレゼンし許可を頂いたのでしょうか? ・その中でコスト削減のための改善案として自ら提案したことはありますか? 上記のエピソードも加えて記載してみるのも良いかもしれません。 文字数が限られておりとても難しいかとは思いますが、まず最初は文字数関係なく中身に納得がいくまで突き詰めてみてください! その後で文字数の調整をしていく方が内容への不安は少なくなると思います! 新しい文章ができましたら添削させて頂きます!
  • Supporter Icon
    Seiichiro Hasegawa
    回答日: 2024年7月8日
    ご質問ありがとうございます。 新人のために懇親会をされたのですね! いただいた観点について感じたことを書かせていただきますね。 ー内容と構成についてー 全体を通して前提の説明から課題、解決行動、成果が書かれているので内容は理解できますし、構成も問題ないと感じました!どちらかと言うと内容をさらに深く考えてみるともっと良くなると思いましたので、以下参考にしてください! ーポイントー ▼人員不足がなぜ問題なのか 大前提のところですが、人員不足のどういったところが問題なのでしょうか。人手が足りないことでどんな事が起きると想定されますでしょうか。おそらく、お店が回せない→満足いくサービス提供ができない→来客が減る未来→売上が落ちる→利益がでない→店舗運営ができなくなる…など本質的な課題が考えていくと出てくると思います。質問者様はこの時〝なぜ人員不足が課題なのか〟と考えたのでしょうか。まずは課題の認識が正確かどうかから考えてみると良いと思います。 ▼新人の定着は〝のびのび〟だけ…? 新人の定着率が低いから懇親会を開いでコミュニケーションを深める機会をつくったのはとても効果的な事だと思います。ただ、離職率が高い原因は単純にのびのびできないからなのでしょうか。考えられる要因として、「人それぞれ教えてもらう事が違う」「わからないことをやらされる」「自己学習する機会がない」「仕事の価値を感じてない」など、〝のびのび〟やること以外にも課題はあるように感じました。業務上の問題を業務外で解決するのも一つの手ですが、できれば業務上で解決できる方が良いかなと思います。(考えすぎかもしれませんが、新人全員が懇親会を前向きに捉えてない可能性もあるようにも思います。)「追加の開催の要望」ということで懇親会自体が楽しいと感じてもらうのは良いと思いますが、バイトの仕事そのものの〝やりがい〟や〝価値〟を感じてもらうことまで進められるともっと良くなると思います。 なので、新人教育の見直しなどの企画(勉強会や研修)などの内容があるともっと良くなると思いましたが、いかがでしょうか。 ▼離職率の低下の〝その先〟とは 今回のエピソードは、〝新人従業員満足度〟に視点を合わせて書かれていたと思います。ただ、顧客目線がやや抜けている印象でした!なので、〝従業員満足度〟を向上させる意味や理由を改めて提示することで〝その先〟まで見えてるような印象になると感じました。 以上です!参考していただけると嬉しいです!