IT業界のエンジニア志望ですが、自己PRの添削をお願いできますか?|「自己PR」の相談
相談・質問の内容|IT業界のエンジニア志望ですが、自己PRの添削をお願いできますか?

回答タイムライン(2)
IT業界のエンジニア志望ですが、自己PRの添削をお願いできますか?
IT業界のエンジニア志望ですが、自己PRの添削をお願いできますか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年7月7日エピソードを伝える際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 今回の成果は「11月に行われた〇〇会では、全体の〇割にあたる〇人もの部員に参加してもらうことができました」とのことですが、それが素晴らしい結果なのかを客観的に判断できるような情報の伝え方ができると良いと思います。 例えば、「その前の会では全体の1割しか参加しなかったが、今回は4割参加を目標に取り組んだ結果、5割が参加してくれた」などのエピソードの伝え方を意識していくイメージです。 また、エピソードを読んだ相手が具体的にどのように取り組んできたのかがイメージを湧くような伝え方ができると、仕事での活躍イメージにつながりやすくなります。そのためどのような部なのか、その部の目的は何なのか、どのような会に出ていたのかなどの情報と、「その目的を確かに達成できるだろうな!」と相手が感じるような取り組み内容の具体性があるとグッとパワーアップできると思います!
- 相談したユーザー返信日: 2024年7月7日返信ありがとうございます! おっしゃる通り、どのくらいの成果が出たのかということに関してはそれ以前の状況についての情報がないと明確に判断できないと思います。 より具体的に想像してもらえるような情報の出し方と、説得性を持たせる内容の具体性を意識して、再度練り直してみます! 的確なご意見ありがとうございます!