食品業界の営業・マーケティングへの志望理由はどう伝えたらいいでしょうか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳女性
相談日: 2024年6月21日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|食品業界の営業・マーケティングへの志望理由はどう伝えたらいいでしょうか?
志望業界: 食品業界
志望職種: 営業、マーケティング
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
ガクチカの添削を行って欲しいのと、
一分間の自己PR動画でどのようにアピールすれば良いか。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(1)
食品業界の営業・マーケティングへの志望理由はどう伝えたらいいでしょうか?
食品業界の営業・マーケティングへの志望理由はどう伝えたらいいでしょうか?
- Seiichiro Hasegawa回答日: 2024年6月21日ご質問ありがとうございます! 今考えられている内容や目指している方向性など何でも良いので再投稿していただければ添削させていただきます! 現状の情報では、マーケティングと営業を目指されている方思います。それぞれちがう部分はありますが、どちらも〝顧客のニーズ〟を分析、汲み取る要素が必要になると思います。また食品業界を目指されている場合、食を届けることでどんな〝事〟したい!や、どんな〝人〟を喜ばしていきたい!など原体験から考えてみると自己理解に繋がり自己PRの取っ掛かりになるかもしれません。 まずは、ご自身がどんなことが得意や褒められた経験から振り返るのをオススメします! 動画のアピールは文字だけでなく、表情や人柄を伝えることができるので最大限活かして行くのがよいと思います。台本を作りつつもご自身の自然な姿を見せていくのが良いと思います。こちらもまずは話す内容をお送りいただければ添削しますのでお待ちしております!