管理部門入社後のキャリアプランについて、評価ポイントを教えていただけますか?|「入社後のキャリアプラン」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,22歳女性
相談日: 2024年6月10日
5
4人のサポーターが回答
相談・質問の内容|管理部門入社後のキャリアプランについて、評価ポイントを教えていただけますか?
先程途中で送信してしまいました。こちらが最新のものです、すみません。
志望業界: メーカー(オフィス関連設備の製造販売)
志望職種: 管理部門(総務、人事、法務、経理、広報)
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
入社後やりたいこと、キャリアプランの内容が不安なので、添削お願いいたします。面接は全部で2回、次最終面接を受けます。
詳しい相談内容:
・入社後やりたいこと
研修を受けてみて、もしかしたら職種が変わるかもしれませんが、現時点では管理部門を志望しています。管理部門ではパソコンスキルを初めとしたITスキルが必要になると考えているので、まずWordやExcelなどのOfficeソフトの使い方や基本的なパソコン操作のスキルを身につけていきます。さらに卒業までに日商簿記3級を取得し、入社後、勉強を続け2級を取得します。
他にもタスク管理能力が必要になると考えるので、常に優先順位を考えつつ緊急の事態も見越して余裕を持って業務に取り組みたいです。
・キャリアプラン
社内や社外の方に頼られる人材になりたいです。社内の方からは、例えばわからないことや難しいこと困ったことがあるとまず自分の名前が1番に呼ばれるよう、知識とかスキルを身につけておきたいです。
社外の方(お客様)とは直接顔を合わせる機会は少ないですが、書類や電話を通して信頼してもらえるようになりたいです。そのために、書類は的確に間違いがないように作成し、電話は安心してもらえるような受け答えを心がけたいです。
回答タイムライン(5)
管理部門入社後のキャリアプランについて、評価ポイントを教えていただけますか?
管理部門入社後のキャリアプランについて、評価ポイントを教えていただけますか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年6月10日SNSでキャリエモンをシェアしました!
- Miduki Takemoto回答日: 2024年6月13日最終面接を控えているのですね! 自信を持って伝えられるよう、一緒にブラッシュアップしていきましょう✨ 【入社後やりたいこと】 「もしかしたら職種が変わるかもしれませんが」という言葉は少し言い換えた方が印象が良くなりそうです! 例えば、冒頭では「管理部門を志望しています」と伝え、最後の方で 「研修や業務を経験していく中で、向上心を持ち幅広い職種に挑戦したいと考えています。」なとどいう形で 「挑戦心」「向上心」「やる気」をアピールするという方法もあります! 曖昧さは出来るだけ出さず、ポジティブな形で伝えることを意識するとより良くなると思いました! 【キャリアプラン】 「社内や社外の方に頼られる人材になりたいです。」だと少し抽象的な感じがあると思いましたので、 『「この人に任せれば大丈夫」と信頼のおける存在を目指したい』という表現の方が伝わりそうです! また、将来的に目指したいポジションや役職、方向性についてのビジョンについても、 キャリアプランの中で伝えると「先のことまでしっかり考えているんだな」という印象を受けることが 出来ると思います。 会社の中でどんな存在になりたいか?という点に加え、少し聞こえは悪いかもしれないですが 「会社の利益に繋がるように貢献したい」ということをアピールすることが重要になります。 自分目線でのキャリアプランと、会社のメリットと捉えられるような視点からのキャリアプランを 明確に伝えることで周りとの差部化にもつなげられると感じましたので是非意識していただきたいです!
- Sumire Ito回答日: 2024年6月13日面接で話す内容ですね!まずは一次面接通過おめでとうございます! メーカーの管理部門はかなり倍率も高いところなので、他の候補者さんと差別化するためにも、以下ブラッシュアップできる点記載いたします! ⚫︎入社後やりたいこと 求められるスキルや力として何が必要かを想像してかけているところは素晴らしいなと感じたのですが、基礎的なパソコンスキルや簿記の勉強は入社前の今からやっていった方がいいと感じました!「入社してからやります」というより、「今もう進めています!」という方の方が人事目線で採用したいなと思うので、少しでも勉強始めていくといいと思います! ⚫︎キャリアプラン 採用担当が最終面接でこの質問をする意図としては、「ポジションや社風の面でミスマッチが発生しないか」や覚悟感の確認になります。 ブラッシュアップできる点としては以下2点になります! 1.具体性を上げる 今の内容でも質問の回答にはなっているのですが、「知識やスキルを身につけておきたい」という部分は例えばどんな知識やスキルをイメージしていますか?管理部門の中でもどの職種に行くのかによって必要な専門資格は変わってくると思うのですが、「自分が配属されたポジションの専門資格もとることで、社内で困ったことがあったら自分の名前が一番に呼ばれるようになりたい」という文脈の方が覚悟感が伝わると感じました。 2.自分の強みエピソードも入れる 通過率を上げるためには、面接の中で「この方はうちに入社したら活躍してくれそうだな」と思ってもらえるような話し方をすることが大切です! そのためには、質問者様の強みが生きたエピソードも入れることで、入社後の活躍イメージがつく話し方になると感じました! 管理部門に求められる人物像としては、以下のようなものが挙げられると思います! ・責任感がある ・マルチタスクができる ・計画性がある ・情報収集スキルがある 自分が目指しているポジションに求められるスキルや強みを調べてそこから逆算して、自分のエピソードも話すようにしましょう! 応援しております!
- Shota Ajiro回答日: 2024年6月14日それぞれ私が感じた点をお伝えします! ◼︎入社後やりたいこと 冒頭の「研修を受けてみて、もしかしたら職種が変わるかもしれませんが」はあえて伝えなくてもいいかなと感じます。 配属先は入社後に決まるかなと思うので、それよりは今目指したいもの を明確に伝えることで相談者様の覚悟感も伝わるかなと! 「まずWordやExcelなど〜」の箇所はその職種で活躍するための意欲も伝わりとても素敵な内容かと思います! だからこそ「明確に」どの程度のスキルを得るかなどの記載があるといいですね! (例)OAの資格取得を目指す。 経理にも関われるように簿記の資格を○月までに取得し、入社後も2級の取得を○月までに目指すために勉強する 現在のエピソードですと、正直その会社に入っても同じことできるかな?と感じる部分もあるので、志望会社にしかない取り組みや仕事内容などを取り入れてもいいかなと感じました。 また、なぜ「管理部門」をしたいのか記載があると尚いいかなと! ◼︎キャリアプラン 社内外に頼られる存在、素敵ですね! 事務系の総合職であれば、相談者様の目指す姿は早くて1年以内には実現できることかなと感じます。 ですので「長期的な活躍イメージ」を相手に持っていただけるように、例えば後輩が入社された後の新人教育など 未来の相談者様を想像させるようなエピソードが追加であってもいいかなと感じます! あとはこちらも「その会社でなくてはいけない理由」の記載がない形となってしまうため、その会社でしか叶えられないことからも考えてみてはいかがでしょうか!
- Masaya Fujimoto回答日: 2024年6月14日ご相談ありがとうございます! 具体的に簿記の資格等、取り組むことを明確にできていて良いと思います! ブラッシュアップできる点をお伝えさせていただきます。 ・入社後やりたいことは業務を経験する中で変容するので現段階での話でOKです! なので、 「研修を受けてみて、もしかしたら職種が変わるかもしれませんが、現時点では」 この部分はカットしていただいて良いかと思います。 ・キャリアプランについては、入社後やりたいこととの相関性をアピールできればもっと良いかと思います! 管理部門で社内外に頼られる人材とはどんな人なのか?をイメージできるとプランも書きやすいかと思います。 簿記・MOS・社労士資格・中小企業診断士・ITパスポート 等、諸々頼られるような資格はあるので 「働きながらコミュニケーション能力は鍛えてこのような資格をとって知識だけは誰にも負けない人間になりたい。」 のように具体的に書けると具体的に管理部門でこの人は活躍したいんだなというイメージを企業から持ってもらえるかと思います。