パワーハラスメント撲滅に取り組んだ経験をどのようにエントリーシートに書けばよいでしょうか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20歳男性
相談日: 2024年6月4日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|パワーハラスメント撲滅に取り組んだ経験をどのようにエントリーシートに書けばよいでしょうか?
志望業界:
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:エントリーシートの添削です。
詳しい相談内容:
設問 学生時代に最も力を入れて取り組んだ事
解答
学生時代に最も力を入れた事
私が学生時代に最も力を入れて取り組んだ事は、〇〇におけるパワーハラスメントの撲滅です。私の入学当初〇〇には、パワーハラスメントが横行しており、それが原因で、100名以上の1年生が退学していました。私もパワーハラスメントを経験し、上級生になってから〇〇での、パワーハラスメント撲滅をしようと決め、目標にしておりました。パワーハラスメントの撲滅を掲げた際には、多くの反対意見や規律の低下などを危惧する声も多くありました。しかし、1人1人説得や試行などを通じて理解が深まり、今では、パワーハラスメントもかなり減り、今年退学した学生を10人以下まで減らす事が出来ました。
回答タイムライン(2)
パワーハラスメント撲滅に取り組んだ経験をどのようにエントリーシートに書けばよいでしょうか?
パワーハラスメント撲滅に取り組んだ経験をどのようにエントリーシートに書けばよいでしょうか?
- 相談したユーザー返信日: 2024年6月4日SNSでキャリエモンをシェアしました
- Chinatsu Kato回答日: 2024年6月7日かなりインパクトの大きなエピソードですね!こちら、大学の退学者ということでしょうか? それとも、サークルなどのお話でしょうか? パワーハラスメントは本当に良くないことだと思いますし、質問者様の思い切った決意や行動力は見事だなと感心いたしました。しかし、エピソードの内容としてはかなり抽象的なため、詳しい状況のわからない第三者からすると、なかなか「それは素晴らしい取り組みですね!」と素直に受け取るにはあまりに複雑な内容かと思います。そのため、ガクチカとして利用するのであれば、ある程度情報の補足が必須になるかと思います。 下記の情報を詳しく教えて頂くことは可能でしょうか。 ・それだけ大勢の退学者を出すほどのパワーハラスメントとは、具体的にどのような内容だったのか? ・パワーハラスメントが横行している、とあるが、一教師なのか、教師陣全体なのか、それ以外なのか、どのような状況? ・「パワーハラスメントの撲滅」とは具体的に、どのような状態から、どのような状態に変えたのか? ・多くの反対意見とは、どのような理由の反対意見? ・一人一人の説得や試行とは、具体的に何をどのように説得したのか? ・「上級生になってから」と決めた理由はなぜか? 「パワーハラスメント」と一言にいっても、様々な内容があり、程度も違います。 そのため、幅広く総合的に判断する必要性が出てくるかと思います。 今の内容では、読んだ人を「果たして、この取り組みは良い取り組みだったのだろうか」と悩ませてしまいますし、 「撲滅」という単語だけ聞くと少し物騒にも感じてしまうかなと思いました…! また、会社とは環境が大きく違うため、どのように取り組んだのかがあまりイメージしずらく、 さらに、多くの反対意見もあったという記載もあるため、「もしかするとあまり良くない取り組みを強行したのでは…?」とも少し警戒もしてしまいます。 企業としては、新入社員に対し、新たな風や改革・革新ももちろん期待しているかと思いますが、 前提として「今いる社員や取引先・顧客と円滑に仕事を進めていける、協調性を持って接することができる」 ということを求めています。そのため、説明不足のせいで「ちょっとうちの会社とは合わないかも…」と思われてしまっては、質問者様が損してしまいます。 本当にひどい状態であったのが、質問者様の取り組みによって環境が大きく改善したとなれば、それは素晴らしい取り組みだと思いますので、 読んだ人が素直に「それは素晴らしい取り組みをしているな!!」と感じられるよう、初めて読む相手にとって親切な文章を心掛けましょう!