自動車部品メーカーの設計開発を志望しているのですが、自己PR文の添削をお願いできますか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,22歳男性
相談日: 2024年6月21日
5
3人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自動車部品メーカーの設計開発を志望しているのですが、自己PR文の添削をお願いできますか?
志望業界: 自動車部品メーカー
志望職種: 設計開発
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
自己PRの添削
詳しい相談内容:
私の強みは、目標達成のために継続的に努力できることです。高校時代、硬式テニス部に入部し、団体メンバーを目指しました。しかし、顧問から1年生約60人中7人が選ばれる部内戦に参加させる予定はないと言われました。そこで私は、部内戦出場のために熱意を示すことが必要だと考えました。具体的には、筋トレを欠かさず全力で取り組み、先輩や顧問に練習意欲をアピールしました。得意な長距離走では毎回1位を取りました。1年生はコートで練習できなかったため、部活前後の自主練を毎日行いました。フォームの不安定さに苦労しましたが、友人に動画を撮影してもらい、フォームの確認をしながら毎日素振りを続けました。その結果、先輩や顧問に認められて部内戦に出場し、6位の成績を収め、唯一の1年生として団体メンバーに選ばれました。この経験を活かし、直面する困難に屈せず努力し続け、自動車産業を支える人材に成長していきます。
SNSでキャリエモンをシェアしました!
回答タイムライン(5)
自動車部品メーカーの設計開発を志望しているのですが、自己PR文の添削をお願いできますか?
自動車部品メーカーの設計開発を志望しているのですが、自己PR文の添削をお願いできますか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年6月21日以下の文章で添削をお願いいたします。お手数ですが、よろしくお願いいたします。 私の強みは、目標達成のために継続的に努力できることです。高校時代、硬式テニス部に入部し、団体メンバーを目指しました。しかし、顧問から部員60人中7人の団体メンバーを決める部内戦に参加させる予定はないと言われました。そこで私は、部内戦出場のために熱意を示すことが必要だと考えました。具体的には、筋トレを欠かさず全力で取り組み、先輩や顧問に練習意欲をアピールしました。得意な長距離走では毎回1位を取りました。1年生はコートで練習できなかったため、部活前後の自主練を毎日行いました。フォームの不安定さに苦労しましたが、友人に動画を撮影してもらい、フォームの確認をしながら毎日素振りを続けました。その結果、先輩や顧問に認められて部内戦に出場し、6位の成績を収め、唯一の1年生として団体メンバーに選ばれました。この経験を活かし、直面する困難に屈せず努力し続け、自動車産業を支える人材に成長していきます。
- Chinatsu Kato回答日: 2024年6月21日大枠として、とても素晴らしい内容になっていると思います! ただメンバー入りを目指して頑張ってメンバーに選ばれた!というだけではなく、60人中7人という情報や、部内戦に参加させる予定が無いと言われたこと、その後の努力で部内戦に出場し好成績を収めたこと、1年生唯一の団体メンバーということ、 ストーリー性がしっかりしていて、とてもうまくアピールができていると思いました! 厳しい状況の中でこれだけ努力した内容を伝えられていますし、ガクチカなどでは大学においての素晴らしいエピソードをお話されていたのでおそらく問題はないかと思うのですが、 高校1年生の頃のお話となると、少し前の内容になるので、就職した際に再現性があるのかといった部分で少し疑問が浮かぶかもしれません! 「この経験を生かし~」の文章を入れるよりは、団体戦メンバーに選ばれた後も継続的に努力をして更に素晴らしい成績を収めたなどを記載しても良いのかなと思いました! また、「継続的に努力をする」という部分では、部内戦出場を決心したタイミングから団体メンバーに選ばれるまでの「毎日○○をした」という内容が、具体的にどのくらいの期間の「毎日」なのかも少し気になりました!
- 相談したユーザー返信日: 2024年6月21日アドバイスありがとうございます! 3年生で県の強化選手に選ばれた経験があるので、それを踏まえてブラッシュアップしてみます!
- Miduki Takemoto回答日: 2024年6月21日自己PRの内容について拝見いたしました! 順位や人数についての情報が明確に想像できるよう記載されており、とても良い内容だと思います! 強みとして「継続的に努力できること」をテーマにされておりますので、 「継続力」を強調することを意識するとより良くなると感じました! 例えば、 「筋トレを欠かさず全力で取り組み、先輩や顧問に練習意欲をアピールしました。」 ⇒どの程度のトレーニングに取り組まれていましたか?1日どれくらいの時間行われていましたか? 「得意な長距離走では毎回1位を取りました。」 ⇒「毎回」とありますが、どれくらいの頻度で、どれくらいの回数参加されましたか? 「部活前後の自主練を毎日行いました。」 ⇒1日どれくらいの時間取り組まれましたか?どのような内容の練習をされていましたか? 「フォームの確認をしながら毎日素振りを続けました。」 ⇒回数や取り組まれた時間はどれくらいですか? このあたりをブラッシュアップすると、継続的な努力がとても際立つと思います! そんな風に努力して結果を出す事ができるなら、きっとうちに来ても活躍してくれるだろう!というイメージにも しっかり繋がると思いますよ!
- Kanta Tamura回答日: 2024年6月21日今回もご相談いただきありがとうございます! 継続的な努力をされていて素晴らしいですね✨ 更にブラッシュアップできる点についてお伝えさせていただきますね! ・「継続的」に努力する事をアピールするのであれば期間が長いものがいい →今回1年生の時のエピソードになっている、かつ団体メンバーを決めるまでの期間がどのくらいなのかわからなかったので継続的な努力がどのくらいのレベルなのか伝わりきっていないのではないかと感じました! 例えば1年時は今回記載いただいたエピソードでもし3年間続けてきたのであれば3年間を通しての目標に対しての継続的な努力エピソードだと更に努力が伝わるエピソードになるのではないかと思いました! 今回のエピソードもすごく良いと思いますのがより期間が長かったり、テニス部として行なった3年間の目標などのエピソードの中に今回の部分を盛り込む形でもいいのかなと思いました! 参考にしていただければと思います!