キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

GPA急上昇!努力をアピールするコツ|「自己PR」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年3月8日
GPA急上昇!努力をアピールするコツ
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|GPA急上昇!努力をアピールするコツ

自己PRやガクチカでGPAを上げることを頑張ったと話してもいいのでしょうか? 具体的には、一年生の時にGPA2.3を取ってしまい、このままではいけないと思い努力した結果1年間でGPA3.3まで上げることができました。という内容です。(3.3は平均ではなく1年間のGPAです。) 懸念点として2.3はだいぶ低いので印象悪いかなと思うのですが大丈夫でしょうか?
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
GPA急上昇!努力をアピールするコツ

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年3月9日
    「元々低かったけど上げるために頑張った!」というエピソードを話すのは全然大丈夫ですよ!悪い状態から良くなったというギャップを伝えるのは良い方法です!「1年生の時に2.3のGPAだったから採用しない!」なんてことはならないのでご安心ください!