「キャリエモン」は、プロが無料で相談に乗ってくれる
日本最大級のキャリア相談サイトです

キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!
キャリエモン ロゴ

地方公務員志望のエントリーシートの内容はこれで適切ですか?|「自己PR」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2024年6月12日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|地方公務員志望のエントリーシートの内容はこれで適切ですか?

志望業界: 公務 志望職種: 地方公務員 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 内容のアドバイスをお願いします。字数が800文字以内かつ、長所やガクチカは別の枠が用意されています。 詳しい相談内容: 私の強みは、視野の広さにあります。幼少から多角的な視点で物事を捉えることに興味があり、県外大学への進学を決めました。大学生活4年間を通して地元に住んでいた頃は理解できなかったことや、大学の○○学専修で学んだことなど、多くの視野を得ることができました。特に、○○学専修においては、1つの視点で考えるのではなく、相手の文化的背景や抱える問題を踏まえて比較する重要性を学習しました。学習に伴い、地元での生活と大学生活を比較して、地元の魅力を再確認し、若者たちに発信していきたいと思うようになりました。特に再確認した地元の魅力は住み心地です。都会は確かに利便性は高いものの、住みやすさとは異なる市が多いように感じられました。一方、○○市は「住みやすい街」の上位にランクインしているという根拠を伴った魅力を持っています。近年では商業施設も充実し、より住みやすい街になったと感じています。これらは、地元にいた頃には気づかなかったことです。○○市と大都会を比較する上で、土地や費用、企業などの相違点はありますが、その背景を考慮した上で、地元○○市の魅力を再認識しています。一方で、○○市の課題を都会や他の市と比較して考えることもできます。就職後は、○○市だけでなく、広い視野で目標達成に取り組みたいと考えています。また、○○市民のニーズを調査し、満足度の高い地域作りを目指したいです。このような経験に加え、英語ディベート部でのスキルや英検資格も活かしたいと考えています。特に英語でのライティングとスピーキングに力を入れていたため、コミュニケーションに役立つと考えています。このスキルを踏まえて、国際交流を通じて多文化共生の意識を地域全体に広めるような取り組みにもチャレンジしたいと考えています。

回答タイムライン(1
地方公務員志望のエントリーシートの内容はこれで適切ですか?

  • Supporter Icon
    Ayuna Maeda
    回答日: 2024年6月14日
    ご返信お待たせしました! 内容が多く、考えるのが難しかったと思いますがしっかりとお取り組みされていていいですね✨また相談者様の行動も素敵だと思いました! 前提なのですが、質問は実際に働けるとしたら、ご自身の強みをどのように活かしたいか?でしょうか?何について問われているのか記載がなかったので念の為確認させてください。 もちろん質問にもよるのですが、 PREP法と呼ばれるもので、 P:要点、R:理由、Example:具体例、P:要点 この順番でESでも面接でもお話しできると、自分の主張を相手に伝わりやすくすることができます。 今回は800文字というさらに文字数が多くなりますので、より工夫していきましょう! 現在は、 ・強み?大学時代のこと ・◯◯市に魅力を感じたこと ・もし入社したら取り組みたいこと ・他にも活かしたいこと となっており、どこがP:要点なのかがいまいち掴みづらくなっております。 例えばですが、 以下したいと思っているスキルは2点あり、ーーとーーな点です。 1点目のーーについては大学時代の学習で〜 2点目のーーについては英語ディベート部で〜 という感じでまとめるだけでも全然印象が変わります! ぜひブラッシュアップしてみてくださいね!