「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

福祉業界でのリハビリ職に興味があり、ESで感じた発達支援の質への懸念をうまく表現できる言葉探しに困っています、助けていただけますか?|「ES全般」の相談

2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21女性
相談日: 2024年6月11日
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|福祉業界でのリハビリ職に興味があり、ESで感じた発達支援の質への懸念をうまく表現できる言葉探しに困っています、助けていただけますか?

志望業界: 社会福祉(発達支援) 志望職種: リハビリ職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ES添削をお願いします。 福祉への関心についての設問です。 詳しい相談内容: 【設問】最近、福祉に関することで関心を持ったことがらについて、あなたの考えを記入してください。 【ESの内容】最近福祉に関心を持ったことは、児童発達支援施設の増加についてです。私の地域においても、放課後デイサービスなどの発達支援施設が増加しているが、発達支援の質にばらつきがあるのではないかと懸念を抱いています。発達支援は、児童の可能性を引き出し、将来の生きづらさを軽減させるために重要であるため、発達支援の質を向上させることが必要だと考えました。 ESの枠の都合上あまり書くことができません。(初期設定がWordポイント10.5×4行) webでの記入可で列幅などの変更はできません。書式サイズが常識的に可能でしたらポイントを小さくして付け加えて書きたいと思います。

回答タイムライン(3
福祉業界でのリハビリ職に興味があり、ESで感じた発達支援の質への懸念をうまく表現できる言葉探しに困っています、助けていただけますか?

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年6月12日
    こちらの設問についても、読ませていただきました! 質問者さんの考え方についてをアピールできる場になると思いますので、 考えに対する根拠や理由をしっかりと伝えることが良いと感じます! ただ何となくの考えではなく、「こんな考え方が出来る方なんだな」と質問者さんの人柄を 知ってもらえるようにすることを意識すると良い内容にしていけると思いますよ! 例えば、「発達支援の質にばらつきがあるのではないか」「発達支援の質を向上させることが必要」 と感じる根拠はどういった理由なのか などです。 また、一歩踏み込んだ回答として近年どれくらい施設数が増加しているかを表す数などを用いて、 情報収集をしっかり行い常にアンテナを張っていることが伝わるよう、 前置きの情報膨らませてみるというのも良いと感じました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2024年6月13日
    添削ありがとうございます。 発達支援にばらつきがあると考えた根拠を書きました。 字数制限のため、しっかり伝えまとめることに難しさを感じています。 再度添削お願いします。 児童発達支援施設の在り方に関心を持っています。私は、大学3年次に放課後デイサービスにボランティアへ行きました。そこでは、学校の宿題を行い、それぞれが自由に遊ぶ場所であり、自立支援や創作活動は行われていない状況でした。事業所数が8年間に5倍に増え、急速に増加している中このような施設も増加していると考え、発達支援の質にばらつきがあるのではないかと懸念しています。
  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年6月13日
    少ない字数の中で伝えたい事を上手くまとめるのはとても難しいですよね。 実体験を用いて実際に目で見て感じた姿を課題として定義するのは大変良いと思います! 設問では、「最近気になったこと」という記載があるので、少し時事問題のような所もあると踏まえ 以下のような形だといかがでしょうか? 「私は、事業所数の増加による質の低下に関心を持っています。大学3年次に放課後デイサービスのボランティアに行った際、自由に遊んでいる子やただ宿題をしている子もおり、とても自立支援や創作活動を行っているようには見えませんでした。ここ8年で5倍に施設数が増え、急増している中でこのようにあるべき姿が変わってしまっているのではないかと疑念を抱き、このままでは良くないと感じています。」 冒頭で「気になっている点」を具体的に伝え、その後から具体的な背景を伝えるのですが、 伝えたい本質としては「あるべき姿」から遠ざかってしまっているのではないかという「懸念」だと 読み取った為、このように書いてみました! 伝えたい想いが協調し、なおかつ簡潔に伝わりやすいのではないかと思いますので、 参考になればと思います!