「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

学校事務職員への転職理由の説得力を上げるための意見をいただきたいです。|「ES全般」の相談

2020年3月に大学(学士)を卒業,28女性
相談日: 2024年6月11日
6
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|学校事務職員への転職理由の説得力を上げるための意見をいただきたいです。

志望業界: 志望職種: 学校事務職員 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削をお願いします。 詳しい相談内容: 【弊校の専任事務職員という職業を志望する理由はなぜですか。転職理由を含めて記載してください。】  まず私が事務職員を志望するのは、現職で小学校教員として働く中で、業務をともにする事務職員の不可欠さに気付いたからです。「教育に携わる=教員」という考えをもっていましたが、実際に教員として働いてみると日々の教育活動の基盤には事務職員の存在が必須でした。校舎設備の管理、備品や事務用品の管理・補充、財務面での管理、関係各所のステークホルダーとの連絡・調整など挙げればきりがないほど事務職員の存在は大きいです。そのような経験を通じて、教育機関の円滑な運営に重要な役割を果たす事務職員に魅力を感じるようになり、この度転職を決意しました。  なかでも貴校を志望する理由として、献身性の高さが挙げられます。この献身性の高さは、キャリア支援で強く感じました。貴校は私立総合学園として学齢期の子供の段階的なキャリア教育を展開するだけでなく、大学のキャリアセンターでは、26800件もの学生対応でも、個別対応を重視するなど、一人ひとりに寄り添った支援を展開しています。進路・就職データを拝見し、就職率99.7%、就職先への満足度98.2%という圧倒的な数値は、キャリア支援における献身性の高さを証明していると感じました。貴校では大学で副専攻プログラムを取り入れている点からも、学生が自身のキャリアに向き合えるタイミングが多くあると考えます。その分、事務職員としてキャリア支援のサポートを行うタイミングや、やりがいも多いと考えており、そういった点からも貴校を一番に志望しています。加えて学生のキャリア支援を行うサポートだけでなく、企業に対してもインターン先の開拓や、学外のステークホルダーとの調整事項も多いことから、現職の業務にて培ったマルチタスク能力が活かせると考えます。私の強みと、一人ひとりに誠実に対応するという職業観との合致も含め、高い意欲をもって仕事に邁進させていただけると考えました。 志望先は幼稚園から大学院まで擁する総合学園のため、大学に配属されるとは限りません。 以前、前半の事務職員を志望する理由の部分の弱さをご指摘いただきました。修正は加えたのですが、まだ説得力がないと感じます。アドバイスいただきたいです。

回答タイムライン(6
学校事務職員への転職理由の説得力を上げるための意見をいただきたいです。

  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年6月14日
    キャリエモンをSNSでシェアしました お願いします🙇‍♀️
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年6月14日
    志望理由について拝見いたしました! 「事務職」である理由と「貴校」である理由の2点が明確になり、とてもブラッシュアップされたように感じました✨ 転職理由についても大変前向きに伝えられており、「経験を活かし次に繋げたい」という想いの強さがわかる内容ですね! 「説得力」の高さについては、「大学」だからこそ出来る「事務」の業務内容や、他では得られないメリットなどに 触れてみるのはいかがでしょうか? たとえば、小学校でも中学校でも資料の準備や来客対応などはありますが、 研究に携わる業務やレポートの集計などは大学だからこそ関わることが出来る仕事だと思います。 こういったイメージで、「なるほど、だから大学を選んだんだな!」と客観的に納得ができるような意識で 伝えると「大学」を選んだ想いは届けられるのではないかと思います。 また、志望されている学校に対して感じている魅力については、数字を用いて熱意を込めて記載されているように 感じ取りましたので、次のステップとして全体的に少し文字数を押さえ、 聞きやすく、解釈しやすい文章目指していくと良いのではないかと思いました! あまり長くなってしまうと、興味が合って聞き入っていても限界があり、 簡潔にまとめることが出来ていると、文章力の高さのアピールにもなり、事務職としてのPOINTが高いです✨ 目安としては、今の長さからだいたい3文の1くらいの長さに押さえることを意識してみると良いと思います! 字数の削り方としては、以下の2つを大切にすると考えやすいと思います! ①短い言葉で言い換えても意味が変わらないものは入れ替える ②削除しても意味が変わらないものを削除する
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年6月17日
    アドバイスありがとうございます。 2点質問があります。 ①今回の募集は学園全体(幼稚園〜大学院まであります)です。にも関わらず大学のことしか触れられていない点を不安に思っています。配属されるなら大学事務がいいのですが、ESに場所希望の欄はありません。このような状況を踏まえ、現状の書き方でも大丈夫でしょうか。 ②私も文量が多いとは感じていますが、実際打ち込んでみると、全体の8割ほど埋まっている状況です。 文量を減らすと、余白が多くなるので、志望度が低いと捉えられないかなぁと心配しています。 以上2点についてご教示いただきたいです。また書き直しましたら、添削をお願いしたいです。
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年6月17日
    追加のご質問ありがとうございます! ①大学志望という記載欄がない状況なのですね。 質問者さんの「大学事務職員」に対する志望度をお伺いしたいのですが、 「絶対に大学職員がいい!小学校や中学校など他の学年では働きたくない」というような感じでしょうか? それとも、「まずはこの学園に合格することが第一で、別の学年だとしても受かればぜひ働きたい」 という考えでしょうか? 志望度やこだわりの強さによって伝え方は変えなければならないと思います。 例えば、前者の「大学職員へのこだわりが強く、それ以外の学年なら働いたいとは思えない」 という場合は、志望動機に全面的にその思いを記載して良いと思います! 後者の、「まずはどの学校に配属になったとしても、合格することが前提であり、大学職員でなくても 働きたいと思える」という形であれば、大学へのこだわりはあまりアピールせず、 広く見て「教育機関の事務職員」として活躍できることを示すような内容が良いと思います。 志望先の状況と質問者さんの想いがマッチし、一番望んだ状態で働き始められることがベストなのでは ないかと感じますし、質問者さんが一番輝ける道を応援したいと考えておりますので 志望度やこだわりに合わせた考え方で記載内容の方向性を決めていくと良いのではないかと思いました! ②そうだったのですね、現在の文章量で8割ほどなのであれば、特段文章量は変えなくても良いですね! 失礼いたしました。 文章量が多い分、読み取りやすく想像しやすいような伝え方を意識するとよりプラスの印象に なるのではないかと思います! またいつでも添削させていただきますので、ご相談ください。
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年6月17日
    アドバイスありがとうございます。 志望度についてですが、後者の方が近いです。まずは合格をいただくことを第一目標にしており、その際は、どの校種でも働かせていただきたいというスタンスです。一方、欲を言えば、一番関心が高いのは、大学部門です。なので、「どの校種でも意欲をもって働くが、あわよくば大学で…」という状況です。 また、志望理由の前半の「事務職員を志望する理由」の部分の具体性がずっと引っかかっていたので、修正しています。 何度も申し訳ないですが、添削お願いします。 【本校の専任事務職員という職業を志望する理由はなぜですか。転職理由を含めて記載してください。】  まず私が事務職員を志望するのは、現職で小学校教員として働く中で、業務をともにする事務職員の不可欠さに気付いたからです。私は教育業界で社会貢献がしたく、現職で小学校教員をしています。実際に教員として働いてみると、教育活動の基盤に事務職員の存在の大きさを感じることが多くありました。以前、新年度から転入生が入る学級を受け持ちました。4月上旬、学級開きの準備に追われ、転入生の教科書準備まで手が回っていませんでした。そんな折、事務職員の方が、私に代わり教科書手配の事務手続きと準備を済ませてくださり、大変助かった経験があります。このような経験を通じて事務職員がいてこその教育だと感じることが多くなり、今後は私自身が事務職員となり、教育を支えたいと考え、この度転職を決意しました。  なかでも貴校を志望する理由として、献身性の高さが挙げられます。この献身性の高さは、キャリア支援で強く感じました。貴校は私立総合学園として学齢期の子供の段階的なキャリア教育を展開するだけでなく、大学のキャリアセンターでは、26800件もの学生対応でも、個別対応を重視するなど、一人ひとりに寄り添った支援を展開しています。進路・就職データを拝見し、就職率99.7%、就職先への満足度98.2%という圧倒的な数値は、キャリア支援における献身性の高さを証明していると感じました。貴校では大学で副専攻プログラムを取り入れている点からも、学生が自身のキャリアに向き合えるタイミングが多くあると考えます。その分、事務職員としてキャリア支援のサポートを行うタイミングや、やりがいも多いと考えており、そういった点からも貴校を一番に志望しています。加えて学生のキャリア支援を行うサポートだけでなく、企業に対してもインターン先の開拓や、学外のステークホルダーとの調整事項も多いことから、現職の業務にて培ったマルチタスク能力が活かせると考えます。私の強みと、一人ひとりに誠実に対応するという職業観との合致も含め、高い意欲をもって仕事に邁進させていただけると考えました。
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年6月18日
    ご意向を教えていただきありがとうございます! そういったお気持ちなのですね、どちらかにはっきり決めるというのも、難しいですよね… 方向性としては、広く学校機関の事務職員という形で志望していることを伝え、その中で より関心を持っているのは「大学職員」だが、学園自体に魅力を持っているのでどこに配属になっても 頑張っていきたいと思っていることが伝わるような内容が良いのではないかと思いました! 難しい点だと思うのですが、全く伝えないというのも恐らく質問者さんの中で心残りに なってしまうのではないか…と思いますので、「中でも」「特に」というような言葉を用いて 大学職員への関心の強さに触れていくと良いと感じます。 例えば、 「中でも~~~~~という理由で特に大学部門に強い魅力を感じておりますが、 貴校の取り組みには広く共感できる点があるため、どの校種でもこれまでの経験を 活かしながら貢献していきたいと考えています」など。 ≫事務職員を志望する理由 事務職員に助けられた実体験、とても良いと思います! 業務内容を並べるより、実際にこんな風に助けられたから今度は自分が支える側になりたい!という 気持ちがより伝わるように感じました! 質問者さんの目指す「事務職員の理想像」が伝わる内容ですね! 何点か気になった点として、 「以前、新年度から転入生が入る学級を受け持ちました。4月上旬、学級開きの準備に追われ、転入生の教科書準備まで手が回っていませんでした。」 ⇒「以前、受け持った学級で新年度から転入生が入ることになっていたのですが、学級開きの準備に追われ、転入生の教科書準備まで手が回っていませんでした。」 ※言葉の言い回しが少し解釈しずらいように感じたため、入れ替えて2文を1つにまとめています 「このような経験を通じて事務職員がいてこその教育だと感じることが多くなり、今後は私自身が事務職員となり、教育を支えたいと考え、この度転職を決意しました。」 ⇒「このような経験を通じて事務職員がいてこその教育だと感じることが多くなり、今後は私自身が事務職員となり、教員経験を最大限活かしながら教育現場を支えたいと考え、この度転職を決意しました。」 ※教育者の立場を経験したからこそ!という質問者さんならではの《特権》をプラスにした方が 良くなるのではないかと思いました