キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

IT業界を志望しているのですが、自己分析の進め方や具体的な軸が見えないんですけど、何かアドバイスはありますか?|「会社・業界・職種選び」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2024年6月23日
IT業界を志望しているのですが、自己分析の進め方や具体的な軸が見えないんですけど、何かアドバイスはありますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|IT業界を志望しているのですが、自己分析の進め方や具体的な軸が見えないんですけど、何かアドバイスはありますか?

志望業界: IT 志望職種: システムエンジニア、プログラマー どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望会社がある程度決まった後、ESの書き方なども教えていただきたいです。 詳しい相談内容: 6月後半内定が一つもない状態です。エージェントを利用して説明会を受けているのですが、IT系の会社を見ています。 IT系の会社が自分にあっているのかわからず、改めて自己分析からすべきか、何をしたらいいかわかりません。どうしたらよいでしょうか。焦って闇雲にやるのは精神的にもつらいので、良い方法があれば教えていただきたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
IT業界を志望しているのですが、自己分析の進め方や具体的な軸が見えないんですけど、何かアドバイスはありますか?

  • はじめまして!キャリアアドバイザーの山本です!  ご相談ありがとうございます! まずはやることの整理をしていきましょう! 前提として、なぜ獣医学部に進んでいるが志望業界は獣医系ではないのかを明確にしてください。 その上で、 ①なぜIT系の会社を見ているのか ②なぜIT系が合っているのかわからないと感じたのか ③自分がやりたいと思える職業はあるか ④③がもし無ければ適性がある職は何なのか ⑤適性がありそうなところにエントリー https://youtu.be/PqSiiCmimsM?feature=shared 上記の動画で就職の軸について解説しているので、まずは 自分の分析と合わせて軸を仮で決めて行くことから始め、 行動に出ていくと良さそうです! これまでの自分の行動から何がやってみたいのか?という部分を考えていくことも重要だと思いますので、過去の行動も思い出してください! これに加えて、動画で解説している就職の軸の決め方についての内容から ①ネットで調べる ②知り合いに聞く ③面接・説明会に参加 ④実際に体験してみる を意識して就活軸を決めてみてください! エージェントを利用されているとのことでしたので、良い就活をしたいと思われてるのだと感じます! 弊社のエージェントは使ってみましたか? 他社様とはまた違ったサポートができるかと思いますので、一度ご検討ください! 一緒に良い就活をしていきましょう!