「キャリエモン」はプロが無料で相談に乗ってくれる

"日本最大級"のキャリア相談サイト
キャリエモンはプロのキャリアサポーターから「書類/ES添削」や「就職/転職相談」を無料で好きなだけ受けられるサービスです。就活や転職で悩んでいる人は気軽に使ってみよう!

新サービス情報!キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援 を実施中
プロが直接キャリア支援!  応募書類添削
面接対策求人紹介 などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

私の書いた3つのガクチカのうち、最も魅力的なエピソードは何ですか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定,20女性
相談日: 2024年6月4日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|私の書いた3つのガクチカのうち、最も魅力的なエピソードは何ですか?

志望業界: 金融 志望職種: アクチュアリー どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: サマーインターンの選考に向けて、400字のガクチカを3つ書いたので添削をお願いしたいです。また、ESでは1つのエピソードについてしか書けないことが多いため、3つのガクチカのうちどれが一番魅力的だと思うかとその理由も教えていただきたいです。 詳しい相談内容: ガクチカ① 家庭教師のアルバイトでの経験だ。当時私が担当した生徒は、「4,000単語の英字エッセイの提出締切が2ヶ月後に迫っているが、一切手を付けられていない」という状況だった。原因は、書きたいことのアイデアはあるが、周りに相談できる人がおらず、書き進め方がわかっていないためだった。そこで、私は以下の二つの施策を講じた。一つ目は、1週間ごとの計画・目標の作成と、毎回の授業時の進捗確認である。これは締切遵守のために行った。二つ目は、生徒自身が能動的に学習過程に参加できるようにするための、生徒主体の授業形式の採用である。生徒に事前に質問を考えてきてもらい、それに基づいて授業を行った。その結果、締切までに生徒が自信を持って提出できるエッセイを完成させることができた。生徒からは、「書き方の方向性が明確になり、書き進めやすかった」と感謝された。この経験から、物事を遂行する上での原因分析と計画性の大切さを学んだ。(400字) ガクチカ② 映画制作チームの一員として、コンクール入賞に貢献した経験である。当初私たちは、映像作品としての完成度が低いという課題に直面していた。その主な原因は、挿入曲と作品とのミスマッチと、音質の悪さだと考えられた。そこで、私は以下の二つの施策を講じた。一つ目は、オリジナル挿入曲の制作である。当初使用していた著作権フリーの楽曲よりも、表現したい情景や人物の心情などを踏まえて一から制作した楽曲の方が作品とのミスマッチを防げると考えたからだ。二つ目は、録音・音響編集に関して経験が浅いメンバーへの指導だ。作品全体の音質を上げるため、雑音の入りづらい録音方法、録音データから雑音を取り除く技術などをメンバーに伝授した。その結果、NPO法人映画甲子園主催の映画コンクールにて93作品中2位となる優秀作品賞の受賞を果たした。この経験から、課題解決における原因分析と、チームにおいて周囲をみて行動する力の重要性を学んだ。(400字) ガクチカ③ 高校のIBコースでの経験である。私は3年生の11月に行われる最終試験で8割以上取ることを目標にしていた。しかし、2年生の9月時点で45点中34点の成績であった。その主な原因は、配点の約半分を占めるエッセイで6割しか取れていなかったためである。そこで以下の二つの施策を講じた。一つ目は、友人との相互添削である。自分のエッセイに対する客観的な助言を仰ぐと共に、文章力の高い友人のエッセイから良いところを吸収するためだ。二つ目は、IB生の指導経験が豊富な先生による添削である。これは採点者目線での意見を取り入れるために行った。その結果、エッセイの成績が8割を超え、最終試験では8割以上の39点を獲得した。この経験から、一人で解決することに拘泥するのではなく、時には人から学ぶことの必要性や大切さを学んだ。グループ・個人のどちらの活動においても、他者の意見を取り入れ、物事を客観的に捉えることを大切にしたい。(400字) SNSでキャリエモンをシェアしました!
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削キャリア相談 などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
私の書いた3つのガクチカのうち、最も魅力的なエピソードは何ですか?

  • Supporter Icon
    Miduki Takemoto
    回答日: 2024年6月12日
    お返事が遅れてしまい申し訳ございません。 3つのガクチカの内容、読ませていただきました! それぞれへのアドバイスの後で、エピソードの選び方について伝えさせていただきます☆ 【ガクチカ①】 とても論理的で、わかりやすい伝え方だと感じました◎ その中で、この内容から受けた印象としては、 「周りに相談できる人がおらず、書き進め方がわかっていない」という課題点から 「信頼関係を築いて自主的に相談しやすい環境を作り、その上で書き方についての指導を行い プラスαで締め切りをしっかり守れるようなフォローをしてあげる」ということが 生徒さんのニーズに適した行動になるのではないか?と感じました。 恐らく、生徒さんについての情報が少ない分、例えば「」普段から提出期限があまり守れていなかった」という 事例があったのか、「消極的で自分から進んで学ぼうとすることが難しい性格であったのか」など 不明瞭な部分が多いため、課題に対する適切な対応とはミスマッチなイメージになってしまったのではないかと 感じました。 そのため、全体的に削れる部分を削って字数に余裕を作り、2つの施策の意図が伝わるような内容を 加えてみるのはいかがでしょうか? そうすることで、生徒さんのために適切な判断で行動し、成果繋げたということでしっかりと アピールできるようになるのではないかと思います! 【ガクチカ②】 こちらのエピソードは質問者さんの得意分野が強くアピールできる内容ですね✨ アドバイスとしては、成果の部分を引き立てるために、改善に向けての取り組みをする前は どれくらいの出来だったのかを「93作品中2位」のような形で数字などを用いて伝えられるものがあれば 比較対象が明確で、どれくらいの成果を上げたのかがはっきりすると思います! また、冒頭は興味付けとして、 「映画制作チームの一員として、優秀作品賞に選ばれた経験」や 「映画製作チームが優秀作品賞に受賞できるよう分析力を活かして貢献した経験」など 「優秀作品賞」という文字を入れると良いと思いました! また、この出来事はいつ頃のエピソードになるのかがわかるような前置きもあると良いと思います! 【ガクチカ③】 成績がだんだんと向上していく様子が伝わり、具体的に想像しやすい中身だと思います!◎ 少し気になった点としては、短文が多いため2つの短い文章を1つにまとめることで 文章力の高さをアピールできるだけでなく、伝わりやすくなると感じます! 例えば、 「私は3年生の11月に行われる最終試験で8割以上取ることを目標にしていた。しかし、2年生の9月時点で45点中34点の成績であった。」 ⇒「3年生の11月に行われる最終試験に向け、8割以上の点数を取ることを目標にしていたが、2年生の9月時点で45点中34点、おおよそ7割しか取れていなかった。」 「その主な原因は、配点の約半分を占めるエッセイで6割しか取れていなかったためである。そこで以下の二つの施策を講じた。」 ⇒「主な原因として、配点の約半分を占めるエッセイの成績が6割しか取れていないことだと考え、次の2つの施策を講じた」 このような形でまとまりのある文章にすることが出来るのではないかと思いました! 【3つのガクチカのうちどれが一番魅力的だと思うかとその理由】 どのエピソードも質問者さんらしさが伝わり、成果に繋がる経験だと感じました。 その中でも、3つ目のエピソードが良いのではないかと思います! 理由としてなのですが、ガクチカの内容で面接官が見ている視点として 「学生時代にそんな風に頑張って成果を上げたなら、きっと働き始めてからも活躍してくれるだろう!」 というイメージに繋がりやすいものが相応しいのではないかと考えます! また、「客観的に見てすごいと思える成果・結果を挙げているもの」という点も選ぶPOINTなのですが、 約1年間努力し続けて目標以上の結果を出しているという点で、 あてはまるのではないかと思いました!