原価管理の経験を活かした転職活動、どう進めるべきですか?|「就活・転職の軸」の相談
2018年3月に大学(学士)を卒業,28歳男性
相談日: 2024年6月20日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|原価管理の経験を活かした転職活動、どう進めるべきですか?
志望業界: 問わない
志望職種: 積算
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:転職の方向性、進め方
詳しい相談内容:
新卒から水インフラ関係の製品(ダム設備や水道関係)の製造から据付まで行うメーカーに勤務しており、その中で原価管理の業務に従事しております。主な業務内容としては、この設備を制作し工事をして使えるようにするのにいくらかかるのか?といった内容の原価積算です。
この度、給与をアップさせたいと考えて転職活動を行っておりますが非常に難航しております。
①そもそも原価管理の求人がほぼ無く、これまでの経験を活かせない。
②調達や購買などの関連職種を視野に入れるも、現職と同じような条件(給与、休日など)の場合実務経験が必須の場合が多く、書類が通らない。
③簿記などの資格を取得しても、同じく実務経験が必須の場合が多数であり、採用まで漕ぎ着けられる可能性が低い。
以上のことから難航しております。現職の仕事内容は好きなため出来れば同じような仕事内容が良いと考えていますが、求人がほぼ無いに等しいので諦めています。
これからどのように転職活動を進めていけば良いか、アドバイスいただきたく投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
回答タイムライン(1)
原価管理の経験を活かした転職活動、どう進めるべきですか?
原価管理の経験を活かした転職活動、どう進めるべきですか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2024年6月22日ご相談ありがとうございます。 転職活動を進めていくにあたっては、「何を優先するのか」を考えていくことをお勧めします。 現在は ・現職と近い仕事内容で働きたい ・給料をアップさせたい ・休日などの条件も維持したい などの希望があると思いますが、その中の何を大切にするのかを決めると良いと思います。 現職の環境が同業者の中で特別給料が低いわけではないのであれば、積算の業務で転職したとして大幅な年収アップは見込みづらいと思います。年収の相場は業界と職種で相場が決まることが一般的なためです。 目指す年収レンジに今の職種で辿り着けないのであれば、職種を変更する必要性が出てきますが、その場合には「未経験職種」になるので一度年収などの条件面が下がってしまうことが多いです。 「将来の年収アップのために、今の給与や条件が下がることを受け入れるか?」 を選択することで、そもそも別の職種が転職の選択肢に入るかどうかが決まります。 また、「年収アップ」をどこまで大事にするのかによっても変わってくると思います。 今の仕事内容が好きなのはとても素晴らしいことだと思います。給料アップも大切ですが、それを求めて「この仕事は続けて行きたくないな...」という仕事になってしまうと転職しなければよかったという結果になってしまうかもしれません。 もしかすると、「今の年収には満足はできないが、仕事内容は良いから、このまま続けて役職を上げて年収を上げていこう!」という選択肢もありかもしれません。 また、「どのくらい急いで転職活動をするのか」も考えるポイントになります。 「今の仕事内容が好きだし、さらに年収も上げることは捨てられない!」となる場合には、転職活動が長期化することを受け入れるという選択もあり得ます。 積算の業務で探すと見つけるのは大変ですが、探し続けていれば「お!ここなら給料が上がるな!」という求人が出てくる可能性はあります。粘り強く求人を探したり、エージェントに「ピンポイントでこういう求人があったら紹介してください!」と依頼しておくと、どこかのタイミングでマッチする求人が見つかる可能性もあります。 現職に残る選択をする場合と、転職活動が長期化する選択をする場合のリスクもお伝えしておくと、年齢が高くなるほど未経験職種への転職難易度は高くなるという点です。 未経験職種の求人は30代になると激減しますし、20代だとしても後半になるほど選択肢が減って行きます。そのため未経験職種も視野に入れて年収ダウンを受け入れるのであれば、現在の年齢のうちに視野を広げて動くことをお勧めします。 転職活動では複数の要因を考えながら進めていく必要があるため、整理が難しい部分があると思うので、いつでもお気軽にご相談ください!