金融業界や人材業界で、傾聴力を活かしたキャリアを目指していますが、具体的な道筋はどう進むべきでしょうか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業,20歳女性
相談日: 2024年6月30日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|金融業界や人材業界で、傾聴力を活かしたキャリアを目指していますが、具体的な道筋はどう進むべきでしょうか?
志望業界: 金融業界、人材業界
志望職種: 特になし
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:文章の一貫性を見ていただきたいです。また、客観的に見てこの自己prの評価も教えていただけると幸いです。
詳しい相談内容:
私の強みは、相手の思いに寄り添い、真意を引き出す傾聴力だ。これまでの取り組みの中で、「言葉の裏にある想いや価値観を尊重すること」を大切にしてきた。そのため、時間をかけて一人一人と真剣に向き合い、この傾聴力を磨いてきた。この強みを活かして大学主催のビジネスコンテストでは顧客のニーズに沿った実現性の高いプランを考案し、優秀賞を獲得した。当初、最優秀賞の獲得を目標に掲げていたが、ニーズが捉えられておらず、プランは机上の空論であった。課題は「顧客自身もニーズを自覚していないこと」と仮説を立てた。そこで、ヒアリング調査を重ね、想いや価値観から本質的なニーズを徹底的に探った。その結果、顧客のニーズを反映したプランを考案し、優秀賞を獲得することができた。
今後もこの強みを活かして顧客の潜在的なニーズや不満を引き出し、最適な価値提供を行うことで、顧客満足度の向上と長期的な信頼関係の構築に貢献していきたい。
回答タイムライン(1)
金融業界や人材業界で、傾聴力を活かしたキャリアを目指していますが、具体的な道筋はどう進むべきでしょうか?
金融業界や人材業界で、傾聴力を活かしたキャリアを目指していますが、具体的な道筋はどう進むべきでしょうか?
- Rina Matsumoto回答日: 2024年6月30日真のニーズを引き出す傾聴力を強みとしてお持ちなのはとても素晴らしいですね! 人材業界では特に必要とされるスキルだと思います。 添削した結果、傾聴力という強みを活かしたエピソードが添えられており、一貫性に問題はないと感じました。ただ、途中の優秀賞の話でやや傾聴力がぼやける印象になってしまったのでせっかく磨いてきた傾聴力をよりアピールするために 全体的に傾聴力という強みに焦点を当てた文章にするとより良いと感じました。 >これまでの取り組みの中で、「言葉の裏にある想いや価値観を尊重すること」を大切にしてきた。そのため、時間をかけて一人一人と真剣に向き合い、この傾聴力を磨いてきた。 →これまでの経験の中で、言葉の裏にある想いや価値観を尊重することを大切にしてきた。そのため、一人一人と真剣に向き合い、時間をかけてこの傾聴力を磨いてきた。 【ポイント】 時間をかけて一人一人と向き合ったからではなく、一人一人と向き合うことを大事にした結果、時間をかけて傾聴力を磨いてこれたという印象になったほうがより「傾聴力」という強みが強調されて良いと思います。 >この強みを活かして大学主催のビジネスコンテストでは顧客のニーズに沿った実現性の高いプランを考案し、優秀賞を獲得した。当初、最優秀賞の獲得を目標に掲げていたが、ニーズが捉えられておらず、プランは机上の空論であった。 課題は「顧客自身もニーズを自覚していないこと」と仮説を立てた。 →この強みを活かし、大学主催のビジネスコンテストで優秀賞を獲得した。当初は最優秀賞を目指していたが、顧客のニーズを十分に捉えられておらず、机上の空論に過ぎまなかった。そこで、「顧客自身もニーズを自覚していない」という仮説を立て、ヒアリング調査を重ねることで、顧客の想いや価値観から本質的なニーズを徹底的に探った。 >今後もこの強みを活かして顧客の潜在的なニーズや不満を引き出し、最適な価値提供を行うことで、顧客満足度の向上と長期的な信頼関係の構築に貢献していきたい。 →今後もこの傾聴力を活かして、顧客の潜在的なニーズや不満を引き出し、最適な価値提供を行うことで、顧客満足度の向上と長期的な信頼関係の構築に貢献していきたいと考えています。 大きく訂正する点はありませんが、より傾聴力が引き立つような文章として参考にしてみてくださいね!