教育業界で指導員として活躍するために、私のボランティア経験をどうアピールすべきですか?|「ガクチカ」の相談
2025年3月に大学(学士)を卒業予定,21歳女性
相談日: 2024年6月2日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|教育業界で指導員として活躍するために、私のボランティア経験をどうアピールすべきですか?
志望業界: 教育
志望職種: 指導員
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
読んで伝わるガクチカか、改善点があれば教えていただきたいです。
詳しい相談内容:
私はボランティアサークルで、渋谷区に点在する子ども食堂を盛り上げることに力を入れた。当初サークルでは、30余りの子ども食堂等の活動をSNSで取り上げ、周知に貢献しているつもりだった。しかしある子ども食堂の主催者から子どもの参加率に課題があると聞き、その現状を変えたいと同時に、SNS発信が自己満足になっていないかと考えた。そこで私はサークルのメンバー30人とアイデアを出し合い、他の団体にも参入してもらうことで相乗効果に期待し、3団体を加えた合同イベントを実施する運びとなった。その際に大学生の力が存分に発揮できるように、従来のSNSに加えて小学校3校にチラシを配布したり、地域のラジオ局に出演してイベントを告知した。結果的に目標としていた子どもの参加人数50名を達成し、1団体に留まらず4団体それぞれの認知度向上にも貢献した。この経験から、課題を見つけ出した上で自ら行動を起こす大切さを学んだ。
キャリエモン を使ってみよう
プロのキャリアサポーターから
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
応募書類添削・キャリア相談 などを無料で受け放題!
回答タイムライン(2)
教育業界で指導員として活躍するために、私のボランティア経験をどうアピールすべきですか?
教育業界で指導員として活躍するために、私のボランティア経験をどうアピールすべきですか?
- Miduki Takemoto回答日: 2024年6月4日以前の投稿と合わせて読ませて頂きました🌟 本来の目的として、「子ども食堂を盛り上げる」ということに力を入れたとのことでしたので、 成果の中では参加人数の増加に加えて、子ども食堂がどのように活気づいたのか、どんな風に盛り上げる事が出来たのか 子ども達や働く方の反応はどうだったのか などの視点からも伝えてみるといかがでしょうか? また、結果として50名の参加を達成されたとのことでしたが、それまではどれくらいの子ども達が参加 されていたのかも比較情報としてあった方が良いと思いました! また、構成としては ①子ども食堂の参加率に問題がある →知名度が低いのでは?と仮説を立てた ②知名度を上げるために活動内容をSNSで取り上げ周知していたが、あまり成果が見られなかった ③そこでメンバー同士でアイデアを出し合い合同イベントを実施することになった このようなイメージだったのですが、合っていますでしょうか? もし上記の形でよろしければ、伝える順序を少し変えると聞き手としても理解しやすくなると思います! また、合同イベントの内容についても、気になる点だと感じます! 全部を伝えると長くなってしまうと思いますので、簡潔にイベントでの内容について触れると よりイメージを膨らませて聞いてもらうことが出来ると思いました!
- Joichiro Yamamoto(キャリアアドバイザー)回答日: 2024年6月5日はじめまして! キャリアアドバイザーの山本と申します! まず最初に、課題を見つけ出した上で自ら行動を起こすことができたことはとても素晴らしいです! 非常に良いガクチカなので、見せ方をさらにパワーアップしていきましょう! 以下アドバイスです! ※少し辛口に見えてしまったらごめんなさい! 【動機】 「なぜ」ボランティアサークルで、渋谷区に点在する子ども食堂を盛り上げることに力を入れたのですか? きっかけ、背景があるとより魅力的に映ります。 エピソードに一貫性を持たせると強いアピールになるので、教育業界を目指しているからこそのきっかけを伝えられると良いです。 【具体性】 「渋谷区に点在する子ども食堂を盛り上げることに力を入れた」。 →どう盛り上げたのかを最初の部分で簡潔に記載すると良いと思います。 例)具体的には、参加者を〇〇人から50人にしました。 参加率とは、どの数字に対する参加率でしょうか。 参加枠に対しての参加人数なのか、SNSフォロワーに対して実際に参加する人数なのか、具体的に説明できると良いです。 【課題と結果の乖離】 参加率が課題だったのに対して、結果が参加率ではなく「50人」という実数値で表されています。聞き手としては参加率が上がったのかどうかがわかりません。 参加率で話すのであれば結果も参加率で表せるとわかりやすいです。 50人という数字を強調したいのであれば、なぜ目標が50人になったのか、その背景まで話せると最高です。 また、相談者様がサークル内で担っている役割も記載するとさらにアピールできます。アイデアを出し合った時やSNS運用の中で担っていた役割を思い出してきさいしてみてください。 以上です! 前提として、とても素晴らしい取り組みをされていますので、「内容や数字が難しくてせっかくの良さが伝わりきらない」状態はとても勿体無いです! 内容をわかりやすく具体的にして存分にアピールしていきましょう!